メーカー/モデル名 | ホンダ / CR-X Si(MT_1.6) (1987年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
着座位置が低いしボディが軽いです。動きもキビキビしています。 ZCエンジンもパワー十分です。 |
不満な点 | 着座位置が低いので、対向車のライトがすごく眩しいです。 |
総評 | かつてのテンロク車は、ホンダ車もトヨタ車もみんな好きなんですが、キビキビ感では、CR-Xが1枚上手な感じがします。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後ろから見た時のスタイルが気に入っています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ZCエンジンはこの車にはパワー十分です。
ハンドリングもよく、ステアリングを切った通りに曲がります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車体が軽く、サスペンションのストロークも短いので、少しバタバタした乗り心地ですが、突き上げ感などはそんなに感じません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リヤシートを倒せば、タイヤ4本積めます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どんなにエンジンを回しても、リッター13キロ程度は走ります。レギュラーガソリンですし、経済的です。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最近、80年代、90年代のスポーツカーの値段が高騰してますねー。この車を買ったときは、そこまで高くなかったです。
|
故障経験 | オルタネーターの寿命が来て、エンジンがかからなくなりました。リビルド品に交換しました。 |
---|
イイね!0件
日産(純正) Z33後期純正ホイール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/05 07:54:54 |
![]() |
エアコン修理 分解編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/20 22:09:46 |
![]() |
ホンダ(純正) ターンシグナルキャンセルカム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/14 21:54:08 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!