• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーと6のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

スタッドレスタイヤ取り付け

スタッドレスタイヤ取り付け今まで突然の雪に慌ててチェーンまいてましたが
取りあえず直ぐ走れるようにはしとこうと
AUTOWAYアマゾン店でスタッドレス購入。

AUTOWAYのサイトでは完売になってたのが、
何故か、amazonでは1本500円程高かったけど買えました。

当初、
「TOYOガリットG5」でいいかなと思ってましたが、
色々調べて、インドネシアのこれに↓
ATR SPORT WINTER 101 175/65R14 82T

ユーザーのコメントでは、
・雪も氷もええ感じ
・ドライは想像以上に走りやすい
・意外と静か
・70km/h超えてくるとパターンノイズが聞こえてくる
・両サイドのブロックが立ってない
・スタッドレスとは思えない硬さ
・サイドウォールにSTUDRESS表記や国際規格のマーク有り
・深雪、圧雪は問題なく走行。ブレーキを踏んでもABS作動せず停止
・高速での圧雪、ミラーバーン問題なく走行
・アイスバーン状態でも空転することもなく走行
 等々

車種やドライバーによって感じ方も違うので何とも言えませんが
少なくとも、今の生活圏では問題なさそう。
何より送料込み4本15,480円と激安だし。



月曜の18時に「タイヤガレージ」へ取り付けに行きました。
スタッドレス取り付け客でかなり混んでるみたいで、
この時間しか空いてませんでした。

工賃:@1,350×4=5,400円

昨年、ピレリの夏タイヤを取り付けた時は
松田さんと言う人がひとりでやってましたが、
経営が変わったのか、若い人たちが3人くらいいて、
向かいのカーオーディオの店もグループだと言われ、
取り付けの間はそこで無料のコーヒー飲んで、
店員とオーディオの話をしてました。

チンクもオーディオ付け替えに来るのが多いそうです。
まあ、純正がいまいちですからねえ。
私も何とかならんんものかと思ってましたもの。

いつかオーディも少しグレードアップしようかな。

さて、このインドネシアのスタッドレスタイやの感想は、
ちょっと硬い。ごつごつする。音が若干大きい。
それ以外は、殆ど問題なし。



洗車に行くと、いつもはかなり空いてるのに今日は多かった。
正月迎えるのにキレイにしとこうと言う事でしょうが。
Posted at 2014/12/31 01:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

リアワイパー

リアワイパー昨年の今頃amazonで購入したワイパーブレードを
自分で交換した時、
リアアームの爪がポキっと折れてしまい
使う分には支障ないものの
何とも心もとない状態にあったので
ebayで探しものをしてたら
偶然ポーランドのショップにあり
早速注文。


FIAT 500 2007 onwards Rear Window Wiper Arm & Blade
価格:£ 12.79
送料&手数料:£5.99




注文して1週間後には届きました。

洗車してる時とか、大雪の時とか、ブレードがポロっと落ちるので
そろそろ交換しようかな。
Posted at 2014/12/16 22:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検チンクに乗り始めて5年経ちました。
走行距離は63,242kmです。

2回目の車検は三郷にあるいつものフラミンゴさんで。

今回、通常の車検整備以外でお願いしたのは
以下の6点。

1)デュアロジックオイル交換
2)エンジンオイル交換(持ち込み)
3)エレメント交換
4)ミッションオイル交換
5)インパネのライト球切れ交換(エアコンのスイッチ辺り)
6)純正オーディオにXCarLink スマホワイヤレスキット接続。

結局、何も異常なしで上記以外でやることはなく、
諸々10万で済みました。

ブレーキパッドは6mm残ってるので、
まだ1年以上はこのまま大丈夫かな。



今回取り付けてもらった「XCarLink スマホワイヤレスキット」のUSBは
グローブボックスの上に(ETCと同じところ)置いてもらい、
通話用マイクは運転席側のAピラーに(これは多分使うことはなさそう)。



帰りに、Bruetoothで繋いでみましたが、
何度かiPad mini側をリセットしたら「XCarLink」が出てきて簡単に繋がりました。
表にはケーブルも何も出ないのでスッキリ。
通常のカーオーディとしてiPad miniの音楽をステアリングスイッチで操作できるし、
超楽チンです。

ほんのたまに、ぱつっと音が途切れる瞬間がありますが、理由はわかりません。



Posted at 2014/12/08 16:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キーホルダー http://cvw.jp/b/661098/40362240/
何シテル?   09/05 17:08
LOVECARS!-No.165 2009年12月26日 1.2POPボサノバホワイトが納車されました。 親父はトヨタ一筋。しかもコロナとクラウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:54:47
ヘッドライト黄ばみ、傷除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:24:15
K&Nエアクリーナーのクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 01:10:19

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
殆ど問題なく走り続けて9年目。総走行距離は約98,000km(2018年3月)。 千葉 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation