• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

「カキオコ」オフ

「カキオコ」オフ みん友のじょんさんのお誘いで、岡山の日生(ひなせ)へ「カキオコオフ」に行ってきました。


参加者は、じょんさん、ヨッシーさん+6SUKOさん、魔鬼さんの5名。


近くの道の駅に集合し、一番人気のお店「タマちゃん」へ


牡蠣がたっぷり入ったカキオコ。


普通のお好み焼きはソースで食べますが、この店では半分がソース、半分が塩でした。

この塩味がなかなか美味かった。


その後五味の市に行きカキフライソフトクリームを食べ、もう一度集合場所に戻って買い物、熱い車談義。

みなさん詳しくてとってもついていけませんでした。

聞いているだけで勉強です。



あっという間に楽しい時間は終了し、西に向かって帰りました。


じょんさんをはじめ、ヨッシーさん、6SUKOさん、魔鬼さん、ありがとうございました。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/06 20:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 20:07
あぁ~旨そう(´Д` )
写真だけでもヨダレが…
コメントへの返答
2013年1月6日 20:29
美味かったですよ。

こんど岡山でカキオコオフしましょうか。
2013年1月6日 20:18
↑同じく↑

オッチャンと戯れとる場合ぢゃ…

やっぱりオッチャン!?(o^∀^o)
コメントへの返答
2013年1月6日 20:30
オッチャン?

オネイチャン?


あ、へぼちゃんどうなったんだろう?
2013年1月6日 20:22
ウマそう そんな手があったんですね・・

今度試してみます・・
コメントへの返答
2013年1月6日 20:31
お好み焼きと牡蠣は合いますね。

塩味美味かった。

ぜひお試しください。
2013年1月6日 20:25
あ~行きたい…(--;)
でも時間的に無理かも…(>_<)

カキフライソフトクリーム…
フライがのってるんですか!?
コメントへの返答
2013年1月6日 20:33
もみやんの分までは食べていませんよ。

昼ごろ行ったら2時間待ちって言われてました。

カキフライソフトは・・・いまいちのような気がします。

詳しくはじょんさんのブログをどうぞ。
2013年1月6日 20:44
タマちゃんで、タマ転がしされて来たんですかぁ!?ワラ
コメントへの返答
2013年1月6日 20:47
鋭い!

牡蠣のむき身って、タマちゃんにそっくりですね。

ぴぃ子ちゃんはまだなん?
2013年1月6日 20:53
カキオコにカキフライソフトクリーム食べてみたい うれしい顔

ぴぃ子ちゃんは、まだみたいです 冷や汗
コメントへの返答
2013年1月6日 21:01
カキオコは美味いと思うけど、カキフライソフトは・・・うーん、すきずきかなぁ。

そっかぁ、ぴぃ子ちゃん、まだお母さんのお腹の中が良いんだね。
2013年1月6日 20:54
本日はありがとうございましたw

カキオコ先日まで何のことかわかりませんでしたが
ホンマ美味かったですね(^^

岩塩お好み焼き あっさりと美味しかったので
今度我が家でも試してみます!
コメントへの返答
2013年1月6日 21:03
こちらこそ、お土産までいただきありがとうございました。

岩塩の味付けは新鮮でした。

場所もわかったし、機会が有ったらまた行ってみようかな。
2013年1月6日 21:09
いや、ホントお疲れさまでしたm(_ _)m

岩塩もなかなかいいでしょ?♪

いつでも声かけてくださいねo(^▽^)o

今日はありがとうございました(^_^)ゞ
コメントへの返答
2013年1月7日 7:16
ありがとうございました。

岩塩味は新鮮でした。

広島には無い味ですね。

またオフやりましょう。

今度は府中焼きなんかどうでしょう。
2013年1月6日 21:10
こんばんは!

カキオコ。
牡蠣のお好み焼き ってことですか~^^

初めて聞きました。
B級グルメなんでしょうか?

牡蠣以外は普通のお好み焼きの具なんですか?
豚肉も?

自宅で出来るかな~?
魚貝 大好きなんで気になります^^
コメントへの返答
2013年1月7日 7:23
そうそう。


冬期限定の牡蠣入りお好み焼きだそうです。

B級グルメで5位入賞とか。

焼いている所は見てないんですが、牡蠣には十分火を通ってたから別に鉄板で焼いてから混ぜてるのかも。

豚肉も入れました。

家でやってみたいですね。
2013年1月6日 21:52
カキクケコいいな~(*´∇`*)

今度家で入れてみよ( ・∇・)

ちなみに牡蠣の燻製が大好物です( ̄∇ ̄*)ゞ 広島で売ってる緑色のパッケージのヤツ(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年1月7日 7:27
サシスセソ。

なんで来ない?

僕の所からより近いでしよ。

燻製が好き???

今度チームKのラーオフと称したショバ代徴収会に牡蠣の燻製持って来いって事ですか?

若頭、そのようなご指示は直メでお願いします。
2013年1月6日 22:18
こんばんは
今週末 岡山行くんで カキオコ食べて行ってみます
コメントへの返答
2013年1月7日 7:28
ぜひぜひ。

タマちゃん有名ですから、早めに行って下さいね。
2013年1月6日 22:21
美味しそうですね

見た事も食べたこともない未体験ゾーンです^^
コメントへの返答
2013年1月7日 7:29
僕も昨日が筆下ろしでした。

あ、姫始めはまだだ。
2013年1月6日 22:29
カキオコ キター
広島風に牡蠣はNGですが、これは別物ですよね
もう何年も食ってないなぁ日生のカキオコ
次回はお誘いください
コメントへの返答
2013年1月7日 7:30
行きましょう。

ちょいと遠いかもしれませんが。
2013年1月6日 22:40
何シテル、のカキオコ、何かな〜と思ってましたが…

カキとお好み焼きだったのかー!!(≧∇≦)

カキが苦手なんです(^_^;)
ソフトクリームもあるんですね。
コメントへの返答
2013年1月7日 7:32
牡蠣の苦手な人意外に多いですね。

一度当たったりしたらまずダメ。

生やフライはダメでも焼いたのはいけるんじゃない?
2013年1月7日 1:15
行けば良かった・・・

あ、今年もよろしくいお願いします!

で、次はいつカキオコですか?(笑)
コメントへの返答
2013年1月7日 7:34
来れば良かったのに。

あ、今年もよろしくお願いします。

次・・・

来週も有るそうだからじょんさんに聞いてみてね。
2013年1月7日 1:54
僕、牡蠣大好物。
しかしカキオコ、いただいた事無いです。
そんなもんあんのね。
激しく食べたい!
グレイト岡山!アイラブ牡蠣♡!

岡山ってどこだっけ?
コメントへの返答
2013年1月7日 7:38
岡山は福山のとなり。

そんなに牡蠣が好きなら広島においで。

カキ小屋に連れて行ってあげるから。
2013年1月7日 10:15
とうとうリアーノさんが山登りやなくて海岸線へ!? (爆)

ウマウマやったみたいで!!次回ご一緒したいもんです!!( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年1月7日 11:56
前日は山登りしましたよ。

両刀使い?(笑)

次回はご一緒しましょう。
2013年1月7日 11:40
明けましておめでとうございますm(o・ω・o)m

お誘いがありましたが、急で逝けませんでした・・・

次回のタメに貯金始めます!
コメントへの返答
2013年1月7日 11:58
あけましておめでとうございます。

次回は今週末だって。

貯金間に合う???(笑)
2013年1月7日 16:52
お好み焼きは美味しそうだけど、ソフトクリームは微妙そうですよね~(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年1月7日 19:31
冷たいカキフライは微妙でした。

どっちかというとネタですね。
2013年1月7日 18:45
おいしそうです
ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2013年1月7日 19:33
カキオコは美味かったよ。

機会が有ったらトライしてみてね。
2013年1月7日 23:09
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。
やはり季節限定のお好み焼きなのでしょうか?
コメントへの返答
2013年1月8日 18:34
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

やはり冬限定らしいです。

3月くらいまでかな?

興味有るなら早めに行って下さいね。
2013年1月7日 23:29
あけましておめでとうございます。

広島に岡山。。。

山陽地方はますますお好み焼き系が定番化してきましたね~。

今年前半は多分遠くへは動けない状況ですが、後半はよろしくおねがいします。

コメントへの返答
2013年1月8日 19:35
あけましておめでとうございます。

そうですね。

広島県内には鉄板グランプリっていうのが有って、創作お好み焼きを競ってます。

僕はバラ肉の代わりにミンチを使った府中市の府中焼きが好きです。

今年後半という事は夏山には間に合わせるって事ですかね。

焦らずじっくりとリハビリしましょう。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation