• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良重雄with吉六会@エビの脱皮の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2012年4月5日

カーボンカナード加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前のエボに付けていたカーボンカナードが余っていたので付けてみます。

今回のカーボンカナードは前エボ用のカナードなのでもちろん後期エボにはポン付けは無理ですしバンパーが社外なので尚更です。

まずはある程度位置決めをしてバンパー形状に沿ってカナードを削ります。削ったら固定部分にL字ステーで固定するのでまずはカナード側にドリルで穴開けします。
2
穴を開けたらこのようにリベットを打ち込みます。ちなみにホームセンターで購入したL字のステーに開いていた穴が32mmだったのでリベットも32mm~の設定だったのでジャストサイズでした(本来はリベットの大きさが1~2mm穴より大きいほうが理想)
3
あとはカナードをテープなので取り付けする部分に固定してL字ステーのボディ側の穴にペンでマーキングして穴開けしてリベット打ち込めば完成!!

自分はリベット4発打ち込んで固定しましたが手で力を加えて下に押してもビクともしないのでそこそこで固定できていると思います。

作業的に面倒なのが他車種用を削って綺麗にバンパーに接地させる所位でしょうか。これは削る工具を持っていない人には痛い所です。おまけにカーボンなので当然硬いですし・・・。

それにしてもバンパー形状に合わせて削ったのと固定する位置をバンパー前側にオフセットする事にこだわった結果カナードの横の大きさが本来の1/2になりましたが今回のエボは長く乗るため目立たないようにしたかったので狙い通りのイメージになりました。
4
今回初めて買って大変役に立ったハンドリベッター。ホームセンターで1800円位でした。
5
今回打ち込んだリベットはだいたい300円弱でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムカーナ車両売りたし(CP9A) http://cvw.jp/b/661517/39006777/
何シテル?   12/14 23:11
沖縄でエキサイティングジムカーナに参加して日々運転技術向上とそれらを一緒に行っているジムカーナ仲間の方々と楽しくユンタクしています。 マシンはエボ6.5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー用ダクト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:35:58
R-Majic リビルトエアポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 21:16:49
DTS取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:17:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
新しくマシンチェンジしました。今年は沖縄エキサイティングジムカーナのエキスパートクラスに ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
内地の大学時代~社会人に入った途中までに乗っていたエボ1RSです。大学生時代に知り合いの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
自分のエゴでどんどんイジっていますがあくまでこのエボⅡで打倒タービン交換車という目標とエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation