• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeggeraNBのブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

マスタ リアブレーキOH

先日3/3雨の走行会の後に洗車をしてボンネットを開けてフキフキしていたら!
マスタとブースターの間からフルードが漏れて塗装が侵されいるではないですか!

室内側は大丈夫なのでホットしましたが…

古くなると…

前回はフロントのキャリパーからだし…
やっとけばよかったと…

前回は5年前にマスタはOHしたが
今回もマスタはインナーだけの交換なのでこれですぐに?漏れる様であれば本体交換も考えなければならないか…

今の所 マルハさんであるが約6万…
ミヤコさんで本体再販してくれれば…

リアのピストンはサキッポがサビサビで磨いて再使用…
此方もマルハさんであるが1つ約1.3万…

沖縄にある58さんのは2個で約1.3万だが中身を移植しなくてはいけないし
メーカーはUSA? だがMADE IN大陸物だし…

メーカーでも再販しているが
マルハさんとも金額もそんなにかわらないので
交換するならマルハさんのでしょ…!




完成図
ブリーダープラグも新品交換


タンクはこの向き 笑

Posted at 2025/03/22 20:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

ガスケット

まだ先ですが車検準備&面倒なので3コ注文1コ在庫あり
しかし!高くなりましたねー
1コ税込¥1,135
使い回しで排気漏れしなきゃ良いのだけど運が悪いと…

しかし!某タロウさんはヤバすぎる高さだー
一体価格設定はどの様になっているのだろう?

面倒でないが、あそこでは買えん


Posted at 2025/02/22 14:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

シグシグブレーキパット交換

シグシグブレーキパット交換です


楽天で¥660 送料¥480 笑
大丈夫か?




53541キロ
パット厚さ6.5mm位?
使用していた物は変磨耗していて少ない所で約1mmない位!
ある所で2mm位
ローターも換えたいが…

序でにオイル交換
勘違いしてジョッキにオイル入れすぎて
溢れさせてしまった… 笑
何してるのか

ロドもオイル、フィルター交換
ペール缶残数4Lちょいのはず?
Posted at 2024/11/23 18:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

Willwood OH




先日の走行会でキャリパーからのフルード漏れを発見…

何か今回はイロイロあって…
タイヤを積込もうとしたら3本しかない…
1本は剥離してる… 笑
何を勘違いしていたのか…
ここからおかしかった…

ホイール、ボディにもフルードが…

帰り道はブレーキランブが点灯する程度に踏んでサイドでほぼ止まっていた…
疲れた…

で、その日に購入した所にメールをしたが1週間たってやっと返事が来たが取り寄せるから時間を下さいとの事で価格納期の連絡がないので痺れを切らしてTELしたが出ない…
ショップあるある…
昼時間だから…

更に19時前だったと思うがTEL…
やっと出てくれたが担当が海外出張で不在らしい…
メールは観ているらしいとの事…

いまだに…


時期が悪かった…
申し訳ないが酷い話だ…

どこも…シャチョサンいないと…




これは違うところで注文
在庫があり次の日に到着
フットワークがよい

でも高いオイルシールだ…




ピストン 34.7Φ 

4potはチャリポンプでは抜けない?
ピストン抜きでも取れない!
やり方悪い?
コンプレッサーで何回もトライでやっと取れた…



ローター品番 5840 28Φ




キャリパー品番 120-13839




13848↑

ダストシールがないから耐久性がない様なので頻繁にオイルシールを交換するようかな?
無事に終了

リヤのピストン見たくない…

このキャリパーは2020年8月導入した時にリヤキャリパーもOHしてる

来年早々にでもやるか?
くそ寒いけど…


シグシグのフロントフォークのオイルシールもシコシコ応急処置…
でも何故右側だけなのか…
Posted at 2024/11/16 21:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

電動ファン&コネクター

ついに来てしまった
電動ファンと言うかコネクターが溶けて通電が途絶えファンが回らなくなって水温がヤバイ事に…

気が付いて良かったー



コネクター側はヤバイ感じの端子




電動ファン側は磨いてみて接点復活剤で復活?

取り敢えずこの状態で近所を徘徊…
水温が上がった所でファンが回っている事を確認出来たがこのままの状態で今月末の走行会には不安なので交換を決意

近所のディーラーに伺ったが祝日と言う事で散々待たされた揚げ句に今セールスが皆接客をしているのでと言われてディーラーを後にした…

そこで何時の部品商がやっていればと向かったが祝日で閉まっている…

次の日は遅番で火曜日はディーラーは休みで部品商に向かいパーツを注文!

だが!コネクターが欠品中で遅いと12月上旬と言われて退散してきた

以前あるショップの話だとNAのファンに交換すると聞いていたがNAのだとモーターからコードが生えていてコネクターがあるので純正風にしたい自分としてはコネクターを探さないといけないしNAのモーターは何種類か有るようなのでどれが良いのかはノウハウはないしファンも逆だし値段もお高いし純正逆流用な気もするのでやはりNBで検索

モノジロウで検索したがやはり11月上旬…

間に合わない…

更に検索して…

有りました!

送料が¥990掛かるがそんなことは言っていられない

¥1770+送料¥990モノジロウより本体は安い!
やはりモノジロウは…

¥20614税込電動ファンは何時もと違う部品商で購入



コネクターは此方から購入
¥8000以上で送料無料となっているし送り主が神戸マツダとなっている
イロイロ相談できそう
ボールペンも同封されていて心遣いが嬉しい




ネジロックがしてあるようなのでしてみましたが整備書を見ると交換部品になっていた 飛んでいくか 汗



キレイになった



此方も…

最後はファンが作動するか確認


明日、明後日はFSWでマツダファンフェスタだが休めない…






Posted at 2024/10/18 17:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エブちゃんにレカロ http://cvw.jp/b/661484/46926572/
何シテル?   05/02 20:09
へたくそですが、走るのも好きですが、弄るのも好きです。いっぱい弄りたいですけど、小遣いの範囲ではなかなか進みませんね・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 23:46:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15スペックです(笑)去年よりリヤディフューザーがイイ感じでダウンホースが増えました ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
もらいものw
ヤマハ シグナスX FI シグシグ (ヤマハ シグナスX FI)
いろいろ教えてください!
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
通勤車 メチャメチャ遅いですがリッター40km位走りますブタ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation