• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももちー@F4Rのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

JIC 鬼畜パイプ

JIC 鬼畜パイプ昨日はハナチャンに刺激されて購入した触媒(ス○レート)の交換にトライしていました



まずやっぱり取り付けてあるボルトですが、



案の定、固着していて外すだけで相当大変でした



CRCをめっちゃ吹いておもいっきりやってもなかなか取れず…



窮屈な態勢で作業するため、腕3回、足1回つりましたww




何度も心が折れかけましたが、諦めずにトライし続け2時間かけて取れました




それで純正の触媒を外し、ついに鬼畜パイプを装着…



と思ったんですが、中間パイプと触媒のとこのガスケット(マフラー側)が取れない…




触媒は中間パイプに差し込む感じなため、テーパのついたリング状のやつなんですが、


マイナスドライバーでこじっても取れない…




ガスケットはセラミック?みたいなやつで、なんどもこじってたらガスケットが欠けてきて、割れそうだったので諦めてガスケット無しで取り付けをすることに。




ガチガチにボルトを締め、大丈夫やろっ!って思い、いざエンジンオン!!














ボベべべべべべべべべべ!!!!!




あかん!




明らかに排気漏れしてるww





それで下覗いたら、案の定、中間パイプんとこで漏れとるww





やっぱガスケット無しはいかんってことでガスケットを探しにオートバックスへ(隣の同期に乗せてってもらいました)




よく見るジュランのフランジのガスケットとかはあるんですが、リングでテーパになってるやつがない…




結局、純正に戻し、マツダディーラーでガスケットを注文してきました右斜め下





てことで、せっかく装着して鬼畜サウンドを楽しむとこだったんですが、今はまだ純正です






残念右斜め下右斜め下




とりあえずガスケットが水曜にディーラーに届くみたいなんで受け取りにいって、



来週の土曜にリベンジしようと思います!






装着したらまた日記で感想書きますね右斜め上
Posted at 2011/04/03 19:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

サイドステップ

サイドステップお久しぶりです
ももちーです

ごんぐさんやハナチャンさんのブログですでに書かれていますが、

ついにサイドステップを付けましたわーい(嬉しい顔)


メーカーは某オクで格安で有名なファイアースポーツ製


マツダスピードにそっくりでも有名ですw



先週にユウキさんと一緒に塗装して、付けようと思ったんですが


いかんせん安物なのでフィッティングが…冷や汗



正直、付けるのを諦めるような精度でした…



しかしそこは諦められない!




どうやって使うかわからないブラケットをもぎ、



なんか補強?してあったとこを剥ぎ取り、削り、



なんとか付けられそうな感じになりましたダッシュ(走り出すさま)




ボディに穴を開ける為にオクでハイパワー電動ドリルをゲット



ハナチャンに手伝ってもらい、


ごんぐさんに応援してもらい、



やっとこさ付きましたグッド(上向き矢印)





隙間があるのは否めませんが、全然見れますウッシッシ




しかしこの前付けたリアアンダーハーフもファイアースポーツ製なのでリアとサイドの流れはバッチリです指でOK




ちなみに色は黒でユウキさんと同じくパンダ目指してますウッシッシ





あとはフロントフルバンパーを入れたら外装は完成かな?猫2




フロントもまた懲りずにファイアースポーツ製か?w



まぁとりあえず超粗悪品がついてよかったあっかんべー
Posted at 2011/02/13 12:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月12日 イイね!

リアアンダースカート

リアアンダースカート今日はヤフオクで落としたリアアンダースカートをユウ.comさんのガレージで取り付けてましたグッド(上向き矢印)


格安で落札のはいいんですが、未塗装だったのでS.M.Fの塗装屋ハナチャンに頼みましたウッシッシ


昨日の内に下処理して艶消しブラックを塗ってもらい、今日は仕上げにクリアを吹いてもらいました猫2


さすが塗装のプロハナチャンです

見事な仕上がりでしたぴかぴか(新しい)


皆さん、これからは塗装はハナチャンが出来るんでドンドン頼みましょうw



で、クリアが乾いたら取り付け


…の前に純正バンパーの加工どんっ(衝撃)


マフラー周りの樹脂の部分を大胆に

ヒグチカッターで切りましたウッシッシ


それであとは取り付け穴もあいてなかったので、穴を空けたりしてようやく取り付け…



キツキツではまるか焦りましたけど、なんとか気合いで押しこんで付けましたグッド(上向き矢印)


付けた瞬間、大好物目がハート



純正ではボテッとしていたお尻が厳つくなりましたグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)


マジでカッコイイですわーい(嬉しい顔)


しかしこの前リップ付けて、今回これを付けたおかげでサイドが寂しい状況にげっそりあせあせ(飛び散る汗)


早くサイドを買わなきゃいけなくなりましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



まぁまた安くヤフオクでゲットしてハナチャンに塗って貰おうかなウッシッシワラ



今日は手伝って下さったハナチャンさん、カヅさん、ユウ.comさんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


写真はリアアンダースカートが黒なのでわかりにくいですがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/12/12 19:05:38 | コメント(5) | トラックバック(1) | モブログ
2010年10月25日 イイね!

おっきい買い物

ついに入れましたexclamation×2


D2レーシングの車高調グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


F:12、5㌔
R:9㌔
っす猫2




今までオフ会などでももちーの8だけ車高が高いねーとか

向こうが見えるとかすごいねーとか


フェンダーとタイヤの差がすごいねーとか


蔑まれてきましたがもう言われませんexclamation×2





乗り心地はというと段差ではやっぱゴンッどんっ(衝撃)ときますが全然街乗りでもいける感じ猫2



それに足変えてるって感じがしていいですね猫2るんるん




あとロールがしないです手(チョキ)


帰りの道で雨なのにテンション上がってちょっと交差点で攻めたらケツめっちゃ出てビビったっていうww






まぁこれで次のサーキットは2秒短縮かな猫2ひらめきワラ
Posted at 2010/10/25 19:59:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月20日 イイね!

ついにデビューっす!!

わたくし、ももちーは本日めでたく鈴鹿ツインでサーキットデビューしました猫2グッド(上向き矢印)



とりあえずデビューの感想はというと



ブレーキの踏むタイミングとかが全くわからずめっちゃ難しかった猫2あせあせ(飛び散る汗)



それに足回りが純正なんでかなりキツイもんがありました冷や汗



あとは、他の人に迷惑をかけないようにバックミラーを常に確認する集中力がハンパなかったってことですかねw




ちなみタイムは44、927っていうドンガメタイムでしたw



けど第一の目標としてた自走で帰るっていうのを達成できたんでよかったですあっかんべー




次はタイムを少しでも縮めるように頑張らないと猫2ダッシュ(走り出すさま)




来月にはついにあれが入りますし…ウッシッシ



もう高いなんてバカにされないぞw




また時間があるときにレベルアップの為に頑張って行こうと思いますので、もし一緒になったらご教授お願いします猫2




今日は一緒に走行したツルピ、ハナチャン、カヅお疲れ様っしたグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/09/20 19:02:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あれよりさらに…(笑)@yu-, 」
何シテル?   09/02 18:36
2014.05.10納車! これから色んなとこに一緒に行きたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中でポロリしちゃったのが原因(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 07:11:50

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガヌン (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
よろしくお願いします
マツダ RX-8 エイトン (マツダ RX-8)
個性的な8を目指して頑張って弄り中ダッシュ(走り出すさま)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation