• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらっちのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

YouTuberになれるかな!?

YouTuberになれるかな!?自分はYouTubeにもチャンネルを持っています。









主に車載の映像を載せる目的で2009年1月に登録しました。
そして6年ちょっと経ったこの3月に登録者数が500人を突破しました\(^o^)/






UPした動画は107本、総再生回数は50万回を突破しています(@_@;)

YouTubeといえば、2011年から開始された、再生回数に応じて支払われる広告収益。これだけ再生されて収益がいくらになったかと言うと、、、










0円($)です(^_^;)

http://art41.photozou.jp/pub/898/3047898/photo/220106882_624.v1426925036.png


大人の事情で広告収入を得るように設定していません。
お金はちゃんと働いて稼ぎます(^_^;)


トップの再生回数は2013年のD1鈴鹿の映像。タイやアメリカで異様に再生されているのでどっかで宣伝されたのかも。






次は2013年のニュル24Hレースの映像。感動したというコメントが多いです。






車載映像のトップは前マイカーのレガシィB4とこれも以前耐久レースで使用していたBG6シビックの加速対決の様子。100PSほどのパワー差があるにもかかわらず加速は同じくらいです。






BRZ関連では8番目に購入1か月後に初めて鈴鹿でアタックした映像が最初にきます。この時はタイヤ、ブレーキパッド、マフラーだけ交換したほぼノーマルの仕様でした。ここから10秒速くなったんですね(^_^)v







現在のベストラップが含まれている映像はこちら。2'42.139(2012.6) ⇒ 2'32.167(2014.1) です。







まあそんな訳で自分はYouTuberにはなれませんが車載はこれからもボチボチUPしていきます~













Posted at 2015/03/21 17:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2015年03月01日 イイね!

HANS、導入

HANS、導入

自分はもうサーキットに通いだして15年になります。






サーキットで走る上で最低限必要なものがあります。その中にヘルメットがございます。





学生時代はずっとバイクに乗っていました。だいたいの走行会では「ヘルメットは2輪用でもOK!」となっていますので、あえて4輪用を買うことはなく、持っていたバイク用ヘルメットを利用していました。







当時はWGP125クラスでチャンピオンになった坂田和人選手のレプリカヘルメットを利用していました。






このヘルメットは盗難に遭ってしまったのですが、その後も2輪用を2度買い直しました。4輪用を買わなかった理由は、、、

①値段が高い
②視界が悪い
③(ほぼ)白しかない
④近くに売っていない

と言ったところでしょうか。






しかし最近4輪レースに多く導入されている救命デバイスのHANSを自分も使用しようかと考えるようになりました。





2012年の鈴鹿、S耐事故は目の前でみました。昨年参加していたOP耐久でも大きな事故があり、他人事ではないと実感したからです。











でもHANSを使用するにはヘルメットもそれに対応している必要があります。よって4輪用ヘルメットとHANSを両方導入することに。






衝突時に首へのダメージを大きく軽減できます。







昨年の12月に近所の有名なショップで購入しました。
よって購入しない理由④はクリア。





価格はアライのGP-6Sで4万円台。これなら2輪と大きく変わらないか。
①もクリア。





③はペイントをオーダーしてクリア。でも価格は跳ね上がります(^_^;)
ペイントオーダーして2ヵ月、、、ようやく届きました。









たくさんあるサンプルからイメージを伝え、色、デザインを決定しました。
きらっちのイニシャル、「K」がデザインに取り入れられています。






正面はわりとシンプル。青い部分はよく見るとチェッカーフラッグ柄になっています。









HANSはSTAND21製のRacing Series2にしました。








角度:  20°
素材:  カーボンファイバー
重量:  790g(パッドを除く)
公認:  FIA 8858-2010公認





ヘルメットには別途クリップを取り付けます。まず最初に穴をふさいでいるクリップを外す。これがなかなか外れません。爪ではまず無理です。クリップ外しも差し込めません。









そこで名札の裏の安全ピンで外します。塗装に傷がつかないように、、、








外れました。傷が入ってもクリップで隠れるからいいのですが新品なのでやはり慎重になります(^_^;)









六角でネジこんで完成。











これまで使っていた2輪用ヘルメット、SHOEIのRFXと比較。










シールドはクリアからシルバーのミラータイプに変更しました。
開口分の面積が違いますね。バイクは上下方向の視界も大事なので広いです。

4輪は防火性能が重要なので開口部は必要最低限。外気も直接は入りません。

買わない理由②は実際使ってみないと問題ないかわかりませんがもう買ったので使うしかないです(^_^;)





エンジン壊れた後だったら買ってなかったかもしれませんがここでも大きな出費をしてしまいました、、、
まあ安全を買ったのでよしとします。
ヘルメットだけカッコ良くなったので次はレーシングスーツも買い替えたくなってしまった、、、(汗)

Posted at 2015/03/01 19:57:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年

2014年今年の最大のトピックはエンジンブローでした(+_+)










その後意外に早く復活し、、、















鈴鹿のタイムも更新、32秒台へ















最終目標のNA、ラジアルタイヤで30秒切りも見えてきた!?










来年はいよいよユーロカップにも本格参戦し、、、















これまでの野鳥の会や、、、、














オフ会など益々車三昧の1年になりそうです。














それでは良いお年を~
Posted at 2014/12/31 19:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年10月01日 イイね!

車検まであと半年

車検まであと半年車検まであと半年です。








そろそろ次の車を検討しなければなりません。





















、、、営業車の話ですけどね。












、、、というみんカラのあるあるネタを恥ずかしげもなくやってしまいましたが(笑)現在使用中の社有車のプリウスは登録から4年半となり、5年でリースアップすると総務課から連絡が。







次のリース車は次から選べと言われました。





①推奨車:アクア S 2WD 1.5L







②カローラアクシオハイブリッド 2WD 1.5L







③インプレッサG4 1.6i AWD








基本はアクアらしいのですが荷物の積める量が少ないのと防犯上の問題からセダンタイプのカローラも選べ、AWDがいいならインプレッサらしい。







各HPでチェックして車種を決定しました。
3月末に入れ替えです。もうしばらくはプリウスです\(-o-)/




Posted at 2014/10/01 22:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月03日 イイね!

2周年と20周年、あとコスワース

2周年と20周年、あとコスワースなんか仕事がバタバタしているうちにBRZ納車2周年(2014.05.31)が過ぎていました(^_^;)









あと20周年(2014.04.20)というのが、、、




免許を取ってから(^_^;)




年齢がバレますねww




しかしあと1年で車検なんですね、、、





車検通したらそろそろチューニングでも始めようかなぁ(?)と思っていたところ、F1などにも参戦していた英国のエンジンチューナー、コスワースが86/BRZのエンジン、FA20をチューニングするとうニュースが。


最初のリリースは詳細を伏せていましたが、先週詳しい内容が明らかに。


なんと380PSにするらしい(@_@;)


、、、といってもこれはフルチューンの状態で、グラツーみたく、3つのステージが用意されているらしい。


ステージ1は吸排気のチューンで、ここでも3段階のチューニングがあるそうな。ステージ1.3は排気系全とっかえとECUTEKで230PSだと。




気になるお値段は、、、


$2,799!!


しかしこの価格はどうやらステージ1.1の値段みたい。それでも220PSです。







オプションのエキマニはこんな形。他にない形状ですね。







ステージ2は325PS!!そしてステージ3は380PS!!!!
こちらは夏以降に公開のようです。どう考えても過給してますね。



しかしコンプリートカーで出てくるんかと思いきや、アフターパーツでした。
日本での購入も正規代理店でできそう!?電凸してみる!?














Posted at 2014/06/03 21:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

きらっちです。よろしくお願いします。 これまでAWDを乗り継いできましたがここにきてFRの楽しさに目覚めました! BRZは鈴鹿2.0LNA最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

apr走行会 FSWレーシングコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 10:32:00
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 10:00:37
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 13:48:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今回はどノーマルで乗ります
スバル クロスバイク スバル クロスバイク
脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
久々のAWD
BMW 3シリーズ クーペ LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation