• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらっちのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

1年ぶりです~

1年ぶりです~

ちょうど1年ぶりです(;^ω^) 

ブログはおろか、ログインすらまともにしておりませんでした(;・∀・)












空白期間にもいろいろございましたが今回はGW恒例、

BRZ Owner's Groupの浜名湖オフ会に参加した内容です。











オフ会前泊組の一部でスズキ歴史館の見学からスタート。





alt









無料ですが楽しめました。



alt




alt





その後はホテル隣の居酒屋でメインイベントをw


alt










天気予報はやばかったですが当日は良い天気。

洗車してから早めに会場入り、初参加の方もわかりやすいようにしたつもりです。


alt









ただ車を並べておしゃべりするだけでしたが結構集まっていただき、よかったです。

でも車とお名前が一致しなかったりしたり、特にイベントも用意しなかったので

もうちょい工夫したらより良かったかも。会長に丸投げでしたから申し訳ない(;^ω^)




alt



alt








その後は後夜祭も実施。いつの間にか東京からも引っ越し、某サーキット近くに

ガレージハウスを借りた我が家でBBQを。煙で家がいぶされました(;^ω^)




alt









そうそう、このオフ会から新たなLINEグループが立ち上がりました。

グループ名は、、、








































『ニュルブルクリンクまでちょっとドライブ』ですwww


alt







現在参加者は私含め5名。

9月に実施予定です~

また珍道中をアップする予定です。




Posted at 2018/05/06 11:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

ゴールデンウィーク②

ゴールデンウィーク②ゴールデンウィーク後半です。








【5月3日】

BRZ Owner's Group恒例のGWオフ会。
いつもは浜名湖固定でしたが今回は石川県に向かい、千里浜で撮影!
となりました。





車好きには有名なスポット、たくさんの車で埋め尽くされていました。

写真はいっぱい撮りましたが編集がめんどいんですよね(;^ω^)
気が向いたらフォトアルバムを作りますがブログは一部だけ。















車のオフ会なのに本当の目的は、、、





しかし睡眠不足がたたって早めにダウンしました(;^ω^)






【5月4日】

富山のおわらサーキットで開催される86ソニックにのっかるサブイベントがこの日。しかし参加は一部の方だけであとは自由行動w


自分は宿泊したホテルから見えた雄大な日本アルプスを背景に写真を撮りたく、さまよいました。

もうちょいカメラを勉強しないと、、、
でもいいポイントを見つけられました。





















温泉に入ってから東京へ帰宅。







【5月5日】

お台場でやっているオクトーバーフェストへ。






簡単にいえばビール祭りです。
ドイツのオクトーバーフェストも行きましたが東京は春にやっちゃいますw









車仲間が電車で集まりオフ会です。
しかし日差しがきつく、月島に移動。











【5月6日】

前日の飲み会でMokuさんに誘われ、
茨城県のオートランドテクノでカート走行。






1年近く乗っていなかったのでなまった!?
30周走りましたがコースレコードの1秒3落ちでした。









GW、あと1日ありますが車での総移動距離は2500kmでした(^^;)


来週も那須でイベントがあるので今月はまだ距離が伸びそうです、、、
そして月末は恐怖のイベント、車検です。



おわり

Posted at 2017/05/07 02:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月08日 イイね!

10連休+1日

10連休+1日普段は仕事が忙しいのですが連休は割と休めたりします。GWは10連休でした。ここぞとばかりに遊びました~








ブログはダイジェストで行きます(^^;)







【4月27日(水)晴れのち雨】

有給取って鈴鹿サーキットに行きました。



第一の目的はみん友さんのヒロシPART2さんのマシン(RX-8)でアタックすること。



ラップコンが不調でロガーも諸事情で使えず正式タイムはよくわかりませんがしっかり仕上げるとマイカーより速いかも!?
ミッションが不調なのとブレーキング時でのふらつき(たぶん制御かな??
全オフでマシになりました)がロスでした。
足はいいと思います。特にリア加重かけている時は安定感がありました。



マイカーも1本だけ走らせましたがブレーキパッド&ローターをサラにしたてで止まりません(^^;)
でもベストの2.5秒落ちなんでマシなほうかな??




【4月29日(金)晴れ】

朝は六甲の景色のいいところへ。ダウンが要るくらい寒かったです。
工事による車線規制もなくなりふつうに走行できるようになっていました。



そのまま三田のアウトレットでお買い物をして夕方は高校の同窓会へ。




【4月30日(土)晴れ】

朝から元同僚が埼玉から遊びにきてあるイベントの打ち合わせ。プランも決まり、夕方からさらにお友達と合流し飲み歩きです(^^;)




【5月1日(日)晴れ】

前日は2時まで飲んでいたので昼までグダグダ。その後近くの温泉でまったり。
夕方は埼玉のお友達とアウディディーラーへ。Q7が欲しいらしいっす。自分はTTを眺めていました(^^;)






【5月2日(月)晴れ】

この日はセントラルでBMWちゃんの練習走行。ドッグファイトプロの練習走行会です。





なん@さんと2本ずつ走行。足回りをやり直したのですが走りやすくなっていてツルツルのタイヤで気温も高い状態で37秒台に入ったのでかなりよくなっているかと。
マイカーでも会員枠で走り、何故かベスト更新(^^;)



タイム出ると思ってなかったので動画は撮っていません、、、
条件よかったら28秒台はいけそうだな、、、!?




【5月3日(火)晴れのち雨】

早朝は箕面へ犬の散歩に。家の者が旅行で留守にしていたので犬の世話を29日からこの日まで任されていました(^^;)
猿は人より犬のほうが怖いようでした。



その後浜名湖へ。BRZ Owner's Groupの恒例オフ会です。前夜祭に間に合うように出ましたが家から3分で渋滞(-_-;)
高速も渋滞の真っ最中でヘトヘトになりながらお宿へ。
ある意味メインイベントの前夜祭(飲み会)です。



運転疲れで部屋飲みは参加できず(^^;)




【5月4日(水)晴れ】

この日は雨予報でしたが早めに降ってくれてオフ会は快晴!
13時スタートでしたが11時には到着(^^;)





近くでお昼を食べて13時を過ぎるとオフ会らしくなりました~







夕方には東京方面へ向かい、何故かまた埼玉の友達と合流、関東の峠を楽しみました~




【5月5日(木)晴れ】

前日日焼け止めを塗らなかったことを後悔しつつ北上。着いたのは筑波サーキット!1000は3年前に来た事がありましたが2000は初めて。



といっても走るわけではなく、みん友のOcean_biwaさんのJAF戦の応援です。どこへ転居したのか不明の方にもお会いしました。雪がどうのこうの言ってましたね。



昼過ぎには離脱、寄り道しながら帰ったので帰宅は次の日でしたw




【5月6日(金)雨】

夕方までほぼ寝て過ごし、夜は中学の同級生飲み(^^;)
地元なんでまだこういう交流があります。





、、、、あと1週間くらい休めないかなぁ??
PCで仕事せなアカンのですが現実逃避に書きました(;^ω^)


Posted at 2016/05/08 16:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

BRZ納車3周年記念オフin浜名湖

BRZ納車3周年記念オフin浜名湖

第1回は納車が間に合いませんでしたが翌年より毎回参加しております。
BRZ owner's group唯一の?定期イベント、浜名湖オフに参加してきました!








2回目の様子




3回目の様子








そして今回は、、、









http://art57.photozou.jp/pub/898/3047898/photo/222256178_624.v1430789189.jpg











台数増えましたね~
当日は残念ながら雨でしたが第2回目から有志で前泊して飲み会もしています。







さらに3回目からは前日も結構遊びに行っています。












内容はいろんな方が上げてくれるかとおもうのでそちらを参考にw



まあBRZに乗り続けるかぎりこれは参加すると思います~

Posted at 2015/05/05 12:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月09日 イイね!

11月に行った徳島オフをそろそろ書くw

11月に行った徳島オフをそろそろ書くwどうも最近は月末、月初の仕事が激しく忙しいのでブログも遅延しております(^_^;)






BRZ0830さんからお誘いを受けて11月の22日と23日にBRZ Owner's groupの有志で徳島に乗り込んできました\(^o^)/






当日は3連休ということもあり早めに中国道の渋滞ポイントを抜け、淡路SAで皆さんと集合。東京組もいます(^_^;)








そこから南下して鳴門の集合場所へ。BRZ0830さんがお出迎え。








ここからツーリングですが、何と旅のしおりが。








さながら引率の先生です。というか本職ぶりを発揮!?
いつもながらおもてなしが最高です。


(古い)






出発~






鳴門スカイラインではみんなの走行シーンを撮影していただき、、、







おいしいうどんやさんに連れていってもらい、、、






間をすっとばして宿に到着。







あ、お一人は急遽日帰りになり途中で引き返されました(^_^;)







晩の目玉は伊勢海老!!










乾杯~!!









しかし日頃の寝不足と早起き、疲れで結構早く寝ちゃいました、、、
宴会部長が夜を仕切ってくれたことでしょう。








2日目はこんな予定。鳴門へ戻ります。









市内の渋滞を抜け、お昼は徳島ラーメン!!
無料のたまごでたまごかけご飯にしました(^_^)









渦潮を見学し、、、













最後に鳴門金時にすだちと、お土産までBRZ0830さんにいただいちゃいました(@_@;)
こっちは手ぶらですがな。。。






というわけで完璧におもてなしされて帰りました(^_^;)
今度は箕面オフというウワサも!?
その時は倍返し(古い)こちらもそれ以上におもてなししたいと思います!












Posted at 2014/12/09 22:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

きらっちです。よろしくお願いします。 これまでAWDを乗り継いできましたがここにきてFRの楽しさに目覚めました! BRZは鈴鹿2.0LNA最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

apr走行会 FSWレーシングコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 10:32:00
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 10:00:37
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 13:48:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今回はどノーマルで乗ります
スバル クロスバイク スバル クロスバイク
脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
久々のAWD
BMW 3シリーズ クーペ LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation