• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーと6のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

収穫の秋なのに・・・

収穫の秋なのに・・・先日(と言ってもだいぶ経つが)、長女とその友達二人を乗せて、房総半島の鋸南町と言うところに行って来た。この山の中に大山千枚田と言う畑がある。棚田が千枚程あるところから、そう呼ばれているのか(?)。Webサイトで調べてみたら実際は375枚とあったが、それはそれは実に壮観な眺め。ひとつひとつに借り主がいて、その日は収穫に来た人達で大賑わいだったのだが、その光景を眺めながら、東北米所の収穫について思った。

東電の原発事故で汚染された田畑で収穫したものが、果たして人の口に入って癌へのリスクを高める事に良しとする人がいるのだろうかと。

或る番組でチェルノブイリとの比較をしていたが、極めて広範囲の汚染地域が存在し、その中での食物の生産活動が未だになされているいる事にいささか疑問を感じざるを得ない。

情報は、伝える側の都合によって曖昧に伝えられる。伝えられた情報から判断をくだすのだから、時としてその判断が目的とは正反対の結果を招く。

政府、官僚そして東電は、事故をなるべく過小評価したいと願っているのではないのか。
かつて、太平洋戦争と言う無謀な戦いに駆り立てたのも、結果を過小評価したからこそでは無いのか。

東大を出て、国の政に従事し、自分達エリートのみが国を運営していると錯覚ている。そのエリート意識こそが、国民に情報を開示しない大きな障壁になっている。正確な情報を開示するとその真意を理解出来ない国民はパニックになる、と思い込んでいる。
彼らは嘘を何とも思っていないように見える。なぜなら、自分達は常に正しいと信じているからだろう。
大手マスコミの優秀な記者達もそれに追随する。
日本株式会社の一員として、上意下達から外れる事はあり得ない。農耕民族としてのムラ社会を形成するエリート達が、とっくに市井がムラ意識を脱した事に気付いていない不幸を、いつまでこの国は抱き続けなければならないのか。このまま、我々の時代に国が滅びる様を目撃しなければならないのだろうか。

思えば私の少し前の世代に、東大解体と言う運動があった。やはりその時に解体しておくべきだったのかもしれない。
三島由起夫が自衛隊に檄を飛ばして割腹自殺したその頃、日本の次代を憂う若者達が、日夜必死に戦後と闘ったにも関わらず、その当事者達が、今この国の舵取りを行っていると言うアイロニーを、全ての人々が忘却しているように思える。

今日、ヴェーバーの禁欲のエートスと言う言葉すら不毛な社会を目の当たりにしている。
粛々と時代は過ぎて行き、過去になった時点で、痛みを分かつ事が出来なくなる。

同じ世界を生きていく者達の使命として、隣人に涙する心根だけでも持ち続けて行きたい。
おだやかな収穫の日に、幸せとは何かを考えてみた。

Posted at 2011/09/26 02:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キーホルダー http://cvw.jp/b/661098/40362240/
何シテル?   09/05 17:08
LOVECARS!-No.165 2009年12月26日 1.2POPボサノバホワイトが納車されました。 親父はトヨタ一筋。しかもコロナとクラウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:54:47
ヘッドライト黄ばみ、傷除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:24:15
K&Nエアクリーナーのクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:10:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
殆ど問題なく走り続けて9年目。総走行距離は約98,000km(2018年3月)。 千葉 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation