2012年12月02日
以前のブログで文句言ったんでもう届かないのかな、、、と思っていたら来ましたw
みんカラ様よりオプミの抽選会の当選品が。
はやりの漫画カメラで撮ってみました。
アンドロイドにはなかったので利用できなかったのですが
i Podの第5世代を買ったので、それでアプリをげっと。
何だかわかんないですね。
では、ふつうので。
ふつうの写真でも?ですね。
BOSCHの販促品と思われるストラップ(極小)とバッテリーの形をしたクッションストラップ、そしてプラグの形をしたアースキーホルダー。
・・・・・
ありがとうございました。
Posted at 2012/12/02 01:12:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2012年11月19日
昨日のゴルフで風邪引いちゃいました。
鼻ずるずるです(*_*)
今日(といっても日付変わって明日)の深夜1:50~2:20にTV大阪で放送される、「走改☆車楽! ~SHARAKU~」にたぶん出ます~♪
素人の走行会やモーターショー、カーイベントを中心に放送されているコア?な番組です。
実は先週は結構映ってました(●´∀`●)
今週の放送も10月に参加したオプション2耐久の第3戦の様子を放送中です。
黒のシビック(EG6)、シグナルオート千里Linkageシビックをドライブしています!
準優勝なので最悪表彰台は映るはず??
たぶん大阪ローカルですが見られる人は要check!!
Posted at 2012/11/19 22:20:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2012年11月13日
いやもうね、、、、
何の学習もしていないのでしょうか??
みんカラオープンミーティングに参加した多くの方が当日のさまざまな連絡不徹底、または連絡すらない、対応悪い等の怒りのブログを書かれているのに、、、見てない?
当日に抽選会をやる予定だったが荒天で中止。これはしかたない。抽選結果は翌12日の18時にオプミ公式HPで発表する、これもいいでしょう。しかし発表時に発送方法は後日知らせるとなっていた。これもまあ、想定していない事態だから決まらなかったのでしょう。
本日23時時点でみんカラトップページにあるお知らせには特に記載なし。
公式HPのお知らせも同様。

うーん、こんなことまだ決まらないの??
、、、と思いつつ、なんとなく左のバナーのプレゼントの部分をクリックすると、、、

!?
昨日は無かった当選者専用フォームがある、、、
しかもこのフォームは18日に閉鎖するだと!?
プレゼントくれてやるから欲しけりゃHP見に来い的なものでしょうか。
見なかったやつは知らんってか??
・・・・・・・
・・・・・・・
ちゃんと登録しましたけどね♪
Posted at 2012/11/13 23:53:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年09月30日
台風なんで今日はおとなしく家にいました。
住んでいるところはようやく風がマシになってきたかな??
それでもまだ風で家が揺れますね((+_+))
アップデートしたGT5したり、会社のPCで仕事したり、
プライベートのPCでネットサーフィンしたり。ようするにヒマでしたw
you tubeをいろいろ見ていてちょっとこれは、、、と思った動画。
お隣、韓国で撮影された動画です。
カメラが搭載されているのはレッカー車。
どうやら韓国では一番先に事故現場に到着したレッカー車が仕事をゲットできるようで、無線連絡を受けたレッカー車は我先にと車をブッ飛ばしてライバル業者との公道レースが始まる!
またこの車両が結構いい加速をしている!?
チューニングしているのか??
途中自分自身も何度も事故を起こしそうになるが見事(?)に回避。歩行者も撥ねそうに(*_*)ヒイッ
途中で別のレッカー車に抜かれるもサイレン、ホーン連射、対向車線走行、信号無視を駆使してトップでゴール!!2位とは約5秒の差。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
1件事故が起こるとさらにたくさん事故が発生しそうですね(-_-;)
つっこみどころ満載の動画でした。。。
Posted at 2012/09/30 18:05:54 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2012年09月09日
オーリンズに交換してこの土日ちょこちょこと走ってみました。

車高はフロント40mmダウン、リアは30mmダウンです。
バネは9Kg/mm、8Kg/mm。
街中は乗り心地が気になるところですが、、、
乗り心地いいですよ~~~(^_^)v
ダンパー10段戻しでも純正と変んない!?
極低速では路面の凹凸を拾いやすくなるがふつうは問題なし。
15段戻しも大きく印象は変わらない。
20段戻しはソフトな印象。今回はここまでしか試しませんでした
(30段調整)。
音関連はリアはたまにカチカチ(パキパキ)音がします。
ピロー式じゃなく、ゴムブッシュなら鳴らないかも。
たぶん付け根で鳴っています。気になる人はゴムブッシュがおすすめ。
レガシィではフロントからバネが動く音(カシャカシャ音)が聞こえましたがBRZは今のところ聞こえません。
お山はどうかな???
んん~~~!?
やはりお山レベルでもコーナーリングスピードは大きく変わります!!
しかし10段戻しではちょっと突っ張りすぎかな??
ドリフトならこれでもいいかもしれんがグリップはもうちょいリアを
粘らしたい。
15段戻しでだいぶ改善。リアだけもうちょいソフトでいいかも。
底突きはしなかったです。ジャンピングスポットがなかったので
まだ分かりませんが。。
・・・というわけで待った甲斐があるものでした。
しかし!! 肝心のサーキットでは??
来週をお楽しみに~~~~
Posted at 2012/09/09 22:51:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ