• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばchanのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

オールペン その5 クリア塗装

オールペン その5 クリア塗装本塗りも頑張った事だし、クリア塗装でテッカテカにしてくよぉ~(`・ω・´)ゞ




1回目!
とりあえず捨て吹く感じで塗った!






合計3回!
塗っては1時間ぐらい待ってからまた塗るの繰り返し!待てる男なのだ(`・ω・´)/ ←笑











リトラカバーが一番キレイに出来た(^O^)//
小さいから塗りやすかったのかな?笑


▼作業経過▼
オールペン その1 エアロ補修の巻
オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻
オールペン その3 プラサフ
オールペン その4 本塗り
オールペン その5 クリア塗装 New!! 今ここ!
オールペン その6 最終仕上げ!!磨き作業


次回はや~~~~~っと、最終回!笑


Posted at 2017/06/11 21:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2017年06月09日 イイね!

オールペン その4 本塗り

オールペン その4 本塗り大変ながらくお待たせしました(´・ω・`)
作業自体は終わってたんだけど、ブログの更新を怠けてました(´・ω・`)

気を取り直して!!笑


いよいよ、本塗りに参ります!!
素人だから多目に見てちょんまげっ(笑)



まず、材料紹介から(^O^)/

・パナロック ルージュレッド 2液型 3.6kg(メインの塗料)


・パナロック HFハードナー 2液型 1kg(メインの塗料の硬化剤)

・パナロック シンナー 遅乾型 16L(塗料の希釈用)


・DAIHO Nラッカーシンナー 16L(洗浄用)


さぁ~て!塗ってくよぉ(`・ω・´)ゞ

まずは、1回目






晴天の空を見て一服しながら合計4回塗ったよ!!



途中の写真は撮り忘れてました。
なんか、ボンネットがヤバイでござる(TOT)ガガーーーン








一日置いて、作業場に戻った。。。夜中に雨降ってたみたい。。。
てぃらり~~ん鼻から牛乳~~~(´・ω・`)




エアダスターで水分を弾き飛ばし。
ボンネット以外は、上手く塗れてたっぽいので、ボンネットだけ再塗装しました。。


▼作業経過▼
オールペン その1 エアロ補修の巻
オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻
オールペン その3 プラサフ
オールペン その4 本塗り New!! 今ここ!
オールペン その5 クリア塗装
オールペン その6 最終仕上げ!!磨き作業


さて、次回はクリア塗装だよん♪
クリア塗装ページへ移動
Posted at 2017/06/09 20:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

オールペン その3 プラサフ

オールペン その3 プラサフ全体のペーパー掛けがおわったので、今度はシリコンオフで脱脂して塗り塗りする前準備するのだ!!









脱脂が終わったから、早速プラサフをサササーって塗っちゃうのです( ^_^)/~~~
塗料は全てロックペイント製で揃えました!
スプレーガンはホームセンターにあった良く分からないやつ!笑 5000円ぐらいしたかな?










まずは、一回目!パテも白色なので分かりづらいかな



















合計、3回ぐらい塗り重ねました!













いや〜、リアバンパーがひどいねこれ!笑


▼作業経過▼
オールペン その1 エアロ補修の巻
オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻
オールペン その3 プラサフ New!! 今ここ!
オールペン その4 本塗り
オールペン その5 クリア塗装
オールペン その6 最終仕上げ!!磨き作業


次回は本塗りしていくよー!
本塗りへ移動
Posted at 2016/11/14 17:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻

オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻2.リトラカバーとサイドミラーと給油口カバーとドアバイザーとウィンカーの取り外し
塗りたくない箇所のマスキング作業







作業に夢中で、写真ほとんど撮ってないです。ご勘弁を!!

各パーツ取り外して、塗りたくない箇所をマスキングしました!




プラサフが密着しやすいように、全体を電動ランダムサンダーの240番ペーパーで足付けしてこの日は終わり〜





▼作業経過▼
オールペン その1 エアロ補修の巻
オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻 New!! 今ここ!
オールペン その3 プラサフ
オールペン その4 本塗り
オールペン その5 クリア塗装
オールペン その6 最終仕上げ!!磨き作業


次回はプラサフ塗り作業だよ!
プラサフ塗り作業へ移動
Posted at 2016/09/25 06:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

オールペン その1 エアロ補修の巻

オールペン その1 エアロ補修の巻みんカラ始めて、初のブログ!

今までオールペンの準備して来た内容を、ざっと書き込みますか!
作業内容、作業順序は素人なので大目に見てねっ☆

1.エアロの補修

最初は手作業でペーパー掛けしたけど、傷の箇所が多すぎて断念(T_T)


車両を出し入れしてたら、フロントかじって余計な仕事増えた(´・_・`)


工具がなく、グラインダーで作業した結果がコレ・・・


結局ランダムサンダー、オービタルサンダー、アイロンみたいな形のサンダー買ってきてフロント、サイドステップを足付け(^◇^;)




次にFRPでエアロの内側を補修ー





パテで外側を盛り付けー
フロントは補修箇所が多くて大変やー(・・;)
リアは禿げたせいでもっと大変や(; ̄O ̄)
リアはとりあえず全部パテ盛りした!
なんかケーキみたいになった笑


パテ削って、どんな感じか仮止め



▼作業経過▼
オールペン その1 エアロ補修の巻 New!! 今ここ!
オールペン その2 マスキング&ペーパー足付け作業の巻
オールペン その3 プラサフ
オールペン その4 本塗り
オールペン その5 クリア塗装
オールペン その6 最終仕上げ!!磨き作業


次回はマスキングと足付け作業だよ!
マスキング&ペーパー足付け作業へ移動
Posted at 2016/08/20 23:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゼストスパーク エンジンオイル・オイルフィルター交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/662152/car/1994948/4415106/note.aspx
何シテル?   09/06 21:56
サブで日産180sxを購入しました!<br> 結構ボロだったので、どんどん綺麗にしていこうと思っています!! <s>日産シルビア S15 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホーン 交換 ( CARAZ CZ 8000 日産用 ⅡOTO )キャラッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:43:09
ブレーキO/H(Fのみ)& ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 10:37:29
180SX ブレーキペダル ラバーストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 22:30:08

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク スパーク (ホンダ ゼストスパーク)
通勤用車両です( ^_^)/~~~ メーターの右下にある燃費計が気になってしょうがない車 ...
日産 180SX 日産 180SX
サブちゃん
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2代目です
日産 シルビア 日産 シルビア
通勤用の愛車でした

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation