• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@turboのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

復活の狼煙。

お久しぶりです(=゚ω゚)ノ
病院向かう電車なう。からのお仕事で休日返上のゆうターボですorz早くも冬休みの人たくさんいるのに|( ̄3 ̄)|

今月頭は主治医さまにインプさんの怪我詳細を聞きに行ったり、純正マフラー届けたり。
西のお友達の家に入り浸ったり(^_^;)
おかげで元気です(o^^o)

仕事もハードな毎日ですが、昨日は少し遅れたクリスマスプレゼントが!
なんと、我がインプさんが板金工場から帰って来たとの知らせが!!(((o(*゚▽゚*)o)))
年明けまでは修理工場がお休みのため待機。
そのあとはナンバーつけて試走やアライメントなどなど・・・1月中には、、と予定より早く帰ってきそうです(〃∇〃)
嬉しくてたまらんです(つД`)ノ

インプさんと修理工場関係者方々の頑張りにありがたやありがたや。拙者よりインプさんの方が早く直ることに(^_^;)この身体でノートよりハンドルがかなり重く、MTのインプさんに対応できるのか( ゚д゚)と不安もありますが、楽しみでしょうがない(☆∀☆)

と、誰かに聞いて欲しくて、いてもたってもいられないのでご報告。
みなさま、年明けにお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/12/27 09:54:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月04日 イイね!

ユーザー車検体験記

ユーザー車検体験記どうも。
昨日、仕事関係の資格試験が終わり、うほほ~いO(≧▽≦)Oのゆうターボです。まあ時間がなくて当日のみの勉強でテキストの3分の1もしてないですが(・_・;)
マークシートなのでそれっぽい答えは選んできました(>ω<)ゞ
あー、次はいつかな笑

先月のことになりますが、5年目にして初めてユーザー車検なるものにチャレンジ!
挑んだのは9月25日。場所は兵庫県神戸市の兵庫陸運部ってところ。
仕事も休みをもらい、予約を済ましていざ陸事へ。


受付でいろいろ教えてもらい、ツナギのおじさま達に紛れて多額のお支払い(T_T)
そしてとうとう肝心の検査ラインに。
まず外観検査。
検A『フロントにフィルム貼ってますねー、測ってください。』
と出だしつまずく(・_・;)
どうやら並んだレーンがマルチテスタ(?)とからしく、ブレーキとかライト関係の検査は画面の通りにしてたらあっけなく終わりました。
最後に下回り検査。オマタのあたりをじっくり見られました(*ノェノ)
そしたら呼び出されて
検B『触媒変わってますねー、ガスレポください』
ゆう『あー、持ってないです(・_・;)』
検B『でしたらダメなんで、提出お願いします』
というわけで、あっさり不合格www
排ガス検査はちゃんと合格したのに(-ε-)
ゆうターボ号のフロントパイプはゼロスポのBP用。
すなわち、GH用の排ガス証明なんてあるわけがない(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

そのあとフィルム検査へ。
フィルム検査は70.0以上で合格。
右側は70.4!あーギリギリ(・_・;)
左側は70.0!!!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ホントのギリギリで合格。2年後はアウトですな(ノ゚ο゚)ノ

最終結果はガスレポのみ。
2週間以内に来ないとダメよと宣告。。。
純正に戻すしかないと゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
とりあえず純正品を回収しにおじいちゃん家へ直行。
合間にDに問い合わせ。
ゆう『フロントパイプの工賃は・・・?』
D 『30000円弱ですねぇ』
ゆう『(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク』
これは自分でなんとかするしかない!
で、上司に報告し翌日の飲み会(80人規模)でどさくさに紛れて休みゲットwww


ビタん師匠にアドバイスを受け土曜日に作業開始!!
まずアストロにダッシュ!
モンキーとラスペネをGET!
ラスペネをたっぷり振りまいて渾身の力で。
2時間後無事に外れた♪
そのまま純正取り付け。
・・・・・・重くて持てないort
いろいろがんばってなんとかできた♪
取り付け1時間。外すほうが大変なの・・・?(・_・;)
日曜は滋賀へ遊びに。
うーん。。。遅い。。。加速が。。。。


日は変わって9月29日。
この日も朝一で陸事へ。
今日は前回不合格のとこだけ検査なのでラインに並んで下回りゾーンへ。
若いお兄さんが対応。

見られてる。
めっちゃ見られてる。
時間かかってるなぁ。またアカンのか!?
あっ違う人きた。めっちゃ二人で見てるやん。
まだ?緊張してきたΣ(|||▽||| )

と焦らされましたが無事に合格!
お兄さんが若葉マークだっただけなのか?
とまあ無事に終わり!終わりと言われたので受付に行けば
受『合格のハンコがないから検査ラインでもらってきてね』と言われ、お兄さんが終わりって言ったしーと思いながらハンコ貰いに行くと、
検C『触媒変えて排ガス検査した?』
ゆう『いや終わりって言われましたけど・・・』
検C『してからになるんで、並びなおしてください』
ゆう『(-,-メ)』
となり再び並び直すことに。
次自分の番のところでチャイムが。。。
検D『次は20分後ですのでお待ちください』
ゆう『きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆』
ってわけで、再開後は順調に終わり、無事に新しい車検証もらえました!(*^_^*)

でそのまま帰ってゼロスポ触媒に。
今度は80分で全部終了。
フロントパイプ交換はバッチリやな♪


というわけで初ユーザー車検はトラブルもありましたが、無事に終わりました。
ちなみに費用は、

自賠責保険料  27840円
自動車重量税  24600円
用紙代(不明)     50円
検査手数料     1800円
再検査手数料   1300円

合計        55590円  でした。

用紙代は気付けば取られてました笑
再検査は一発だといらないので54000円ぐらいでいけそうです。
自分は触媒取りに行ったり、陸自を2往復したりでプラス5000円ぐらいでした。
別途法定点検費用がかかりますが、Dにこっそり聞いた情報だと、ユーザー車検を受けるような人は自分で整備点検記録簿書いちゃって受けたことにするとかしないとか|電柱|・ω・`)ノ

大変だったけど勉強になったし、どんな検査してるかも見れたのでいい経験でした。まあ聞いた話だと兵庫は厳しいとか) ̄ε ̄( 
滋賀とか奈良はユルユルとか(・_・;)

行ったことない方も機会があれば一度行ってみては??
Posted at 2014/10/04 13:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年09月13日 イイね!

漢のナビレス仕様

最近釣りを始めたゆうターボです。
たぶん毎週行ってます。今朝も4時起き。
楽しいですよ(*゚▽゚)ノ
釣れたとき嬉しい&食べたら美味しい♪

インプですが・・・
壊れてたナビ、外しました。
だって使えないし (¬¬)
漢のナビレス仕様です。
地図はイメージで(>▽<)b

970を1DINでメインにし、約半年ぶりにエアコン復活!まだ数十分しか乗ってませんが、涼しいです。真ん中があるのとないのとでは全然違います!
ナビは新しいの買いたいけどお金ありません。
ゴリラでもいいかなーって思いましたが、自車位置がズレるとの情報あり。調べてみると年末にOBD対応するそうなので、待ってみます。たぶん買わないと思いますが(○゚ε゚○)ホントは彩速いナビ欲しいです。でもまたエアコンが・・・悩むとこです( ̄へ ̄|||)


車高調は目処がつきました。
早く駆けまわりたい-=≡ヘ(* - -)ノ
オフ会もしたいー(*>ω<)o


Posted at 2014/09/13 21:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年09月07日 イイね!

準備。

準備。午前中から活動中のゆうターボです。
可愛くてもサメ肌でした (*^m^)イイね参照


昨日は夕方からディーラーへ。注文してた補修部品をとってきました。
たまたま空いてたらしく、大雨の中S4の2リッター試乗してきました。いやーあれは速かった。堅めの足回りでハンドルもずっしりしてて乗りやすかったです。でもやや完成形な感じで、自分でイジる楽しさとかはやや残念そうですね。アイサイトもあるし、ハンドル変えたらSIドライブ使えなくなっちゃうし。

いろいろ談笑して帰宅。
あとTOP画のオシャレなメモ帳頂きました!大人な感じでしおりの先にはスバルのマーク。
久しぶりに当たりです(* ̄∇ ̄*)


あとはカロの修理センターにナビのご相談。
やはりHDDの故障っぽいです。死亡確定・・・(ノд・。) ちなみに修理費上限は29916円+送料ですが、部品交換が伴うと最低12960円だとか。5年前の地図にそんなに払えるかー!ってことで、暇なのでお昼からナビの取り外し作業します。
今日に限って暑いのに(-ε-)




あっ、誰かハイビームの純正バルブあれば1ヶ月ほど貸してください(*・人・*)
Posted at 2014/09/07 11:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月11日 イイね!

ゆうターボのなつやすみ①

ゆうターボのなつやすみ①今年は連休がなさそうなゆうターボですが、
みなさまはいかがお過ごしですか?
夏休みがないのに宿題をしている拙者はすごくいい子ちゃんかただのバカではないか(;゚;ж;゚; )ブッ
俺は7連休だぜ!とかなお方はお土産忘れないように[壁]д=) ジー

今年の夏はと言いますと、ゲジ氏と海行ったり、ゲジ氏とプール行ったり、愛知でBBQしたり、今日は三ノ宮で飲み会と予定が多くて嬉しい限りです(^^)これもみん友さんのおかげ♪
海はもう終わったけどね(´・з・`)

土曜日は朝から仕事ort
そのあとはおじいちゃん家へ墓参りに。
画像は墓参りに行く途中の線路。
欲しかった海釣り用の竿をおじいちゃんから借りてきました。最近釣りに行きたかったので、ありがたやありがたや♪そのうち晩ご飯をゲットできるはず!誰かプロがいれば指導お願いします(*^^*)

昨日は台風で大荒れ。生まれてから1番酷かった気がする。
お昼からは作業の続き。壊れてたバックカメラの調査と交換。ヒューズが切れてて、いろいろ試したけどダメでした。ナビ側がダメかもと思いモニターも用意してましたが、カメラが何処かで断線か漏電してるっぽかったので全部新品に交換。ガイドラインは予定外。。モニターは余らせるのもなんなので、予定通りつけました。デカすぎて邪魔です。あと立ち上がりが遅くて、つくころには駐車終わってます(言い過ぎ)

工作と感想文もこれで終わりなので、あとはドリルと自由研究です。自由研究は今週末に時間短縮と摩擦について研究してきます。

とまあ訳わからないですが、なんとか元気ということです。みなさまも夏バテ、熱中症には気をつけて(^^)
Posted at 2014/08/11 08:05:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「遅めの参上」
何シテル?   07/16 17:46
ゆう@turboです。よろしくお願いします。 やや人見知りですが気軽にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:17:24
TOON X DSP-T3の取付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:42:29
新車コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:50:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
えぬころ。 基本DIY。。
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム
滅多に動かない贅沢車 初マイカー・・・? 2015年1月 車検切れ 2017.2. ...
スバル インプレッサ ゆうターボ号@ReBorn! (スバル インプレッサ)
まだまだですが、弄ってる感でてきたかも。 メインテーマは『しんぷるいずべすと』! 思い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation