• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

年に2回の恒例行事!モータースポーツin奈良2019【ジムカーナ】

僕の記憶が正しければ今日はまだ5月だったはずですが、真夏並に暑かった気がします。
気温も34度ぐらいあったように思います。でもそんなはずは無いのできっと夢なんでしょう…。


という訳で夢の中でモータースポーツin奈良2019に参加してきました。





前回とはレイアウトが変わり、8の字が無くなって島周りからのS字になりました。





完熟歩行中に謎の画像を作成するワイ。
しかしこの一手間を惜しんだ者は後でどえらい目に合うのです…(ヒント:ミスコースでタイム無し)。


練習走行は様子見で走って51秒4。
プレさんのメガーヌRSが50秒2。
その差1.2秒٩( ᐛ )و
この差をどうやって埋めるか…それとも192psのNAで265psターボに対抗するのは土台無理な話なのか。


ま〜ぶるさんから外撮り動画を貰い、ああでも無いこうでも無いと熱く語り合う。コントロールタワーで(笑)


そして計測1本目。ソツなくまとめるが課題の島周り4番のクリップに付けず(>_<)
タイムは51.059でコンマ4秒アップ。

プレさんは高速区間からインフィールドへ切り替わるヘアピンで飛び出して路外走行ペナルティ+5秒を食らい55秒台。
よっしゃ、タイム出すなら今のうち……



同じ所でやらかした(笑)
でも課題の4番はクリアしてタイムも50.982でベスト更新。
そしてプレさんも2本目でベスト更新!
結局勝てなかったけど、楽しかった( ^ω^ )





最後はおすみの土手焼き定食でシメ。
本当に楽しかった!
プレさん、ま〜ぶるさん、また次回もよろしくです。
そしてここの所モータースポーツから遠ざかってるあなた!そう、あなたの事ですよ⁉︎
ジムカーナで安全にいい汗かいてみませんか?




ちなみに次回ですが、僕は6月1日に舞洲ジムカーナに参加します。来週やん(笑)
Posted at 2019/05/25 22:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年04月02日 イイね!

またプレ乗りになった日

またプレ乗りになった日

はるか昔の事ですが、僕は4thプレリュードに乗っていました。アイルトン・セナがCMをやっていた、いわゆるセナプレですね。
160psのSiだったのですが、五次元の爆音マフラーとPOTENZAのサスキットを入れて深夜のお山であんな事やこんな事をしていました(´-`)

しかしどうしてもDOHC VTECに乗りたくて、数年で5thプレリュードに乗り換えました。
無限のマフラーとサスキットを入れ、サーキットを走り始めました。

それからはビートとエブリィの2台体制になったり、アコードとオプティの2台体制になったり、アコードとフィットの2台体制になったり、色々あって現在の乙四に至るわけです。

しかし乙四1台ではどうにも厳しい。まず人が2人しか乗れないし、荷物だってギターとエフェクターボードを載せたら後は何も載りません。せいぜいティッシュぐらいでしょう。
あと街乗り燃費がよろしくない。高速をまったり走れば伸びますが、下道チョイ乗り通勤の燃費はクソ悪いです。

やはり僕にはあの車が必要なんです。
そう、原点に戻ってプレが必要なんです!!
















というわけで2台体制復活です。




Posted at 2019/04/02 23:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

乙四の限界性能をセントラルサーキットで垣間見た in良い子の走行

いつもは30分×2本の良い子の走行会が、お値段据え置きで4本に大増量!
というわけでアホみたいに走りまくってきました。

ターゲットタイムは1分41秒。
アコードでのタイムから換算すると多分そんなもんじゃないかと。
で、1本目は軽く走って40秒6。ありゃ、いきなり目標達成しちゃった(笑)
しかも台数がいつもの3分の1ぐらい(20台)なのでクリア取り放題。1本目でもうお腹いっぱい^ ^;



山さんのNCを追っかけて遊んでみた。



久々に関西眼鏡軍団がたくさん集まったので、同時開催のドラッグレースを観戦したり。
ゼロヨン9秒台の加速って目の前で観ると尋常じゃない…流し撮りしようにも速すぎてピント合わないし(笑)


そんで2枠目に1分39秒398までタイムを伸ばす。

かなり頑張りました。

アコード+純正脚のベストを超えたのにはびっくり。
大きいサーキットの方がATのネガが出にくいみたい。

3枠目はラーメン食べに出かけてて5周しか走れず。
4枠目も何かぼーっとしてたら5周ぐらいしか走れず。
結局それ以上の更新は出来なかったけど、ブレーキふかふか状態で普通に39秒台は連発したのでまあ良しとしましょう。

でも、37秒台が出た夢を見たので、夢を現実に出来るように精進します…。


しかし乙四すごいなあ。
ほぼノーマルでこの速さ、この楽しさ。
ちょこちょこ弄ったらめちゃ速くなりそう。弄らないけど。
ノーマル+αのまま腕を磨いていきたいと思います( ^ω^ )

Posted at 2019/02/17 21:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乙四 | 日記
2019年02月10日 イイね!

車両リフレッシュとコソ練と某ガレージ突撃と

車両リフレッシュとコソ練と某ガレージ突撃と



寒い寒いこの冬一番の寒さやでー!
こんな寒い日はエンジンもビンビンなのでサーキットに行かなければなりませぬ(国民の義務)。

前回(昨年の大晦日)基準タイム出しを行った鈴鹿南に再び行ってきました。
縦溝無しのアジアンハイグリップタイヤを履いてますので、道中に大雪が降ったら遭難確定。というわけでライブカメラなんかも利用しつつ昼頃サーキット着の重役出勤です。

前回出した基準タイムは1'05.837
ここから行ったリフレッシュ
・ロアコンブッシュ交換
・フロントブレーキパッド交換
・デフオイル&ATF交換
・タイヤ交換(AR-1)
・インジェクタークリーナー
・サスペンションOH(純正改)
・エンジンオイル交換

タイヤで1秒、サスペンションとブッシュ類で1秒縮まるとして、
1'03.837をターゲットタイムとしました。

とりあえずDSC(横滑り防止+トラクションコントロール)ONで走ってみますが、頑張っても5秒台しか出ない…(;´д`)
お前の助けなど不要だ!とDTC(ある程度の滑りを許容しスピンは防止)に切り替えてみますが、DTCでもヘアピンを攻めたりすると「制御してますよマーク」みたいなのが点滅してどうもギクシャクしちゃう。タイムも4秒台後半止まり。

ええい!南ならエスケープも広いし思い切って全オフや!と制御無しで踏みまくってみました。
制御無しでも普通にガン攻めできる…って言うか走りやすい!




やったぜ。


目標タイムより0.5秒以上短縮。
全オフ最高や!電子制御なんて最初からいらんかったんや!
街乗りでは使いますが(笑)

あー良かった。色々リフレッシュして大してタイムが変わらなかったら泣くしかないですし。

残念ながら車載動画撮影用ブラケットとiPhoneの相性がイマイチで、横Gですっぽ抜けて撮れてませんでした٩( ᐛ )و
次回はゴムバンドかなんかで補強しよっと。

しかし気になるのが「マニュアルモードなのに勝手にシフトアップするやつ」です。
特に2速レッドから軽いブレーキング→シケインクリア→立ち上がり全開加速…と思ったら3速に入っててモヘ〜みたいなの。

やめてください。

ちなみに「ヘアピンの立ち上がりで勝手に1速にキックダウンしてギクシャク」みたいなのはアクセルコントロールでどうにかなりました。

ていうかマニュアルで乗りてえええええええ
なんで本国にはマニュアルあるのに日本仕様はATのみなの?馬鹿なの?


と愚痴りたいところですが、今日の所はタイムも出たし良しとしよう。
で、帰りに某ガレージにお邪魔してきました。



新旧眼鏡号を並べて遊ぶの図。


HAOC走行会に向けて色々アップデート中のご様子。
当日は仕事のため応援に行けませんが、参戦される皆様、無事に踏みちぎってきて下さい(╹◡╹)


次回のサーキット走行は、セントラル。
死なない程度にがんばります!
Posted at 2019/02/10 20:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月31日 イイね!

Neo Tuneしに近江の国まで行ってきた。

Neo Tuneしに近江の国まで行ってきた。



乙四リフレッシュ企画のシメとして、はるばる近江の国まで行ってきましてん。
Neo Tuneと言いましてね、純正ダンパーをOH &仕様変更出来るんです。詳しくは整備手帳見てね。


近江の国と言えばゆたかさんの住んでるとこだよなーと言う事で、ショップまでご足労いただき、作業中に一緒に観光する事に。


まずは、しらひげ食堂で腹ごしらえ。


謎の逸品、旨辛豚汁ラーメン。
要素が多すぎてどこからツッコンだらいいのか分かりませんが、素朴に美味いです。



凄まじい色と化したダシ汁が濃厚な香りと味わいを放つおでん。



そこからおもむろに取り出した牛すじはなんと近江牛。



アホみたいに分厚い大根は分厚すぎてアホみたいです。


がっつり食べた後は、腹ごなしにお隣の白髭神社へお参りに。







厳島神社のように、湖の中に鳥居が。
水がめちゃくちゃ綺麗で透明でした。
外人さんが写真撮りに来てました。一眼レフ持ってくるの忘れたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



交通安全を祈願して来ました。


さらなる運動として、軽く山登りし鵜川四十八体仏(うかわしじゅうはったいぶつ)を見に行きました。
やはり山はいい。空気が好きだ。濡れ落ち葉を踏む感触とか、癒されます。


その後はみんカラでも定番の車撮影スポット、メタセコイア並木へ。冬なのですっかり枯れてますが、思ってたより3倍ぐらい長くてびっくりしました。
春にまた行きたいな。


まだ作業が終わらないので、シャレオツなコーヒー専門店へ。


めちゃくちゃシャレとる。シャレまくっとる。
好みに応じて店主が豆を選んでくれます。
僕はブラジル産、ゆたかさんはエチオピア産モカをチョイス。
めっちゃ美味い!その割に安い!店主イケメン!


作業完了したのでゆたかさんとテストドライブ。
僕はあまりの激変ぶりに感動しまくってましたが、ゆたかさんは乙四に乗るのが初めてなので差が分かるはずもなく(笑)
ただただ僕の趣味に一日付き合ってもらっただけになってしまいました。申し訳ない^ ^;


リフレッシュもひと段落したので、近いうちにサーキットに出陣したいと思います。
春になったら龍神ツーリングもしたいし、旅に出たいですね。
初夏はジムカーナ、夏はひきこもり、秋はジムカーナ、冬はサーキット。そんな感じの1年にしようかと思います。
Posted at 2019/02/01 00:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乙四

プロフィール

「オカン、兄に大メシ2杯持ってきたってくれ‼️
お残しはあきまへんでェ〜♪」
何シテル?   05/07 19:16
国産車を色々と乗り継いできましたが、この度BMW乗りになりました。 駆け抜ける喜びと運転技術を追求していきたいと思います。 『車弄り』は好きですが、『車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
某氏より譲り受けた通勤快速ファミリーカー。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation