• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラチャンのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

冷却水ブシャー

冷却水ブシャー
タイトルからご想像できる通りラジエターがお亡くなりになりました。 経年劣化なのかアッパータンクの樹脂部分に亀裂が入ってしまったのが原因のようです。 来月の頭に車検もあって時間もお金も無いので手持ちのgc8のラジエターを流用(退化?)しました。 ちなみにファンの取り付けボルトもカプラーも違うのでフ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 01:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

毎年恒例、名城走!

毎年恒例の名城走でモーターランド三河に行ってきました。 gc8の頃に三河でEgブローさせてるし、GDBでは初サーキットだったので主に足回りのセッティングをどうするか考えつつ、車を壊さない事を目標に走ってきました(笑) 本当はハイグリで行きたかったけど、資金難によりSドライブにF8キロR6キロの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 20:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

gc8の怪しい進化?歴一覧

人生初のマイカーとなったgc8ですが、2度目のEgブローを迎えてついに乗り換える事になりました。 そこでgc8の進化(劣化)ぶりを振り返ってみようと思ったので写真を探してみました。 購入してホイールだけ変えた普通のgc8、これが 買ったホイールとGDBのFロアアームを入れる為にフェンダーを引っ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 00:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

久しぶりのジムカーナ

久しぶりのジムカーナ
車復活してから久しぶりにジムカーナしてきました シェイクダウンも兼ねて行ったのですが、結果は… またしてもEgブロー(笑) どうもまたメタルが流れたみたいです。・゜・(ノД`)・゜・。 どうせ分解したなら全部o/hすればよかったかな〜 またEg載せ替える ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 09:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

ペダルは床まで♪

昨日のブログで燃料系じゃなくて点火系か制御系じゃないかとアドバイスもらったので試しにプラグコードをノロジーホットワイヤーからNGKのパワーケーブルに戻してみたら見事に完治しましたヽ(≧▽≦)ノ ポンプ交換する必要なかったけど、リフレッシュだと思えばいいかな。 でも排ガスがガソリン臭いから調整式 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 23:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

燃ポン交換

walboroの255Lに交換しました。が、高回転の引っかかりは改善しませんでした(笑) ポンプを強化したら燃圧上がる→燃調濃い目になってるハズだと思うんだけどなぁ… やっぱり調整式レギュレーター入れた方がいいのかな?でも燃圧下げたら燃調も薄目になってあんまり意味ないような気がするしな〜 インジ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 00:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

半年ぶりに復活!!

半年ぶりに復活!!
6月末にやっと復活しました!! エンジンブローしてから約6ヶ月当初の予定通り2月120日に復活しました(笑) 今思えばエンジン分解とかせずにそのまま載せれば良かったとか思いもしましたが無事復活できてよかったです(≧∇≦) 復活してから300kmくらい走ってるんですが今のところ致命的な問題は無 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/30 19:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

漢のリアスポレス!

漢のリアスポレス!
ハイマウントの電球が切れていたので車検の為に直そうとするもボルトが舐めててウイングが取れない… そんなワケでグラインダーで破壊してやりました(笑) 骨だけじゃなくてトランク自体もちょっと切れてるけど気にしない♪ とりあえず車検が取れればokだ(笑) リアスポレスの方が低く見えるし車検取っても ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 23:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

軽く試走しました

軽く試走しました
パワステフルード入れてとりあえず走れる状態にして駐車場を走ってみました。 低速走行なら問題無さそうで一安心。 でもブーストメーターがちゃんと動いてないから配管を間違えてるかな…(^_^;) GC後期のブースト配管ってどこに何が繋がってたっけ?(笑) でも嬉しいことにガスケットの肉厚化による圧縮 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 00:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ほぼ復活!!

ほぼ復活!!
カラカラ音の原因はクラッチハウジングの下にある半月状の板が変形してフラホに干渉している音でした(笑) 赤丸のところです。 あとはパワステフルード入れれば復活なんですが一つ問題が… オイルレベルゲージが最後まで刺さりません(笑) エンジンバラしてる時にバランス崩して転がしたせいでゲージが刺さ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 21:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「申し訳ありません、間違えて投稿してしまいました」
何シテル?   11/14 13:59
ハラチャンです。よろしくお願いします。大学で自動車部に所属していたので、基本的に車弄りはDIY(どうなってもいいからやってみる)です。 2013年末にエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
人生2台目の車です。 gc8のエンジンブロー後、部品が流用出来るんじゃあ無いかと思って ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H10年式のver.5 type Rです。ver.6の2分割したリップ付き(笑) 155 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation