• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらっちのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑰ ~5日目 ローテンブルク編~

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑰ ~5日目 ローテンブルク編~最後の目的地はローテンブルクです。






中世の街並をそのまま残した、ロマンティック街道でも随一の人気スポットです。



街は城壁で囲まれているのですが幾つか場内に入る門があります。
あまり有名でないガルケン門から場内へ(^^;)







ここもミュンヘンの悪夢ふたたび!?
駐車場がなかなか空いていません!
しかし適当に走っていると空きスペース発見!
わりと早く停められました。






パーキングチケットは停めたい時間を入力して購入します。







駐車スペースから細い小道を抜けると、、、







街の中心、マルクト広場に出ました!









時間は11時半、ちょっと早いが観光地で混むのも嫌なので先にお昼にします。

ぐるナビ、、、じゃなく、街の観光ガイドのサイトで高得点のお店に。
ホテル内のレストランです。せっかくなのでオープンテラスへ。










メニューは英語でしたが大体わかります。しかし自分はメニューに書いていない、店員さんおすすめの今日の料理、鳥のモモ肉の何か?を頼みました(^^;)
お友達はバイエルン何ちゃらを頼みました(;^ω^)
どんなんが出てくるかな、、、??





















はい、モモ肉!!








そしてバイエルン何ちゃら!!








ナイフぶっ刺さっていますが(;´Д`)






見た目と裏腹に非常に柔らかく、さらりと食べられました(^^♪
日本人観光客も多数来店していました。

観光スポットの聖ヤコブ教会のすぐ横です。







お昼食べて12時過ぎ、リミットは13時半くらいなのですが結構街は広いので時間まで別行動をとって好きなとこに行きました。
自分は最初その辺をプラプラ。
























どこを切り取っても絵になる風景です。
プレーンラインという有名な撮影スポットがあるのですが道を間違えて行けず(;^ω^)
広場に戻って市庁舎の塔に登ります。









けどここも最初間違えて何か歴史博物館的なものに入ってしまいました。
一応ざっと見学。

















この正面の市庁舎から入るのが正解でした。






塔は狭いので人数の入場制限があります。
信号が赤の時は入れません。緑のランプがつくとゲートは回転します。








なかなか急でどんどん狭くなります。











最後の階段がある地点でチケット売り場が。たしか2ユーロです。
最後はほぼ垂直なはしごなのでこのような注意書きが。









上に登ると、、、













素晴らしい景色が広がっていました。



鐘の周りの本当に狭い通路を1周でき、街を一望できます。
柵は結構頼りない!?スカスカなところがあります。
高いところが苦手なら足がすくみます(;^ω^)
しかし眼下は絶景!!メルヘンの世界です。











トイモードで。















登ってよかったです。
天気も良く、最高でした。




そして出発する時間に。フランクフルト国際空港に戻ります。








、、、つづく。




Posted at 2016/10/12 23:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドイツ旅行2016 | 旅行/地域
2016年10月11日 イイね!

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑯ ~5日目 インゴルシュタットの朝編~

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑯ ~5日目 インゴルシュタットの朝編~間に関係ないブログを挟みましたが一気に見たい方は画面右側の 「ブログカテゴリー」 から 『ドイツ旅行2016』 を選んでもらったら関連が全部でます。






最終日の朝です。





朝食をいただき、すぐにチェックアウト。
平日なので通勤の車で結構混雑しています。アウディが多いですね。
インゴルシュタットは、、、







アウディの本社や工場があるのです。サッカースタジアムも冠がアウディでしたね。








時間の都合上ミュージアム見学まではできそうにないですがお土産だけでも買おうとアウディフォーラムへ。








各セクション、オープン時間が異なるのですが9時くらいから入られる場所が。広場にも車が展示してあります。






屋内へ。ドイツは新車を工場まで取りに来る方が多いそうです。ここも引き渡しの場所なのかな??それとも試乗車??








お土産売り場へ。お土産というか、高級ブランドショップのようですが(;^ω^)









ウェア系のものをいくつか購入しました。
続いて反対側の建物へ。






中には車が展示してありました。
会社の先輩がTTを検討していたので現地のカタログをゲットしました。







限定車?R8のニュル優勝バージョン??といっても今年はベンツが勝ちましたが。610PSもあるんですね。











しめて229,460ユーロ。日本円で2,600万円オーバー、、、
新型NSXもカーボンブレーキとか着けていくとこれくらいかな?
となると、、、どっちがいいかなぁ(買えませんが)。





まだまだ見たいところもありましたが9時半すぎに出発、最後の目的地を目指します。







、、、つづく。

Posted at 2016/10/12 00:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ旅行2016 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

来週からは、、、!?

来週からは、、、!?ニュルブログの途中ですがご報告と申しましょうか、、、










大阪で長年暮らして参りましたが、この度仕事の関係で東京に引っ越します。


来週、月曜からは東京です。
BRZは11月から連れていきます(;^ω^)
駐車場代が、、、



頑張って稼ぎます(^^;)



昨日の夕方にいつものお山にちょっとあがり、、、






今朝はまずディーラー、






その後舞洲へ














最後に某ショップへ








13日は鈴鹿で今年ラストラン?
次はたぶんチャレクラGPでしょう。
今日の整備でブレーキは一応鈴鹿を30分走るくらいは大丈夫になったと思います。タイヤはウ〇コですが(;^ω^)







関西の最後を満喫して旅立ちたいと思います。




Posted at 2016/10/10 19:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年10月09日 イイね!

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑮ ~4日目 インゴルシュタット編~

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑮ ~4日目 インゴルシュタット編~ミュンヘンから次の目的地までは車で約1時間です。もちろんアウトバーンを飛ばしてですが。






インゴルシュタットに入り、少し郊外にいったところにあるCome IN Hotel
にチェックイン。外観の写真撮り忘れたのでHPから(^^;)





時間は20時前だったのですがすぐに出掛けます。
楽しみにしていたオクトーバーフェストを飛ばしてまで向かったのは、、、










サッカースタジアム、アウディスポーツパークです!!








シーズンが始まったばかりのブンデスリーガです!!
ここの本拠地のFCインゴルシュタット04と日本代表の長谷部が所属するアイントラハト・フランクフルトの対戦カードがここであります!


、、、実は20時キックオフだったでので少し遅れて到着しております。しかも駐車場に入ろうとするとチケットがないと無理だ、という趣旨のドイツ語を言ってきます。係りの方は英語がしゃべられない様子。
こちらも片言の英語。話が噛み合いません。困ってると向こうも面倒くさくなったのか、中に入れとジェスチャーが。何とか駐車場に停められました。しかもタダ。



すでに歓声が漏れてきて盛り上がっているようですが外にはほぼ誰もいません!まずはチケット売り場へ。






しかしここもドイツ語しか通じない!
、、、と思ったらおばちゃんからバトンタッチした若いお兄さんは英語ができる!とりあえずホーム側のチケット2枚、シッティングで!と注文。
一人20ユーロでチケットをゲット!!






去年の旅行時はオフシーズンだったのですが、今回は是非観たいと思って旅行スケジュールとブンデスの日程をにらめっこして行けそうなこのカードとなりました。
ヨーロッパのリーグは多いみたいなんですが、日程が決まるのが1か月前くらいなんですね。だから予定は当初からかなり組み直しました。

あと事前に国内でチケットを手に入れようとしたのですが手数料込みで2万~3万でした(^^;)
まあシーズン始まったばかりやし、当日でもチケットは買えるやろうと思っていましたがこれは正解でした。10倍くらい違いますからね~(;^ω^)



早速中に入ります。





ホームのインゴルシュタット04はその名の通り、2004年に結成された、比較的歴史の浅いチームです(起源を辿ると1900年くらいのようですが)。
スタジアムも新しくてきれい!
サイズは小ぶりですが視線も吹田サッカースタジアムみたいに低くてピッチが近く臨場感があります!吹田はこんな感じ!比べると立派だ!






ドイツに戻ります(;^ω^)
長谷部はどうやら控えのよう。出ていません。
前半のうちに間に合いました。
フランクフルトが押し気味でしたがスコアレスドローで前半終了。









この日は朝ごはん以降何も食べていないのですが売店は混雑しているので試合観戦を優先させて我慢!
後半キックオフ!!すると立て続けに、、、










フランクフルトが2得点!ホームからため息がもれますがすぐに熱い声援!!
しかしその後は膠着状態が続き、アップしていた長谷部もベンチへ戻り、、、














試合終了。0-2でアウェイのフランクフルトが勝利しました。









帰りにもスタジアムを。観客がたくさん出てきます。しかし、、、







写真はないですが駐車場の出口を目指して車が大混雑(;´Д`)
秩序がなく、みんな強引に列に割り込み、前に進みません。
結局1時間くらいかかってようやく場外へ。
サマソニの駐車場みたいでした、、、




さらに晩ごはんを食べるところも軒並み閉まっているかオーダーストップの状態。仕方ないので部屋に戻ってつまみとビールで腹を膨らませました。
この日の食事はちょっとついていない感じで終わりました。
明日はいよいよ最終日です。











、、、あと何回かつづく。




Posted at 2016/10/09 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ旅行2016 | クルマ
2016年10月07日 イイね!

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑭ ~4日目 バイエルン地方編~

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑭ ~4日目 バイエルン地方編~この日も最終目的地まではかなり距離があるので道草食ってる暇はないのですがステルビオ峠では予定以上に滞在してしまいました。先を急ぎます。








走行しているとお城はあちこちに見えます。いちいち撮ってられないくらいあります(;^ω^)













しかし北上するにつれ天気が悪くなってきました。











もうすぐ次の目的地なんですが、ちゃんと見えるかな、、、?
ある並木道の路肩に車を停めて脇の牧草地に入ると、、、















見えました!
わりとベタな観光地であるノイシュバンシュタイン城です!
ざっくり言うとディズニーランドのシンデレラ城です!
詳しくはWikiで(^^;)




距離があるので望遠で。











もやがかかっている分、妖艶な雰囲気が出ていますね。

麓から上に上がれるのですがバスか馬車で上がらねばならず、何時間と待たなければいけません。今回は時間がないのでパスです。もっと近づいたところでも車を停められたので別角度から。













さっきの場所よりは鮮明に見られました。
滞在時間10分で有名な観光地を去ります(;^ω^)








この辺りはドイツ南東部に位置するドイツ最大面積の州、バイエルン州です。その州都、ミュンヘンを目指します。










途中気持ちよく走っていたら突然幹線道路が通行止めになっていてう回路を必死で探したりしてようやくミュンヘン市街に到着!!
車を停めるところを探すのですが、、、無い!






この日はお祭りをやっています。市街をグルグル回っても全く停められません!!2時間くらい走り回りました、、、






ようやく駐車スペースを見つけ、辿りついたのは地方最大のイベント、
オクトーバーフェスト!!
ざっくり言うとビール祭りです!!
詳しくはWikiで(^^;)



しかし会場がバカでかいので入るところを探すのにも苦労します。
写真はビール会場の隣の移動遊園地スペース。





オクトーバーフェストの開催期間は10月の第一日曜日を最終日とする16日間と決められているのですが、この日は9月20日。ドンピシャです。
遊園地は期間が終わると撤去されます。



テロを警戒してか警備も厳しいです。







20分くらい歩き、ようやく入口、、、とおもいきや、警備員に止められます。
持っているカバンを指し、「Too big!」と言っております。







どうやら場内にはカバンを持ち込めないようです。ロッカーに預けろと言いますがロッカーの場所はここからさらに500mくらいあるそうな、、、

結論から言うとここで入場は諦めました(;´Д`)
すでに予定していたここの出発時間になっていたのでどう考えても時間オーバーになってしまいます。

元々ここに車を置いてビールを飲み、電車で移動しようと思っていたのですがミュンヘン以外で車を置いてきたらよかったと反省しました。。。






後ろ髪を引かれながらミュンヘンを後にしてさらに北上します。
BMWの本社やバイエルンミュンヘンのスタジアムを通過。















本日宿泊するインゴルシュタットという街に向かいます。






、、、つづく。

Posted at 2016/10/07 12:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ旅行2016 | クルマ

プロフィール

きらっちです。よろしくお願いします。 これまでAWDを乗り継いできましたがここにきてFRの楽しさに目覚めました! BRZは鈴鹿2.0LNA最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

apr走行会 FSWレーシングコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 10:32:00
ニュルブルクリンクへの挑戦2016③ ~1日目 再びドイツへ編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 10:00:37
第10回夏の9時間耐久まつり2015!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 13:48:44

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
今回はどノーマルで乗ります
スバル クロスバイク スバル クロスバイク
脂肪燃焼と基礎代謝量UPのため購入。 ベース車両より1万以上も高い(*_*) それで ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
久々のAWD
BMW 3シリーズ クーペ LINKAGE BMW (BMW 3シリーズ クーペ)
ユーロカップに参戦するため友人2人と共同購入。程度はよさそうです!家にクーペが2台も(^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation