• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月13日

死にそうになりました

高速道路走行中、突然急ブレーキがかかったように走行車線で止まってしまいました。
ギヤをローに入れても前に進まず、止まってる間、後ろから大型トラックに追突されそうになった事、数度。
これで人生終わったと思いました。
で、何度かトライして、4WDスイッチを入れバックとローを繰り返してたら突然動き出しました。
路肩に移動させ、しばらく様子見て、次のインターで降りて家に帰りました。
今日、スバルディーラーに車を預けて原因を探ってもらった結果、なんと!

先週、MTとデフオイルを交換してもらってたんだけど、デフオイルの入れ忘れで焼きついたのが原因と連絡がありました。

ディーラー作業でもミスは起こるのですね。
ま、生きてたからいいか、みたいな気持ちです。
ブログ一覧
Posted at 2017/04/13 22:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年4月14日 0:19
ご無事で何よりです。

メンテナンスで完全復帰が
出来るのか?
車の補償が気になります。
コメントへの返答
2017年4月14日 0:40
ミッション交換になりそうです。
完全復活・・・してほしいですね。
2017年4月14日 0:31
読んでるだけでヒヤヒヤしました。
そして、「動いてくれてありがとう!」で
心いっぱいになりました。
本当に無事、御帰還良かった~

相棒。
後遺症のない完全復帰になりますように……
コメントへの返答
2017年4月14日 0:42
うん、最後は「動いてるくれてありがとう」って思いました。
なんか、焼きついたミッション、交換になるそうです。スバル本社に在庫が1つ有ったらしい。
土曜に届いて日曜に復活かな。
2017年4月14日 1:05
大変な目にあいましたね。
大ごとにならず、本当に良かったです。

しかし、こういう時の正しい対象ってどうするべきなんでしょうね。
発煙筒を何百メートルか手前に置いて、NEXCOに通報して路外で待機とか?
常識的に判断できるものではない気がします。

ホントにご無事でよかった。
コメントへの返答
2017年4月14日 7:02
どうなんでしょうね。
今でもどうしてたらベストなのかよくわからないんです。
車、動かないんだけど、エンジン死んで無いし、なんかの拍子に動きそうな感じが有ったんで車に残りトライしましたが。
実際に完全に止まってた時間は1分か2分位ですかね?すごく長く感じましたけど。
もしエンジンが死んでたら、発煙筒焚いて、三角板置いて、すぐに高速道路から逃げてから110番?ネクスコ?JAF?任意保険屋?
どこかまたは全てに連絡してたでしょう。
ありがとうございます。ホント、追突されずにすんで良かったと思ってます。
2017年4月14日 6:49
大事に至らなかったのは良かったと思いますが、プロの仕事として、復活してもそれだけで済まない話かと思います

間違いは誰でもある事ですが、リアーノさんの危機回避、大事故にならなくて良かった…だけでは納得出来ませんよね

ちなみにディーラー内で整備員にラジエターを突くくらい酷くぶつけられて暴れた事あります笑
コメントへの返答
2017年4月14日 7:07
うーん、ま、そんな事を考えれるのは、いま無事だったからですからね。
怖い思いをしたんだから慰謝料請求出来る、かもしれないけど、少なくとも再発防止だけは絶対やってほしいですね。僕が怖い目に有った事を他でいいから生かしてほしいです。
ディーラー内で車ぶつけられたら・・・そりゃあ、暴れるかも。
2017年4月14日 9:13
最近のDは技術力ないですよね
まぁかなぁ~り昔から信じてないんですけどね
だから整備の時は必ず見てます
見られるのがプレッシャーになってミスもするでしょうが、知らないよりはいいと思って
昔車検上りでブレーキが効かず追突しそうになったときは心臓が止まりました
単純ミスでエア抜きして無かっただけなんですが、そのDとは付き合っていません
私のホンダ嫌いはここからですw
コメントへの返答
2017年4月14日 14:46
例の走行中にナビにバックカメラの画像が映る不具合で車を預けてたので確認出来ませんでした。
ブレーキフルードのエアカミ、怖いですね。
2017年4月14日 9:58
本当に無事で何よりです(^_^;)

ミスかもしれないですが、一つ間違えば大惨事。
他人任せの整備だけでなく、自主点検の必要性を痛感させられます(>_<)
コメントへの返答
2017年4月15日 15:53
そうですね。
デフオイルも簡単に自主点検出来ればいいのに。
2017年4月14日 11:41
いや~事故にならなくてよかったですね。

しかしよく4駆入れようって思いつきましたね
僕ならパニくって対応できてなかったかも・・・

コメントへの返答
2017年4月15日 15:57
何でもやってみた結果、何とか動いた、って感じですかね。
たまたまです。
それから20キロ以上走って帰ったんですが、いつ止まるかも、と不安でした。
2017年4月14日 14:05
いざ高速上で止まると発煙筒なんか焚いてる余裕なんか無いよね、僕はガス欠だけどw

あのトラックの怖さは忘れられません!

無事で何よりです(;・ω・)
コメントへの返答
2017年4月15日 16:06
ありがとうございます。
高速上で止まるとホント怖いですね。
ギリギリを通過して行ったトラックが何台もいました。
みんな、なんとか避けてくれてありがとう、です。
2017年4月14日 16:38
不運でしたね。
それでも無事で何よりです。
コメントへの返答
2017年4月15日 16:06
ありがとうございます。
不運ですよね。
直った時によくきいてみます。
2017年4月14日 16:50
入れ忘れって。。。
作業終了後の確認は、どうだったんだろ??

事故にならなくてホンマに良かったです。
コメントへの返答
2017年4月15日 16:08
ありがとうございます。
それですよ。
作業終了後の確認をしなかったのかなぁ?
引き取りの時にきいてみます。
2017年4月14日 19:52
たまりませんね(≧∇≦)
ご無事で良かったです(o^^o)
コメントへの返答
2017年4月15日 16:09
ありがとうございます。
どういう状況だったのか、きいてみます。
2017年4月17日 7:14
危なかったですね。
しっかり謝罪させましょう。
コメントへの返答
2017年4月17日 9:04
謝罪されました。
作業が終わったらマーキングしてダブルチェックするなど改善し、再発防止に努めるそうです。

プロフィール

「スバルディーラーでブレーキ周りの交換中
ハンドスピナーもらった」
何シテル?   10/22 11:09
旅が好きです。知らない所に行くのは新鮮な気持ちになれますね。 北は北海道の宗谷岬、南は鹿児島の佐多岬までサンバーで走りました。 最近はみんカラを参考に車いじ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三朝温泉往復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 13:28:30
 
スバル サンバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:28:01
ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 11:20:00

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年1月14日納車のサンバー・ディアスバン・SC・S4WD・5MT・旅人スタンダー ...
スバル サンバー スバル サンバー
最後のトラックを増車しました。 TC 標準ルーフ SC ABS無し 4WD 5MTです ...
スバル サンバー スバル サンバー
体を伸ばして車中泊出来、細い道も気にせず走れ、維持費の安い、軽の箱バンです。 リヤエンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation