• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろぴたのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

透明なクルマ?(@_@!!)

透明なクルマ?(@_@!!)朝からワロタ。。(^^)

Invisible Mercedes

タイヤはさすがに無理ですね。。(笑) でもいい宣伝だなぁ。

#動画の貼り付け方法がわからん。。
Posted at 2012/03/06 08:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年03月02日 イイね!

新3シリ試乗

新3シリ試乗先日130の水漏れ修理でディーラーに入庫した際、新3シリに試乗させてもらったので、今更ですが少しインプレを。

基本的に新1シリの延長で、パワステは軽く、乗り心地も良く、8速ATはスムース、2Lターボのエンジンは低回転からトルクも十分、とカタログ的な車のサイズや重さよりも軽快感が強くて良くも悪くも万人受けする方向になってますね。値段は自分含めて万人向けではないですが。。(^^;)

そのうち追加される320にはMTモデルもあるらしいですが、BMのMTの操作感は剛性が強いので(少なくとも130はそう)、あの軽快な乗り味にバランスが取れるのか?という気もしました。もしかするとMTの操作感も軽くするのかもしれませんが、そうなると少し淋しいような。

ちなみに、エコ/コンフォート/スポーツのモード切替はATだからこそな気もしますが、MTではどうするんでしょう?例えばエコモードの時は自分でショートシフトする?(^^;)

従来の6気筒モデルとの比較に出される排気音については、確かにあのスポーツサウンドに慣れてると物足りないですが、アイドリングストップを考えてあえて大人しくしている気もします。スポーティな方が好みならMスポを待ってね or BPマフラーを付けてね、とか。(^^)

あと、差し込み先のないキーですが、シフトレバーの前のスペースに置いておいたら急加速時にすっとんで行きました。ポケットにでも入れておかないとダメですね。。


以下、おまけ。

試乗が終わってディーラーに戻ると、130の修理で来てるのがわかってるのに”新しい3シリーズへの乗り換えはいかがですか?”とお約束で言われました。(^^;;)
Posted at 2012/03/02 20:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | 日記
2012年02月26日 イイね!

一晩で…

一晩で…昨日の夕方まではキレイだったのですが、夜に少し雨が降った様で今朝見たらドロドロになってました…。

やはり花粉ですかね…。(>_<)

最近少しずつ花粉症の症状が出ててなんとなく飛んでるなあと思ってましたが、寒波が一段落して一気に来てるんでしょうか…。

# 今年は違うものも混じってる?(^^;)
Posted at 2012/02/26 15:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2012年02月25日 イイね!

続^2・メンテ(冷却水漏れ)

続^2・メンテ(冷却水漏れ)年末に袖森を走った後にエンジンルームをチェックしたら、冷却水のリザーブタンクからのホースに水漏れをハケーン。(しつこい?)

ということで、ブレーキO/H、エンジンオイル漏れ修理とは別に水漏れ修理になりました。

漏れ自体はわずかでリザーブタンクの残量さえ気にすれば全然乗れるのですが、放っておいても良くはならないし、いつ漏れがひどくなるかとドキドキしながら走るのも嫌だしで、やはり直すことに。

ただ、修理は漏れてる箇所のホースや接続部品の交換くらいかと思ったら、ラジエータ下部を這うアッシー部品でした。(涙)

そしてさらにミッションがマニュアルとオートマで配管が違うらしく、マニュアルはレアということで、なんと国内在庫無し!ドイツ本国から取り寄せ!納期なんと1か月!(泣)

これって漏れがひどかったら1か月間車に乗れないじゃん。。

あやうく輸入車の洗礼を受けるところでした。。いや、この一連の修理でもう受けてるのか。(^^;;)

ちなみに今回の修理はこの部品入手や数泊の入院等の理由から、素直に近所のディーラーさんに。

修理後にエンジンルームのクリーニングを薦めるということだったので、オイル漏れを直してからにしました。

なお、他からの水漏れもチェックしてもらいましたが大丈夫そうということでひと安心です。

ただ水にしろオイルにしろ、圧のかかるところはどこかを直すと弱ってる別のどこかから漏れる可能性も有るので、様子を見る必要がありますが。

ちなみに数時間の街乗りでは大丈夫そうでした~。(^^♪
Posted at 2012/02/25 14:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ
2012年02月22日 イイね!

続・メンテ(オイル漏れ修理)

続・メンテ(オイル漏れ修理)前回書いたブレーキメンテ時に別の理由でフロントのアンダーパネルを開けたら、スタビ周辺にオイルが付いているのをハケーン。(涙)

位置的にエンジンの前側なので最近ネットで見かけるオイルフィルター周りかな?と近所のディーラーで見てもらったらビンゴの診断でした。(年数が経つとここのパッキンが硬化するらしいです。)

ただ、1か月前くらいに下回りを見た時にはこのオイルはなかったので最近の症状のはずですが、ディーラーのチェックではそんなに漏れてるわけでもなさそうとのこと。まだ症状的に初期で、年始に袖森を走った時にエンジンを回して圧がかかって漏れた??それとも別にも漏れがある?

よく分かりませんが、フィルター部から漏れてるのは事実なのでとにかく直さないと、とディーラーで修理の見積もりをもらったら結構いい金額しますね。。

同じ修理の記事が数件上がっていたB+さんに問い合わせたところ、ディーラーよりも安くして頂けるということで修理をお願いしました。

なお作業時にわかったのですが、フィルターはエンジン上部ですが作業の関係ですべて抜く必要があるとのことでした。前回のオイル交換から1000km強しか走ってないのでちょっともったいなかったのですが、そんな事を言ってる場合じゃないということで。わがままを言ってオイルを持ち込ませてもらったのですが、念のため多めに持って行って正解でした。

修理時にフィルタ部以外に漏れがないかもチェックしてもらったところ、とりあえず大丈夫そうなのでしばらく様子を見てくれとのことでした。ここだけで済んでいるといいのですが~。

以上、オイル漏れメンテの話でした。でもまだメンテの話は続きます。(号泣)
Posted at 2012/02/22 20:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW130i | クルマ

プロフィール

「(^^;)
次のタイヤ決めました?」
何シテル?   11/22 22:06
ろぴた と申します。 2010年1月にBMWの130i乗りになったのを期に、みんカラに引っ越してきました。 更新頻度は低いと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予想通り^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 19:48:16
気を付けましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 19:28:02
インプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 23:44:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【BMW 130i M-Sports】 コンパクトなFRで、4ドア、NA, MTの条件で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【マツダ サバンナRX-7 アンフィニ3】 ハチロクも楽しかったけれど,学生時代から乗り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
【日産 スカイライン GTS25】 8年落ちの中古を超安で購入して、約8年間、約16歳ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
【トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX】 就職直前に買った初めての自分の車.160 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation