• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

キリマンジャロ(その4) 登山3日目 高度順応日

キリマンジャロ(その4) 登山3日目 高度順応日 今回のツアーの特徴は高い確率での登頂です。

富士山頂上の高度での連泊で高度順応します。







昨夜の雨も上がり、日の出まえのキリマンジャロは雪景色となりました。



赤く染まったキリマンジャロ。

昨夜の雨のおかげです。



日の出。



少し左に寄って再度雪のキリマンジャロ。



朝食食べて





高度順応のために3720mから4150mまでのぼります。



富士山の剣が峰より高いところは未知の世界です。

どうなるのか不安がいっぱいでした。





4000mを越えました。

今回5人居たガイドのうちの4人と記念撮影。



ゼブラロック。  模様がシマウマのようです。



夜明けには真っ白だったキリマンジャロの雪が溶けていました。



明け方に撮った白いキリマンジャロは貴重な写真となりました。

この花があたり一面に咲いています。



キリマンジャロ全体像との写真。 標高4150mくらい。



マウェンジ峰。 ここは険しく登山が難しいそうです。



半日散歩でホロンボハットに戻って。



昼飯



スイカも出ました。



縞のあるねずみ



昼寝して、目が覚めたら夕飯の時間になりました。

夕焼け眺めて



夕食



メンバーの1人が誕生日ということで、山の中でのバースデーケーキ。



粋な演出がありました。

明日はいよいよ最後の小屋まで登ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/28 14:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 18:50
目の前に山が見えてるのに登れないというのも辛いですね

3000メーター越えても植物がまだまだ生きてるんですねー

アフリカでも食事はとても美味しそう!

スイカ背負って登った人もいるんだ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月28日 19:01
この日が有るのとないのでは登頂率に大差がつくそうです。

高度順応日が有れば8割、無ければ5割って言われています。

必要な滞在費だったと信じてます。

食事、美味かったです。

ポーターさん、ガスボンベも背負って登ってるんですよ。

凄いです。
2014年9月29日 14:12
急がば回れ。
みたいな感じで 確実に登るためには体馴らしが必要ってことですね!

そんな高度なとこでも、スイカが破裂しないんだ。。。

気圧の関係で 変形したりするのかと(笑
コメントへの返答
2014年9月29日 19:26
そうそう。

ゆっくりとカラダを慣らすことが一番大切なポイントらしいです。

スイカ、破裂?

あ、ビニール袋のイメージですね。

スイカの表面にはあちこち穴が開いてるのかも???

気圧の関係で頭は変形してたかもね。
2014年9月30日 1:32
もう僕の事は気にせず寝て下さいね。(笑
あと僕、エンジニアじゃないです。
お絵描き屋ですよ。

そうか、シェルパじゃなくてポーターか。
シェルパは民族名か。

富士山以上の高度なら、確かに未知の領域ですよね。
国内で高山病的な経験ありますか?

スイカは中に気体がないから破裂しないんじゃないかな?
コメントへの返答
2014年9月30日 1:38
わかりました。

たまたま夜更かししてたもんで。

高山病になった事あります。

初めて富士山登った時に、五合目から走って登ってて、7合目くらいで頭痛がひどくなって下山したことがあります。

ちょっと降りたら治ったから、今度はゆっくり登りました。

スイカ、なるほどね。

液体と気体の違いかぁ。 そう言われればわかる気がします。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation