• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろっぺ。のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

廃墟探索、昭和炭鉱 隧道マーケット!!!

こんにちは!

書いたブログがエラーにより投稿できなく、消えたので心折れてますorz


でも凹んでいてもしかたがないので改めて書きます!

25日(水)、好天続きだった夜に星撮りに行きました。

満天の星空


まだ夜は氷点下になります


真っ暗で目で見えないものが、写真としてなら見ることができる喜び。


やっぱり夜の撮影は楽しいわ(*´∀`*)



28日(土)、数か月前からHAMARさんと計画していた廃墟探索に行ってきました。

場所は沼田町、昭和地区。片道約4Kmをスノーシュー履いて歩きます。


この橋の手前に林道への分岐があります


分岐点に車を止め、準備


8時50分、探索開始~!


相変わらずの晴れ男コンビ、暑くて上着を脱ぎ腕まくりです


少し歩くと遺構がちらほら。熊の足跡もちらほら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


約3.5Km歩くと選炭場が見えてきます








特に見どころはありません( *・∀・).*;'.、ブッ

その近くに探索のメインの隧道マーケットの入口があります。
当時の地図で目星をつけていたのですぐに見つかりました!


橋のように見えますが、ただ雪が積もっているだけです!
これが無ければ川を渡る必要があります。


内部に侵入。奥が見えないくらい暗い…(当たり前ですが)


天井が崩落しかけていたり、壁が割れて土砂が流出していたり…
埋まってしまうのも時間の問題かもしれませんね。


商店はこんな感じに10店舗くらい並んでいます。


これは昭和35年製のメーター。
ちなみに今年から電気のメーターは「スマートメーター」に随時切り替わっていきます。
通信端末が内蔵されていて検針が遠隔でできるようになるそうです。


こうもり。冬眠しているのか、ピクリとも動きません。


閉山を反対する当時のビラも残っています。




残留物を見るとタイムスリップしたような気分になります






見たことのない銘柄、聞いたことのないメーカー










たぶん2度目に訪れることはないでしょう。でも満足のいく探索でした。


隧道マーケットを後にし、次はアパート群






ここでLINEやFacebookのプロフ用写真を撮ってもらいました!




風化や雪の重みで屋根もなくなり、1Fの床までもなくなったアパートたち。

全てががれきの山になる日も、そう遠くないのかもしれません。

また1時間半くらいかけて車へ戻ります。探索終了は15時半。





疲れた体を癒すにはやはり温泉!


でも朝から昼をまたいで探索していたので先にお腹を満たします♪


満腹になり、温泉で体をもみほぐし、19時半まで休憩スペースでのんびり。

帰りは急いでいないので一般道を走ります。

岩見沢で晩御飯。




帰宅は23時半、長い一日でしたが充実した一日でした。

廃墟に興味のある方、4/4の朝9時50分から『壇蜜古画』という番組がありますので、ぜひご覧ください。



最後はみんカラらしく車ネタ。

去年の道東旅行中に割ってしまったエアロの補修。
やっと着手しました( ;^ω^)






足付けしたり、樹脂散布、2プライの積層。これで強度は大丈夫でしょう。



リメイク中のLED10W×4連のライトも何とか形になりそうです。

Posted at 2015/03/31 15:50:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 廃墟・廃屋・産業遺産 | 日記
2015年03月23日 イイね!

お出かけしてきました~

土曜日、朝起きるとメッチャ霧が出ていたので息子たちを引き連れて、ちょっと撮影に行ってきました♪



誰かが作った木の台に乗って撮影。








息子たちは熊の看板にビビり、早くここから逃げようって騒いでました(笑)


未舗装路走ったので車が泥だらけ(;^ω^)


早く雪なくならないかな~


とりあえず、高圧ガンで綺麗にしました。


それからご飯食べたりして、苫小牧にお買い物~♪
いまさらスタバにハマる夫婦(笑)


( *゚∀゚)・;'.、ブッ




日曜日は旭川までドライブ。科学館サイパルへ行ってきました!



40分のプラネタリウム鑑賞。


姫は愚図ったので嫁と途中でペイルアウト!


プラネタリウム鑑賞が終わった後、体験コーナーへ。
琥珀磨いて、虫が閉じ込められていないかを探しました。




顕微鏡で見るも…二人とも虫は入っていませんでした(;^ω^)


次は鉱物標本作り。


いよいよメインの科学館に攻め入ります!


シャボンの中に入って息をふぅ~




体当たりをして衝撃を計ったり


月の重力を体験。これは110cm以上の身長が必要だったので…(;´・ω・)


日食や月食の体験


2Fからの眺め



旭川でお昼ご飯を済ませてから南下。

美瑛のクリスマスツリーの木、行ってみたかったんですよね♪


さらに南下して、富良野


定番のなまら棒ー!富良野に来たら絶対食べています。




スバルのオフ会していたみたい。いいなー!


帰路の途中、「進撃の北海道人」とかごちゃごちゃはっている車を発見。


一日遊び疲れたのでぐっすり睡眠。
サイパルで買ったスピノサウルスと添い寝(笑)


上の写真は消灯した部屋で手持ち撮影したISO25600の写真ですがノイズ少ない!静音シャッター+高感度耐性でこーゆーシーンが撮れるようになったのは素晴らしい(*´∀`*)


作った鉱物標本




磨いた琥珀


夏になったら恐竜展をやるらしいので、また行きたいと思います!




昨夜、雪が降っていたのでスピードライトのマルチ発光で遊びました!




100Hzに設定(1秒間に100回発光)し、多重露光の比較明合成で5枚重ねています。
Posted at 2015/03/23 09:52:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年03月14日 イイね!

姫の誕生日と、チームの定例会♪

3/13は我が家の姫様の2歳の誕生日でした!!!

泣いていても…


優しくハグして慰めてくれるおにいちゃんたちに囲まれ…
すくすくと成長しています。


晩御飯はワンプレート。


そして嫁が作ったガトーショコラを美味しくいただきました!



それから数時間後、チームの定例会で食べオフ(笑)


さっきもハンバーグ食べてたでしょ!とか言わないの!!!


野菜嫌いのメンバーが多いのでma-syuさんのお皿はインゲンだらけにされちゃった(爆)


深夜1時半までお店で駄弁り…外でも軽くお話。
その間に少し撮影!














結構な雪が降っていました(゚∀゚ ;)タラー

来月の集まりでは晴れるかな―???





そして本日はじいちゃんやばあちゃん・いとこを呼んでの誕生日パーティーしました。












今年も姫が健康な1年を過ごせますように!!!
Posted at 2015/03/14 21:56:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | オデと子供 | 日記
2015年03月09日 イイね!

久々のブログ更新!

ちゃんとしたブログ書くのはお久しぶりです~!

今年ももう3月、春が待ち遠しくなる季節ですね。

新たに生活をスタートする時期でもありますが、少し前にこんな印鑑が話題になってましたね!



にゃん鑑
http://www.inkan.name/nyan/syousai.html




日産 痛印
http://www.itaindou.com/sc_023nissan


印鑑登録して実印にも使えるらしいですね☆

猫好きや日産車に乗っている人にはぜひ使っていただきたいです(笑)





春休みになったらリンクルを短期の水泳教室に通わせる予定です。
で、キャップやゴーグルを購入!









記念撮影していたら姫も気になったみたいで…

↓↓↓



笑えるし、かわいい!((ノд`*)っ))






昨日は弾丸トラベラーしてきました!

行先は函館。前日の深夜1時過ぎに決めて、朝8時に出発~!

10じ過ぎにラッキーピエロ峠下総本店に到着









朝ご飯です(*-艸-*)イヒッ







食後はそこから近い、北海道新幹線の駅を見に行ってみました。






開業まであと1年、運行されたら新幹線の撮り鉄してみたいな(笑)

まだまだ時間があったので函館山でも行こうかな?と思ったら冬季間は一般車登れないんだった(;^ω^)

しょうがないので五稜郭公園に行ってみました。


堀の周りを散歩しながら…タワーへ。








高いとこに登ると面白い屋根を探しちゃいますよね?


見学が終わったら五稜郭跡を散歩。




バックに余計なものが写らないように構図を整理して…パシャリ!


運動した後は旧公会堂近くのクレープ屋さんへ♪




賞味期限30分の激ウマクレープ、すでにいちごとバナナ以外は売り切れていたので、
今度は開店直後の時間を狙って来よう!!!


帰りは大沼ICから千歳ICまでどこでもドアで2時間で帰りました(爆)



最後はみんカラらしいネタを。

春に備えてヘッドライトのリメイク中。でも収まるんだろうか…





乗り換え検討中なんですが、このステップ、欲しかったな~( ;^ω^)






Posted at 2015/03/09 08:32:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@としちゃん@ZVG15 かなり働き方改革で、ホワイト企業ですので、身体的にも楽ですよ😊」
何シテル?   05/28 19:41
くろっぺ。です。趣味の幅は広く浅く、いろいろやりますが…運動など体を動かすのは好き。 車の知識は一般人に毛が生えた程度ですが、車歴にある車に関しては…一部深い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 13:48:58
レカロのシートヒーターに純正ヒータースイッチを流用! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 11:41:36
レカロ シートヒーター 純正スイッチ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 16:18:02

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
キャンプのために購入! 余裕の積載量で、心にも余裕が生まれる(笑)
ダイハツ タントカスタム タン子 (ダイハツ タントカスタム)
子供達の塾や部活の送迎で2台車が無いとキツくなってきたので増車。 セカンドカーは値段重 ...
その他 カメラ CANON EOS 5D MarkⅢ (その他 カメラ)
2011年1月にkiss X4を購入し、わずか1年(2012年1月22日~)で60Dへ… ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
趣味に合わせての乗り換え。 まぁ、荷物を積むなら1BOXには到底かないませんが…アウトド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation