• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

とりあえず、生きています。

みん友の皆様には色々とご心配をおかけしましたが、とりあえず無事です。
検査の結果もおおむね良好で、とにかく安静と節制を心がけるしかなさそうです。
今週の土曜日に人間ドックに入ってきます。車検ならぬ人検ですね(笑)

てなわけで1週間ぶりにアコードに乗ることができました(´∀`*)
もう、乗ってるだけでうれしいんだなあ。
まぁとんさんがフラッと寄ってくれたので、一緒に我が家の裏山をサーッと走ってみましたよ。

katochさんのブログにワインディングを流している動画があって、それを見ながらステアリングの切り方(押すのか引くのか?送りハンドルや予め持ち替えておくのはアリ?など)について意見交換がされていたので、果たして僕のドライビングはどんな感じなのか録画してみたのです。



何にも見えへんがな(笑)
ブログ一覧 | ワインディング | 日記
Posted at 2012/04/03 00:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年4月3日 1:46
お大事にしてください。
コメントへの返答
2012年4月3日 12:10
ありがとうございます。
2012年4月3日 8:27
人間ドックですか!?
検査入院で出れたなら大丈夫ですよ。
ダメな時は出してもらえないみたいですね


楽しそうだまぁ
でも何も見えへんがな、
暗いというかヘボ携帯、略してヘボケーなので動画は見れんです

私はあんまり持ち替えないのかなぁ
お山は意識して走ってなかったです。
流すじゃなくて戦ってたので(苦笑)
気にしてられませんでした

今でも適当だけど一層適当だったかも。
過去の話しです。
コメントへの返答
2012年4月3日 12:18
今回の検査入院は主に脳の検査だったので、次は心臓・腎臓・肝臓の検査してきます(>_<)

10年ぐらい前ならどっかのお山で戦ったことあるかもですね^^;
適当すぎて貴重な4thを1台あべしにした僕に、他人の適当さをどうこう言う資格はございません(笑)
2012年4月3日 8:59
僕は3時15分じゃなく9時45分派です!(何

本当に細かい、丁寧な運転をするなら絶対に♂…じゃなくて押すだと思います。
シートのショルダー部に肩を押し付け、右手なら15分~0分の間、左手なら45分~0分の間でステアリング操作をする。
それ以上の舵角が必要な場合、また15分or45分位置から切っていく(送りハンドルに近いイメージ)。
もう一方の手は添えるだけ。カウンターも「押し」でできるよう15分or45分の位置に。

引く操作はどうしても雑になりがちです。
一度「押す」と「引く」でどちらが細かい操作が出来るか、違いを試されると良くわかると思います。

私もその操作をマスターしたいですが…如何せんレベルが高すぎる故、進入の姿勢づくりだけ押す操作で、それ以降は引くが混じってしまってます(;´Д`)
上手な人なら、全て押す操作で完結させてしまうのですがねぇ…
コメントへの返答
2012年4月3日 12:30
ぼ、僕は3時15分でも9時45分でもなく9時15分派ですけど!?(どや顔)

すいません普通に間違えてました(笑)
僕は運転を始めた頃からステアリングは押すもんだと勝手に思い込んでたので引くイメージがイマイチわかないんですが、気付いてないだけで引いてる時もあるのかなあ^^;
動画をチェックですね。

2012年4月3日 9:00
と肝心な事を言い忘れてた(;´Д`)

何よりもまずは体が大事なので無理しないでください。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2012年4月3日 12:33
無理したくないのですが、僕が休んでる間に仕事がしっちゃかめっちゃかになってましたので、今週は尻拭いをがんばらなくてはならないようです(笑)
2012年4月3日 10:00
ご無沙汰です。

ブログが上がってこないと思ってましたが何だか大変な事になってたのですね…

所で僕も3時15分です。
もちろんMEGANEMANさんと同じ理由です。あと、そろそろ鈴鹿サーキット本コースも意識して普段の町乗りから「送り」と「持ち変え」禁止でステアリングしてます。
大きい所を走るには大きい所を走るなりに… を、イメージしてみようかな?と、思っております。

3月度は結局、南に行けなかったので、せめて今月にはと考えてましてタイヤの内圧変化を楽しめればと思っております。

そう言えば先日、岡国に行ってきましたよ♪僕はリボルバーからの左… 左の下りのポイントで観戦してましたが走ってみたいと思いましたね~(笑)
そうそう南コースの謎のブースが岡国にも有りました。また、お暇な時でも僕のフォトギャラをご覧ください♪


最後になりましたが…

どうぞ、お大事にして下さい。



(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年4月3日 12:47
3時15分だと右手と左手が同じ位置にありますけど…^^;

なんてね(笑)
9時15分の誤りでした、失礼しました。

南コースの裏の山を登ると、ちょうど本コースのデグナーと、スプーン〜西ストレート〜130Rが間近に見られますので、本コースの速度域に目を慣らしておいた方が良いかもしれません。
ぶっつけ本番で走るとめちゃ怖いです。体験談 (笑)

岡国も昔の仲間がよく走ってましたが、毎回誰かが自走で帰れなくなってましたね^^;

十分気を付けて走って下さいね。あと、できる限り誰かと一緒に行った方がいいですよ。
日曜日ならお供しますんで声かけて下さいね( ´ ▽ ` )
2012年4月3日 11:03
どうしました?ポンプ不良ですか?
自分も3月に酷使したので、今月末から来月を考えてクールダウン中です。

自分は押す引く両刀使いです。
コメントへの返答
2012年4月3日 12:50
ECUのコンデンサに不具合があったみたいですが、とりあえず大事には至っていないようです。
しかしエンジン、ウォーターポンプ、燃料フィルターの点検が必要なようです^^;
2012年4月3日 12:44
押しても引いても、体は大事にしてくださいね(^^)/

ラーメン食べ過ぎ病じゃ??

僕も人のこと言えませんな(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 12:52
ラーメン食べ過ぎが原因の一つなのは間違いないでしょうね(笑)
今後は亀八行ってもキャベツともやししか食べられません。最悪です(>_<)
2012年4月3日 13:29
私の場合、少し変わってまして、左に切る場合を例に上げますと、直進時は4時40分の位置で握り、コーナーのRに応じて右手で12時まで押します。3時や2時の位置で持つより多く回せるので持ち替えをしなくてもこれだけで大体のコーナーはクリア出来ます。
それでも足らない場合は左手を11時まで迎えに行き、素直に引きます。
引く時は、操作が荒くなりがちなのでハンドルを掴む右手の力で微調整したりしてます(^^;)

はっきり言って邪道です…orz


お山を暴走出来る所まで回復されたみたいで安心しました(^O^)
検査の結果が良いといいですね(>_<)

お大事にして下さい!m(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月3日 21:05
なるほど4時40分ですか…確かに持ち替えずに切れる量は増えますよね。
今度試してみようっと(笑)
ちなみにラリーストがグラベル走るときはかなり頻繁に握る位置を変えてますよね。
次のコーナーの曲率によってどんどん持ち替えるんでしょうね。すごいなー。


ちなみに全然暴走してないですよ(笑)
エンジン音を聞いてもらえばわかると思いますがハイカムにも入ってません。
H22Aは低速トルクモリモリなので3,000回転も回せばスイスイ走れちゃいます^^
2012年4月3日 14:20
連続コメント失礼します。

そうそう9時15分の間違えですね~(汗)

当面はノーマルFD2で何処まで追い込めるかをキーワードに頑張ってみょうと思いますが確かに速度域が全く違うので気合いを入れないといけませんね~。ただ近々、サージェントさん主宰で本コースの走行会もあるみたいだし、そこから口火を… なんて考えております(笑)

それと、いつも等身大のコメントをありがとうございます♪

こちらが励ますつもりだったのですが逆に励まされましたね~(苦笑)


ありがとう。



(*^_ ’)

コメントへの返答
2012年4月3日 21:17
ノーマルFD2を限界まで追い込んじゃいますか…((((;゜Д゜)))

ちなみに大井プロがノーマルFD2で2'36.60だそうですよ!

…と煽ってみる(笑)


廃車にならず怪我もしなければ何回でもチャレンジできるわけで、事故らないヤツが勝ち!なんだと思います。
どうかお気をつけて、踏みまくって下さい(笑)

2012年4月3日 21:28
さらにコメントを失礼します(汗)


一応の目標は… リミッターを生かしたままで

45秒前後です。なんとしても50秒は切りたいですが

あとは走ってからのお楽しみという事で…


それにしても某カレン、オーナーの奥様、お速いですよね(滝汗)



(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~
コメントへの返答
2012年4月3日 22:48
あ、そうか、リミッター切ってないんですね。
鈴鹿のストレートは200km/hぐらい出るんでリミッターは切っておいた方がいいと思いますよ。
燃料カットでバババババってなるのはエンジンにもきっと良くないと思います^^;

初めての際はタイムなんか気にせずに「おおーここがセナやベルガーも走った鈴鹿かー^^」って景色を楽しむぐらいの方がいいかもですよ。

T夫妻は夫婦揃って速いですねえ~。
2012年4月3日 21:44
ここに来て指2本で6時30分らへんの自分登場(・∀・)ノ

今度健康的な物食べに行きましょうか☆?
コメントへの返答
2012年4月3日 22:51
高速道路巡航仕様じゃないですか(笑)


気を使って野菜ラーメンばっかり食べてましたが、野菜が入っていてもラーメンはラーメン、やはり健康食とは言いがたかったようです(笑)
2012年4月3日 21:54
え!送りハンドルってだめなんですか!?


何はともあれご無事でなによりです。ご自愛ください。
コメントへの返答
2012年4月3日 22:57
たとえば左コーナーを曲がるとき、左に3~4回送りハンドルをして、そこからステアリングを中立まで戻すのに、どれぐらい戻せば中立になるかステアリングを見ずにわかります?
9時15分から左に大きく一回切っただけなら、目をつぶっていても中立まで戻せますよね。
右手と左手が水平の位置にくるまで戻せばいいだけなので。

ましてやカウンターを当てなければいけない時に、どれぐらい戻せば中立で、そこからどれぐらい切ればカウンターを当てたことになるのか、瞬時にわからないのは結構危険だと思うんです。

わしゃカウンター当てるときも送りハンドルじゃい!というような凄腕ラリードライバーはこの限りではありません(笑)

とりあえず人間ドック入りして、結果が出るまでは大人しくしていようと思います^^;

プロフィール

「オカン、兄に大メシ2杯持ってきたってくれ‼️
お残しはあきまへんでェ〜♪」
何シテル?   05/07 19:16
国産車を色々と乗り継いできましたが、この度BMW乗りになりました。 駆け抜ける喜びと運転技術を追求していきたいと思います。 『車弄り』は好きですが、『車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
某氏より譲り受けた通勤快速ファミリーカー。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation