• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

第5回アレ結果発表ともうだめぽの件



今日は早起きしてシガビワコリンク方面へビューン!


ゆたかさんの行きつけのホンダディーラーにて、エンジンオイル・オイルフィルター・ミッションオイルを格安で交換していただきました。
ゆたかさんありがとうございました^^
整備士のおにゃのこがかわいくて、しかも愛車はFD2。こないだ初めてサーキット行ってきたんですー(*´∀`*)とか言ってて100点。もう100点。


鈴鹿に向かってぼちぼち進んでいると、なにやらイソボンさんが近くにいるみたいなので合流して、3台で鈴鹿峠を快適なスピードで流し亀山に到着。
お昼ごはんを食べてる内にまぁとんさんも近くまで来られたみたいなので、合流して漢の工具屋さんに入店。工具って素敵よなー。でかいフロアジャッキが欲しいっす。アルミ製なら意外と軽くてトランクに入れておけそうでした。実はこっそり持ち上げてみました(笑)


そして開催された第5回アレin鈴鹿南。
今回の優勝者は…ゆたかさん!
あまりのクソ暑さにみんながタイムを豪快に落とす中、一人タイムアップするという偉業を達成。
おめでとうございます^^

僕はと言うと、どーもエンジンが吹けないというか、もっさりフィーリングで全然ペースが掴めずにいたのですが、15周ぐらい走って先にピットインしてたみんなを見たときに気づきました。
みんなビッショビショのベッチャベチャに汗だくなのに、僕だけ大して汗かいてない…




エアコン全開で走ってた…((((;゚Д゚)))




快適な室内に比べ、灼熱地獄と化したエンジンルーム内で、異音が大発生。
ま~ぶるさんの調べによると、どうやらタイミングベルト・ウォーターポンプ辺りが怪しいのではと。
エアコンをガンガンに効かせて全開走行という暴挙により、その辺りが壊れてしまった可能性が高いとのことでした。
このまま乗り続けると、

ウォーターポンプ死亡
→タイミングベルト破断
→バルブとピストンが激しく愛し合う
→十月十日後にかわいいベイビーが誕生
→を待つまでもなく0.1秒後にエンジンブロー
→ヤケになって会社をやめる
→ネットカフェ難民になる
→信貴山で山篭り
→悟りを開く
→野垂れ死に
→イノブタに食われる

となるのは火を見るより明らかなので、鈴鹿サーキットから最寄りのホンダカーズに入庫。
車を預けてきました。
最善の場合は、熱でタイベルケースが歪んでるだけなので、ケース交換でOK。
最悪の場合は、タイベル・ウォーターポンプ・各種シール類全交換(3回目^^;)。

ホンダカーズ→亀とん食堂間はイソボンさんのBB6
亀とん食堂→亀八食堂間はゆたかさんのFD2
亀八食堂→自宅間はま~ぶるさんのヴィヴィオに乗せていただきました。
ありがとうございました!




戦いを終えた戦士たちに、しばしの休息が訪れる…
(BGM:巨大な異音)


おいしそうに…


撮れてるかな?


しかしアレですな…


ホンダカーズに始まり、ホンダカーズで終わる休日。
そんな一日があってイイんでしょうか?

イ―――んです!
(CV:ジョン・カビラ)




本日の教訓
■サーキットを走るときはエアコンは切る。
■外気導入+ヒーター稼動はエンジンには良いがドライバーに厳しい。
■中古プレさんを調達部長に任命。
■そしてみんなで乗り回す。
■メガネでモテようとする不逞の輩がいるらしい。
■6/23(土)の夜は密会だよ!
■6/24(日)は車両引取りオフ開催?詳細は23日に話し合い。
■夏はサーキットよりBBQ。場所は兵庫県が有力。
Posted at 2012/06/17 23:54:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月15日 イイね!

第5回アレ 開催決定しまんた。



いきなりですが、6月17日(日)に第5回アレを開催するのやで~!

な・ぜ・な・ら…





こういう事だよね。うん。


日時:6月17日(日)14:30集合 15:20出走
場所:鈴鹿南ちゃん!
出走:MEGANEMAN ゆたかさん ま~ぶるさん イソボンさん
応援:まぁとんさん
備考:走行終了次第、引き続きKAMETON CUPをお楽しみ下さい。


見学・応援・撮影・ひやかし・昼寝・瞑想・死んだふり・亀とん爆食なども大募集中だよ!
あずにゃんも、来てくれるかもね!














燃ーえて~ 青春~ 駆ーけ抜ーけーろ~!
Posted at 2012/06/15 22:02:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年06月10日 イイね!

大変よく走りました。

今朝は4:30に起きて一路DRAGON GOD SKYLINEへ。
H.N.S.K.にてま~ぶるさん、中古プレさんと合流し、朝練タイムのはじまりはじまり~。



プアアアアアァァ…ッン(イケメンサウンド)



S2000に襲い掛かるPrelude TYPE-R。ええいH22Aナメんなよ!ハイパー下克上タイムじゃい!
何が国司じゃ!何が地頭じゃ!こちとら守護大名やぞ!お前らに税なんか払えるかい!!
(以上、すべてフィクションです)


快適な速度でツーリングを続けると、護摩Pは霧に包まれていた。


そして霧の中から現れた、伝説の男のありがたいお話を聴いている内に、Mackeyさん登場。



いい時間になってきたので揃ってゆず夢へGOGO。
しかしここでショッキングな出来事が…。

ピザトーストにしいたけ入ってないやん!(´;ω;`)
よく見たら、お土産コーナーの生しいたけも干しいたけに代わってる…季節限定だったのね!しどい!しどいわ!!


そんなこんなでゆず夢を出た後は、諸事情により護摩Pには戻らず南周りで海南を目指すことに。
快適な速度でツーリングを続けつつ、こんな事を考えていました。
「自動車メーカーって高いお金払ってニュルでテストせんでも、ここでテストしたらエエんちゃうん…」


とりあえず中古プレさんとはここでお別れ。お疲れさまでした!
そして海南と言えば、あそこに行かないわけにはいきませんよ。

想像以上の酷道で急遽WRC KAINANが実施され…



いたきち先生のお店へ到着。
風がすずしーい(´∀`*)
先生は大変お忙しそうにされていました^^;
そしてMackeyさんもここでお別れ。お疲れさまでした!


その後はま~ぶるさんと大阪某所へ。すでに潜入済みのまぁとんさんと合流すると、同じ場所で、先日世界遺産ツアーでご一緒したshoujinさん主催のオフ会が開かれていました。


RyoYanさんのFTOをサンプルに、なぜFTOはいい音がするのか小3時間ほど語り合い(笑)

オフ会が解散されたので、ま~ぶるさん・まぁとんさんとトンカツを食らいました。

別に不愉快ではないが10連コンボにはつなげたい。


今日はアウェイでたっぷり走ったので、帰りにいつものお山も流して帰りました。
やはりホームはいいねぇ。
あ、こんな事ばっかりしてるからタイヤがすぐ無くなるのか(笑)


「丸坊主!? 7部山のRE-11が丸坊主!? に‥2ヶ月もたたずにか…」



おわり。


Posted at 2012/06/10 22:48:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2012年06月04日 イイね!

週末のこと ~先週・今週・来週~


えー、先週の日曜日(昨日)に何があったかはココとかココを参照いただくとしてですね、とりあえずこれだけは言っておきたい!






和牛は!




うまい!!


以上です。



…あ、そうそう。


ちゃんぽんは中華鍋で作るとうまいよね。





そして今週の日曜日(6/10)はDRAGON GOD SKYLINEに遠征しますので、地元の皆様どうぞお手柔らかに(´∀`;)

ゆず夢の しいたけピザを 食らいたい

初夏の一句。




来週の日曜日(6/17)は、鈴鹿南ちゃん!

出走確定:MEGANEMAN ゆたかさん
出走予定:ま~ぶるさん イソボンさん
見学予定:まぁとんさん

もう1台くらい出走確定したら第5回MEGANEMAN CUPに昇格(?)してもいいかなー。
しばゆうさん、katochさん、ご無沙汰しておりますがいかがですか?(笑)




再来週の土曜日(6/23)は、密会が開かれるかも!
僕は夜の部~深夜の部の参加になると思いますー。
足回り乗り比べ大会したいぜ(´ε`*)

Posted at 2012/06/04 22:36:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

日曜日のこと 後編


人類がぁ~
人類が宇宙に出て行ってから約半世紀の時が~過ぎようとしていますそしてこのコロニー的な…コロニー的なところでこの…この彼ら彼らジオンが~ジオンがぁ~↑ジオンがこれなんかちょっとこれ独立運動…独立運動をこのザク、ザクというモビルスーツで独立運動インデペンデンスデイを~インデインデペンデンスデイをこれコロニー落としでこれ、地球の地球に宣戦地球のなんか地球の軍に宣戦布告して~何十トン何百トンとあるこれコロニーを~地球にピカしてピカ…


ガンダム大地に立つ!!





というわけで日曜日…と言っても先週の日曜日ですよ。
もうすっかりお忘れでしょうが、世界遺産の神社で愉快な仲間達と別れ、ルイーダの酒場に新たなる仲間を探しに行ったところまでは話しましたね。話してませんね。

どこをどう走ったのか忘れましたが、気が付いたらメカボックスさんにたどり着いていました。
途中でま~ぶるさんからメールを頂いたので、現地集合です。
そう、この日はあの、黒地に紫のニクイあんちくしょう、サイコガンダム的なサイコガンダムMK-II的な、もしくはエヴァンゲリオン初号機的なあいつがOHから帰って日なのであります!

とりあえずブツを預かり、お忙しそうだったので取り付け等は後日お願いするとして、作業中のオデッセイターボに猫まっしぐらな僕達でありました。



そして後日、あらためて取り付け及びアライメントを取っていただいたアコードの姿が、これだ~。


ガンダム大地に立つ!!(二回目)



や、やめろよ!降ろせよ!降ろしてくれよー!!


ムハハハハ!隅から隅まで測定してくれるわー!!

的な会話があったかどうかは定かではありませんがバッチリ調整して頂き、さらに


リアのストロークを稼ぐための


ワンオフ加工が施されたアッパーマウント。


車を受け取ってガレージから出すだけでわかりました。
車が抵抗感なくスーッとまっすぐ進むぅー!
これまでは、4輪が好き勝手な方向を向いていたので、足の引っ張り合いをしていたわけですね。
それが同じ方向を見て進むと、アラ不思議!加速すら良くなったような気がしますよ。
なんだか人間関係にも通ずるような通じないような、通じないけどさ。

ガンダムはまだ馴染んでいないのか少し乗り心地が固いけど、頭の入りが素晴らしく良いですねえ。
スイスイ曲がるよ!

とりあえずまぁとんさん家に向かい、例のテストコースで試乗してもらったり、クラッチフルード交換してみたり、まぁとん号の車高を調整してみたり何やらしている内にすっかり夜ですがな。


どうだい?男前な車高になっただろう?


解散後は700円サーキット900円サーキットで踏んでみたりしてから帰宅し、現在に至ります。
まぁ眠いときに日記を書くと大体こういう支離滅裂な日記になりますよという良い見本ですね。

明日はお山でテストした後DIYかな。それではおやすみなさーい(´∀`*)
Posted at 2012/06/03 01:37:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
1718 19202122 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation