今年もニュルに行ってきました
ここまでしょちゅう行っているとお友達から「来年はいつ行くの?」とよく聞かれます(;^ω^)
行きたいけどなかなか仕事休めないという人は多かったので今回はお盆の時期に設定してみました。
お盆は飛行機代が高いイメージでしたが調べてみると数万プラスくらい?
日程は8月9日(金)~15日(木)で設定。
するとたくさんの人が「行きたい!!」と応募が殺到!?
一時期8名くらい参加予定でしたが都合が悪くなったりと最終的に4名で行くことに。
【メンバー】
・KEI-J さん(2回目)
・kuwa@VMG さん(初参加)
・bandit_ さん(初参加)
・きらっち (2年連続4回目)
企画スタートは何と昨年10月(;^ω^)
そして今年の1月末にニュルの走行スケジュールが出てから旅程を決めて行きました。
旅行の事前準備関連は過去のブログを参考にしてください。
ブログカテゴリーの『ドイツ旅行2015』に一番詳しく書いています。
というわけで今回は初日の様子を。
出発は9日0時10分羽田発の飛行機(ANA)だったので前日に仕事を終えてから東京に移動。
今回はbandit_さんだけJALで遅れてくるので最初は3名で。
羽田には前回参加のMokuさんがお見送りにきてくれました。
Mokuさんも参加予定でしたが仕事と家族の都合で今回は残念でした。
エコノミーでしゅぱっと12時間。
今回もKEI-Jさんのカップヌードルテロは健在でした(しかもカレー)。
到着は時差7時間で朝5時過ぎでした。
bandit_さんが来るまでは3人でライン川クルーズをすることに。
まずは電車でフランクフルトからマインツまで電車で移動。
とりあえず朝マックです(;^ω^)
船着場まで歩いて20分弱。
事前に購入していたバウチャーをチケットに交換して乗船。
ある程度の距離を乗るのなら1日券がお得です。大体40€くらい。
船内はすべてレストランで別料金になるので甲板上でクルーズを楽しみます。
まずはこの旅初ドイツビールで乾杯!
これがいきなり旨いんですね~
でも寒い!!
このころ日本は灼熱でしたがこちらは気温が20度少し。
川の上はもっと体感気温が低かったです。
3時間くらいのクルーズでオーバーヴェーゼルという街まで来ました。
この町でお昼を食べようとしましたが全然レストランが見つからず、
また電車でフランクフルトに戻ることに。
フランクフルト中央駅にあるソーセージ屋でお昼。
ここがフランクフルト市内でも一番評判がいいようです。
この後空港に戻ってbandit_さんと合流、ここからはレンタカー移動。
AUDI A6のワゴンを借りる予定だったのですが出てきたのは、、、
メルセデスのV250dでした(;´・ω・)
広いのはいいですがアルファードより全然デカい、、、
クラス的には上らしいんですが運動性能が、、、
空港から1時間ちょい、1日目の宿泊地、リューデスハイムに到着です。
午前中に船で一度通りがかってましたが今度は車で戻ってきています。
宿泊したペンションポストリューデスハイム。
2016年にも訪れた街です。
このホテルの横にあるつぐみ横丁というところが有名です。
食事も前回と同じところ。
ビールも料理もうまい!!
今回は車とビールの旅なんですが、ここリューデスハイムはワインで有名な街。
最後にグラスワインを頼むと、、、めちゃめちゃ旨い!!!!
今まで飲んだワインで一番うまいかも。
ホテルの部屋はライン川ビューです。
飛行機ではほとんど寝れなかったのでぐっすり休みました。
2日目へつづく。
イイね!0件
apr走行会 FSWレーシングコース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/29 10:32:00 |
![]() |
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/24 10:00:37 |
![]() |
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/09 13:48:44 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ 今回はどノーマルで乗ります |
![]() |
スバル クロスバイク 脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ... |
![]() |
スバル インプレッサ G4 久々のAWD |
![]() |
LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ) ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!