• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらっちのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

最後!?の関西を堪能

最後!?の関西を堪能今週は転勤準備と称して割とお休みをいただいておりました。







だいたい準備完了かな、、、??
と思って13日は鈴鹿市に朝早くから行ってきました。









しばらくするとお仲間も集まってきました。今日は楽しい予感です(^^♪








ハチロク(AE86)の2台は鈴鹿デビュー戦!!
ニセ86(ZN6)を倒すと意気込んでおられます(;^ω^)
白ハチロクはエンジンを5AGに換装、赤ハチロクは4AGをチューニングしたマシン、戦闘力が高いです。












トシスさんは速いクラスで走行。とても追いつけません(^^;)







自分が走っているときはtakiyanさんに自分の一眼を渡して撮ってもらいました。初めての一眼で捉えたお仲間5台が同時に走っている場面!







その時の映像がこちら








自分は30分を2本だけ走行しましたがハチロクの2台は5本も走行!!
デビュー戦でいきなり走り込んでいいタイムを出してきました(;^ω^)










先輩の走りに負けられない!?
デビルさんがどう対抗していくか楽しみです!






そして「神」seiさん。ニュータイヤで挑みましたが不発だったようです。
ある後遺症に悩んでいるご様子。徐々にいきましょう!!








自分はベストの4秒落ちでした(^^;)
タイヤは食わないしクリアとれんかったのでこんなもんでしょう。
次は来年のGPまで走れそうにありません。
タイヤ買ってブレーキもどないかせねば、、、










14日は粗大ごみを処分しに地元のクリーンセンターへ。
搬入の際に車重を量ってくれます。







ゴミ捨て後はモニターに1270kgと表示されていました。
自分が60kgくらいなのでBRZは1210kgということになります。
もっと重量あると思っていました。






帰りにいつもの駐車場に。






そして中学の同級生が送別会をしてくれました。









本日も朝はお山に。







これからオプミ前夜祭のために山中湖に向かうEZさんや
充電期間中のこよこよさんが来てくれました。






関西を離れるのは残念ですが、、、






地元は大阪なんでちょくちょく戻ってきます!!






ではいってきます!!
関東の皆様よろしくお願いします~\(^o^)/



Posted at 2016/10/15 20:41:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年07月17日 イイね!

練習~

練習~

また先週分書いてない(^^;)






先週はセントラルサーキットに。




Mokuさんと来月出場する夏の9時間耐久まつりに備えて練習をしてきました。





セントラルサーキットのライセンスも取得し、すっかり大阪の人ですw

タイヤがツルツルでしたが去年より2秒は速いです。しかしライバルはこっそり計測したら4秒は速いなぁ、、、





本番は8月7日です!入場料2,000円、パドックパス1,000円を払っても見たいという奇特な方、お待ちしておりますww
お昼くらいはタダで食べられます(^^;)



そして昨日は、、、
山口県にあるナチュラサーキットに!!






9月にあるレッドブルカートファイトの2次予選がある会場です。
走ったことのないコースでぶっつけ本番はまずいかなと思い、練習に来ました。大阪を朝4時すぎに出て10時前に到着。





10分が2,580円、20分で4,500円、50分で10,800円です。ここはとりあえず20分チケットを購入。

ここはいつもの宝塚(660m)より全長が長く、717mあります。
コースのおっちゃんに聞くと速い人は44秒台に入れるそうな。
貸し切り状態でコースイン!!





ラインやブレーキポイントを探りながらペースを上げていきますが、、、
エンジンが息継ぎして吹けない!!
10分×2本なんで次にマシン替えてもらおうと思いながら走っていると、、、

シールドに水滴が!
みるみるうちにコースが濡れ、ハンドル切ってもまっすぐ走る状態に、、、
すぐにピットイン。







一瞬の通り雨にやられました(;^ω^)




当分路面は渇きそうになく、午後からはママチャリレースがあり、走られません。残りの分は返金していただけました。











、、、さあ帰るか。




まあ来たついでなので以前よくみん友さんのブログに登場していたあの場所に!!












岩国にあるレストラン?「いろり山賊」です。







夜のほうがより怪しい雰囲気らしいですがなかなかのパラダイス感です。















おいしゅういただきました。







近くの日帰り温泉にも寄って汗を流しました。




広島市内にも行ってみましたが酷い渋滞で降りる気にならずそのまま高速へ。





走行距離992㎞。日帰りの旅でした。
本番は前泊しますww







そういえば去年の今頃は、、、
海外のサーキットにいましたね~





こん時もめっちゃ走ってたなぁ(^^;)

Posted at 2016/07/17 11:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2016年07月02日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデー!

ワークスチューニングサーキットデー!先週の話ですが、、、













鈴鹿サーキット南コースで開催されたWORKS TUNING CIRCUIT DAYに参加してきました。










STI、NISMO、TRD、無限が後援する走行会でGTドライバーによるレッスン(講義)つき。贅沢ですね~









ここに会社の上司(部長)を連れていきました(^^;)
私は会社でもサーキットを走っているのがばれているのですが、昨年86を購入した部長が、「きらっち君、今度サーキット走るときに連れていってくれんかね?」と言われていましたのでデビュー向きなイベントかなと。
無事帰れるでしょうか(^^;)









他にもMokuさん、やすい(すぱい@86)さん、しょこら1201さんも一緒に参加。
この走行会、参加できるのはTOYOTA、SUBARU、NISSAN、HONDAの4メーカーの車のみ。それでも全部で100台!これを10グループに分けて走行しました。








前日までずっと雨で当日も直前まで降っていましたがサーキットに着いてからはほとんど降らず。しかし3本走行があるうちの1本目はフルウェット状態。前に進みません。







2本目はかなり状態が良くなりましたが最終コーナーで、、、









水たまり・縁石にに乗ったらクルリと回りました(;^ω^)






3本目になるともうドライを変わらず。タイムもベストに近い、59.410が出ました。









当日のトップタイムだったので何か景品でも貰えるかな??と思いましたが景品はすべて抽選かじゃんけん大会で使われていました、、、
それでもじゃんけんで残り2人まで勝ち残ったのですが最後に負け(-_-;)
結構いい商品だったのですが残念。







部長も無事サーキットデビューを遂げました。








写真はしょこらさんのお友達にいただきました。流し撮りまでしてもらいました。自分はオートメッセ以来カメラ使ってないな、、、











南コースは結構無茶な走りしても安全なので楽しいですね~







最後は各社のデモカーを使ってGTドライバーによるデモレースをやってくれました。アツいバトルをしてました。








部長はどうやらサーキットにはまりそうです。

Posted at 2016/07/02 11:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2016年05月19日 イイね!

2016 Red Bull Kart Fight

2016 Red Bull Kart Fight 今日はWLCデーにして仕事は定時で切り上げ、東京バーチャルサーキット大阪店(所在地:兵庫県西宮市)に滑り込み!




2016 Red Bull Kart Fightの一次予選に参加してきました~!





これは2012年からやっているアマチュアカートレーサー世界一を決める大会です。
50箇所くらいでまず一次予選があり、各施設から代表者が二次予選に進みます。




500名ほどが4箇所のサーキットで二次予選を戦い、24名(+前年優勝者)がファイナルへ。優勝すると世界大会、、、
のはずでしたが今年は世界大会はないみたい。



一次予選に参加できる東京バーチャルサーキット大阪なんですが、まず「たからづかカートフィールド」の上級者向けカートでラップタイム34秒を切るのが参加条件となっております。



前の日曜日にふらっと行って10周ほど走っておきました。このタイムは1周目から切れるほど楽勝です。





バーチャルサーキットではシミュレーターで走ります!マシンはフオーミュラルノー2.0、コースは鈴鹿サーキット南コース!







60分走ってヘトヘト!手の皮もむけました。タイムは、、、上位2人しか二次予選に進めないのですが、あと1秒縮めないと無理です(;´д`)




動画撮りましたがダメダメなんでお見せできません(((^^;)





また挑戦しにいこう、、、
 
http://tokyovirtualcircuit.jp/




あ、土曜にはたからづかカートフィールドでも一次予選を受けます(^o^;)
こちらは初級カートでのタイムを競っています。33秒フラットくらいがターゲットタイムかな??
どっちかで二次予選には行きたいなー
Posted at 2016/05/19 23:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

祝!! セントラルサーキットリニューアルオープン!!

祝!! セントラルサーキットリニューアルオープン!!最後のほうは粗い路面をウリにしていた(?)セントラルサーキットですが、ついに路面(ほぼ)全面張り替えを実施!!








1か月の施工期間の上、本日オープンだったので行ってきました~







本当は朝一から行ったろと思っていましたが、朝までハシゴの旅in三宮駅を実施してしまったので昼過ぎから突撃しました(^_^;)






再オープン初日なんで出遅れたし、ピット空いているかな?あと路面以外にも何か新しくなったところがあるかな?と思いながら向かいました。






まず入り口、ゲート、特に変わりありません。リニューアルオープンのノベルティとかあるかな?と淡い期待をしましたが特になしです(^_^;)







到着、、、、








ガラガラでしたww







朝一は某ショップさんデモカーとか来ていたようですが、私が走った枠は井〇社長のS2000を含め3台。あと4台ほど他の枠で走っていました。






モニター、洗面台、トイレ、、、以前と同じです(^_^;)
まあここはサーキット、何よりも路面が大事です。そこはOKでしょう、、、







肝心は路面は、、、、







凸凹がなくなり、コーナー途中で跳ねたりしません!スムーズです!!
目に入ってくる景色が違って見えますww








某ショップのFDはラジアルで1分24秒2が出たそうです。冬なら何秒出るんだ!?というぐらいですが路面の進化がスゴイ!!




自分も30度超えの暑さで1分34秒4と先月の20度以下の走行時よりコンマ4秒速かったです。冬でいいタイヤ履いたら30秒フラットぐらい出る!?





幽霊会員の皆様、是非新しくなったセントラルサーキットで走ってみよう!!






あ、現在ラップカウンターは磁気センサーの入荷が遅れているらしく、まだ使えないそうです。有料のセントラルの計測器は使えるそうですが自分はGPSを利用したタイム計測、Digspiceのアプリを使用しました。






しかしまだ油膜が浮いていてぬめっと滑ります。コーナー中はスキール音鳴りっぱなしで最後は横向いちゃいました(^_^;)








雨だと恐ろしいことになりそうです。洗い流されるまで2ヵ月はかかるかな?8月の9時間耐久は雨だと死亡フラグですww








あ、来週はついにドイツ本番です!!





Posted at 2015/07/11 22:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習走行 | クルマ

プロフィール

きらっちです。よろしくお願いします。 これまでAWDを乗り継いできましたがここにきてFRの楽しさに目覚めました! BRZは鈴鹿2.0LNA最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

apr走行会 FSWレーシングコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 10:32:00
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 10:00:37
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 13:48:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今回はどノーマルで乗ります
スバル クロスバイク スバル クロスバイク
脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
久々のAWD
BMW 3シリーズ クーペ LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation