• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーと6のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

非金属チェーン付けて走った感想

非金属チェーン付けて走った感想私のクルマは1.2POPの14インチタイヤなのでチェーンが装着出来ると取説にあった。

年末年始に鹿児島にクルマで帰省した時、福岡から山口辺りと滋賀から名古屋辺りが雪と言うニュースがあり、チェーン規制にでもなったらイヤだなと、地元のオートバックスに行って2箇所締めの非金属チェーンを購入していた。

昔々、かみさんが乗ってたスペースギアに金属チェーンを付けた事があったけど、2人がかりで大変だった記憶があり、その後は冬の間はスタッドレスにしていた。
と言う事で、非金属チェーンなるものは初めてで、購入して直ぐに試しに付けてみたが、クルマを動かさずにそのまま装着出来るタイプなので結構簡単。これならいつでも大丈夫と鹿児島を出発したのだが、結局その時は使う事も無く船橋の自宅へ辿り着いた。

雪降る14日の月曜日の昼過ぎ、長女が友達連れて来ていたのだが、帰る段になってタクシー会社の電話が中々繋がらないと、急遽私が駅まで送る事になってしまった。

チェーンを買ってあったので仕方がないと、19時過ぎ娘に懐中電灯もってもらい、雪が溶けて水浸しの駐車場で何とか取り付け、極力坂道の少ない道を選んで津田沼駅へ見送った。

私のマンションの前の道路は、昔は小川だったらしく、年々舗装が極度に痛む箇所があり、場所によっては凹みや片方に若干傾斜してるところがあり、そこを通過するのがいちばん難儀だった。傾斜してるところはやはり後輪がヨコにずるっと滑るのだが、ハンドルを切るとちゃんと姿勢を保ち真っ直ぐに進んでくれた。
チェーンのグリップ力もあり、このぐらいの雪だったら全く問題無いと言う安心感を持つ事が出来た。
ただ、2箇所締めのチェーンなので隙間があるわけで、低速走行時はガタガタ振動が激しく、雪の溶けてる箇所は特に酷かった。

取説には、チェーン装着時は『ASR』を切ると書いてあったのをすっかり忘れ、そのままで走ってしまったが、ONのままだと『タイヤチェーンが雪を噛み込むときに、連続して起こるわずかなスリップをASRが認識し、自動ブレーキを作動させることがある』と書いてある。幸いにも何事も無く駅と自宅を往復できたのだが、もし次に装着する時があったらOFFにするのを忘れないようにしないと。。。

この日は、夜遅くに、息子が前日に泊まった友人宅から帰って来ると言うので、雪の中をまた走る事になった。
何れも夜間の運転だったが、クルマが少なく事故車もいなかったので助かった。


Posted at 2013/01/16 18:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

ワイパーブレード交換した

ワイパーブレード交換したYahoo!オクでワイパーブレードを探したら、チンク用が8,600円くらいであったが、送料が700円ちょいして、合計9,400円くらいだった。
eBayで探したら、22.25ポンド。
FIAT 500 BOSCH AEROTWIN FLAT WIPER BLADES 2007- A300S

こりゃ安いと購入ボタンを押したら、送料が39.95ポンドもしていた。
合計すると日本円でだいたい8,500円くらいになるのかな。
ちょっとは安くなるから、ま、いいか。とPayPalで支払っておいたら、10日後には届いた。

早速付け替えようと、純正のワイパーを見たら先がわれていた。ちょうど替え時だったって事だ。

Posted at 2013/01/07 00:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

エアコンフィルター交換した

エアコンフィルター交換したクルマで帰省したおり、田舎で時間あったのでエアコンフィルターを交換した。
トランクルームに以前購入したBOSCHのフィルターを置いてあったのだが、なかなか時間が無く(結構面倒で時間かかると思いこんでて。。。)ほったらかしにしてあった。
いざ、やってみると簡単すぎて。
面倒なのはフィルターの出し入れだけ。手前の配線が邪魔で、そこが四苦八苦するだけで、ネジ穴はあるがネジ締めしてない蓋はすぐ開いたし、何も考える事無くすぐ出来た。手前のカバーを外す方もいるようだが、そんな事全く必要なかった。



左が外したデンソー製。結構汚れてます。

まあ、それにしても、桜島の灰ですぐクルマが灰色になるので、毎日起きたら洗車してました。
帰省中逗留していた他界して誰もいない祖父宅は、風向きの関係上、冬場は噴火した灰が流れてくるので、屋外の置いておくとすぐ灰をかぶってしまう。



チンクとの遭遇はなかなか無かったけど、帰省途中、吉備SAで隣同士になりパチリ。
これ以外だと、田舎の垂水で1回すれ違ったっきりだった。



往復とも、高速下りてホテルへと行きたかったけど、結局SAで仮眠を何度か取りながら走り続けた。
私的には、往復とも岡山か広島のSAに宿泊所があるとありがたいなーと思う。
宮島SA上りに旅籠屋を発見したので、次回は活用しようかな。
下りだと、関門海峡の壇之浦SAに旅籠屋があるが、関門海峡まで来るともう九州なので、そこで1泊する気にはならない。

東京へ向かう途中仮眠とろうと駐まった牧之原PA。周りを見たらトラックだらけだった。遠くに一台バンがいたけど、95%がトラックだけ。出発するとき分かったけど、隣のエリアにトラック以外の駐車場があったんだな。。。



今回の帰省の走行距離は、3,304km
平均燃費は19.8km/L

復路の御殿場辺りで総走行距離が4万キロを越えた。

今回走って改善したい点は、振動の緩和。長時間運転してると路面からの振動が結構いやになる。何かいいのないかな。
あと、騒音かな。「静音計画」で塞いでいこうか。
Posted at 2013/01/05 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

初回車検終わり

初回車検終わり12月2日にディーラーへ預け、15日に取りに行きました。

ホントは9日に取りに行く予定だったけど、前日に担当さんからの電話で、剥いでもらうように頼んでいたステッカーのところの塗料が剥がれてきたのでもう2、3日延ばしてくれと。
どうやら、ステッカーの接着剤が溶けてクルマの表面に癒着し、剥がそうとしたら塗料とその下の下地まで剥がれたらしいのだ。
イタ雑で購入した普通のステッカーなんだけどなあ。。。
という事で、そこにイタリアンフラッグフェンダーバッジを只で付けてくれた。ちょうど、場所がバッジを付ける辺りだった(規定の位置より少し下)ので、頂けるんだったらいいかな、とOKして、代車(プント)も出してくれて、追加の一週間を過ごしたのでした。

ヴィーナスコートのメンテナンスをやってもらったので、もの凄く美しくなり、パッと見は新車みたい。
持ち込みで付けてもらったAte製ブレークパッドもいい感じです。
故障箇所も見つからず、調子良く走ってくれるので、次回の車検まで何事も無いように祈るばかりだけど、タイミングベルト関連はこの2年の間にやらないとならないかな。



走行距離:36,344km
内1万キロは鹿児島への帰省(3回)で走った。

今日走ってて気付いた事。
何か燃費が落ちたような気がする。
Posted at 2012/12/16 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

車検の代車プントに乗る

車検の代車プントに乗る車検でディーラーに出した流れで整備の途中いろいろあって、代車が出た。
Punt Evo Dynamic。

「Dynamic」って何かダセー!って思ったけど、
ブルーでやだなって思ったけど、
乗ってみて、何か良かった。



Puntは初めて乗るので、ちょっくら房総半島を走って、富津岬まで行って来た。
それにしても房総半島は空いてていいなあ。。。
でも、岬の先端はすごーく寒かった。



お腹空いたので、コンテナのお店をやってるおばあちゃんのラーメンを食べたが、ちょっとしょぼかった。自分で作るインスタントの方がずっと美味しいと思える程だったが、後から来た人が頼んだアサリラーメンは美味しそうだった。

で、Puntだけど。
ま、私のチンクより35万高いですがそれ以上に良く出来たクルマだと思った。
Start&Stopもいい感じだし、すぐ解除出来るのでそれ程困ることもなし。
ギアもスムーズ。剛性もあるし、下からの突き上げも無い。
アクセル踏むとしっかり加速する。
日本車みたいに良く出来てる(これは正しい表現では無いか・・・)。
と言っても、やっぱりイタリア車であることは間違い無い。退屈しない。

ただ、なんか顔が好きになれないんよね。
もうちょっと丸っこくなったらいいいかな。。。
でもインテリアは問題ナシ。(速度計がちょっと見辛かったけど)

Puntを運転してて思ったのだが、今のところFIAT車は自分に合ってる気がする。

Posted at 2012/12/09 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キーホルダー http://cvw.jp/b/661098/40362240/
何シテル?   09/05 17:08
LOVECARS!-No.165 2009年12月26日 1.2POPボサノバホワイトが納車されました。 親父はトヨタ一筋。しかもコロナとクラウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:54:47
ヘッドライト黄ばみ、傷除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:24:15
K&Nエアクリーナーのクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:10:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
殆ど問題なく走り続けて9年目。総走行距離は約98,000km(2018年3月)。 千葉 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation