• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

キリマンジャロ(その2) 登山初日

キリマンジャロ(その2) 登山初日 登山初日

血中酸素をパルスオキシメーターで測定し、朝食済ませて、ガイドを待ちます。



庭でカメレオン発見。



スーツケースは下山後のホテルへ直行。 ポーター用のスポーツバックと自分用のバックパック持ってマイクロバスへ乗車。

ガイド5人、コック2人、ウエイター2人も乗車。



マラングゲートへ



ゲート到着



ガイドの言うとおりに各人で記入。



標高1879mのマラングゲートから登山開始です。



合言葉は「ポレポレ」

ゆっくり登るのが登頂の秘訣だそうです。





途中でトイレ休憩と昼食



穴が開いただけの・・・



昼食の弁当はボリューム満点。

食べきれず残りをガイドにあげました。



休憩は1時間ごとにとり、ポレポレ(ゆっくりゆっくり)と登ります。

このオレンジの花はインパッション・キリマンジャロというそうです。




キリマンジャロにしか咲いていないなんてガイドが言ってたけどホントかなぁ。



約5時間で初日の宿泊地マラングハットに到着。 

標高2720m。 ホントにゆっくり登りました。



小屋はこんな感じ。



僕の泊まった小屋は4人部屋でした。



そうこうするうちに添乗員さんが追いついて来ました。

関空で別れてから、関空→羽田→成田(パスポートゲット)→羽田→香港→ドーハ→ダルエスサラーム→キリマンジャロ→マラングゲート→マラングハット

僕らがポレポレ5時間かけて登ったところを2時間で登ってきたそうです。

やるねー。


全員揃ったところでパルスオキシメーター測定後、夕食。





今夜もたらふく食べて就寝です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/28 12:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 13:20
添乗員さんの2時間は早いですねぇ

追いつくのに必死だったのでしょう?


第3弾も楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年9月28日 18:06
ありがとうございます。

2時間でゲートからハットまでは相当速いですよ。

必死で歩いたって言われてました。



2014年9月28日 17:14
昼も夜もカロリー過ごそう!

山登りだとこれくらいは取らなきゃダメなんですね
コメントへの返答
2014年9月28日 18:08
おなかいっぱいになりました。

味も良くて、行動食をいっぱい持っていってたけど殆ど手をつけずに下山しちゃいました。

食べて飲んで出して、それが高山病対策らしいです。
2014年9月29日 13:59
トイレに激しい衝撃を受けました、、、

でもドアと仕切りがあるだけ いいんですよね!

……何で拭くんだろう?

外にあるバケツの水を持ち込む?

あの穴に……男性は。。。として
女性はどう用を足すんだろう・・・
コメントへの返答
2014年9月29日 19:20
穴の開いただけのトイレ、普通でした。

シッコしにくかった。

拭くのは普通にトイレットペーパーです。

備え付けじゃないから各自持参しました。

女性の方がトイレは簡単じゃないのかな?

見たことないからよくわかりませんが。

2014年9月30日 1:09
リンク切れ。
見られない写真があるんです。
このページだとタイトル入れて8枚目、15枚目、最後、です。

マラングハットのモニュメントは、どう読んでも「マンダラ」ハットにしか読めませんが(笑)、ネットを検索すると「マラング」という記述もありますね。

あ、添乗員さん来た!(笑
山岳専門の添乗員さんなんですね。
しかし、そんなギリギリの日程で仕事するものなのかなあ。
山なんて日程遅れ、普通にありそうなのに。
コメントへの返答
2014年9月30日 1:16
あ、完全に勘違いしてる。

マラングルートのマンダラハットが正解です。

さすがエンジニアのしょうちゃん!

僕と違って繊細で几帳面だね。

いかんなぁ、見習わないと。

そうそう、山登り専門の添乗員さんでした。

そうだよね。

そんなにギリギリでビザ取るかね?

ちょっと驚きでしたけど、僕も添乗員代行出来て面白かったよ。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation