• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRUTの愛車 [インフィニティ FX]

整備手帳

作業日:2012年3月1日

2012年式フェイス変更 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バンパー塗装が出来たので、いよいよフェイス交換開始しました。
まず、今のバンパーを外しました。特殊な工具を使用する事なく、ボンネット内のボルト、タイヤハウス内のボルトとピンねじ、バンパー下のボルトを外したら意外と簡単に外れました。
2
ヘッドライトを外したい場合もバンパーの脱着は必須でした。
3
フォグライトカバーはメッキベゼル付きの新しい物と今までの物と形も裏ピンの位置も変化なかったのでここだけの交換も問題なさそうです。
4
画像撮り忘れましたが、古いバンパーから樹脂部分のアンダー部分を取り外し、新しいバンパーに付け替えました。
そしてグリルをバンパーに取り付けて車体に取り付けます。
5
フェイス交換完成!!
6
純正部品だけあって文句ない仕上がりです。
7
結果、2012年式フェイス変更に必要なパーツは、バンパー・グリル・フォグライトカバーのみでした。フロントフェンダーやヘッドライトに変更はないので、ボルトオンにて加工もなく交換可能です。バンパー塗装を除くとDIYレベルで可能な作業でした。
参考までに必要な部品代金を記載しておきます。
・バンパー(未塗装)…39,900円(税込)
・グリル…46,515円(税込)
・フォグライトカバー(左右)…2982×2=5,964円(税込)
合計 92,379円(税込)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアコンビランプ交換

難易度:

ヘッドライト黄変除去

難易度:

雨漏り ラゲッジ蛇腹補修

難易度:

ドアポケット修理

難易度:

CURT社製ヒッチメンバー リメイク

難易度:

トランクオープナースイッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月2日 0:03
おぉ~。
やっぱり、FXいいですねぇ~。
独特感がたまりません!!!いつかは、乗りたい・・・

部品は海外から取り寄せではなく、日産部品で買えるんですね・・・

日産部品で、インフィニティのパーツを調べられるなんて知りませんでした。
コメントへの返答
2012年3月4日 9:20
コメントありがとうございます。

私もFXの独特のフォルムに一目惚れして買っちゃいました(笑)

車体は栃木工場にて生産されてるらしいので、部品も栃木工場から送られてきますよ!

補足ですが、日産部品でインフィニティの部品は検索してくれません…
自分で部品の品番を調べて行くとパーツ名と値段は教えてくれますが画像はないので間違えないように注意が必要です…
グレード等で同じパーツ名でも微妙な違いがあったりするので。
2012年3月2日 13:11
すばらしいですね。僕もフェイスリフトされた写真を最初に見たとき、バンパーとグリルだけで出来そうだと考えていました。ただいつも部品を買っているアメリカのショップが2012年にまだ対応していないので、様子見しているところでした。
ほんと素晴らしい!
コメントへの返答
2012年3月4日 9:35
コメントありがとうございます。

部品はやはりアメリカから取り寄せた方が安くなるんでしょうか?バンパーなどの大型部品は運送料が高くつきそうで…
純正部品は部品番号さえ分かれば日産部品で注文可能なんですが、トノカバー等のオプションパーツは販売不可でした。

フェイスリフトして現行フェイスを見た感想ですが、見慣れないせいもあって正直今までの方がFXらしい気が…
2012年3月4日 11:43
トノカバーなどのディーラーオプションは部販では買えないのは聞いておりましたので、アメリカから取り寄せていますが、普通のリプレイシングパーツは部販で買った方が断然安いです。ただ、日産部品販売中央(東京・神奈川など)ではたとえば622573EV0A(フォグベゼル)は「該当無し」と言われてしまいました。最初の4けたが同じものはあるということだったので単純に2012年モデルに対応していないだけのようではありますが。。。
ちなみに純正曙ブレーキは部販よりアメリカからの方が圧倒的に安かったです。円高の影響もあると思いますが。

ところで、メッセージ送っているドアの下のところのパーツの件、いかがでしょうか??
2012年3月16日 12:02
こんにちわ。
フェイスリフト完了ですね 笑
現行INFINITI FAMILY顔って感じですね~ 

パーツ代ですが・バンパー(未塗装)…39,900円(税込) はわかるんですが、 ・グリル…46,515円(税込) 高いですね なぜ?って感じです 笑

フォグベゼルのみの交換もできそうなので、検討中です。
ただeinahtewaさんのように「該当無し」とかゆわれる場合もあるんですね?相手側の情報が古いという事なんでしょうか?

フェイスリフトして現行フェイスを見た感想ですが、見慣れないせいもあって正直今までの方がFXらしい気が…

↑これすごく解ります 笑
オーナーしか解らないニュアンスって感じですが

僕のイメージではS51後期は万人受けしそうで、ジェントルな感じになった気がします。
グリルの上部分が前期より少し上がりぎみになったような気もします。
運転した感じはどうですか?前より鼻先が見え易いといった感じはありますか?

とにかくおめでとうございます 笑
2012年5月20日 17:34
はじめまして^^ 「グリル交換」を検索していたらこのブログにたどり着きました。現在2006年式のFX35に乗っているのですが、次に乗るとしたらパドルシフトの付いた車が良いなぁと思ってたんですが、2012年式のNewフェイスのFXにはパドルシフトが付いていないので、ガッカリしていたところです^^; グリル移植が可能であれば2009~2011年式のパドルシフト付きのFXを購入できればOKですね。・・・といってもまだまだ買えませんが、夢は膨らみました^-^ 情報ありがとうございます。
2014年6月13日 16:06
こんにちは!

こちらの投稿を見て後期顔面に変更を検討して
おります。

1つ教えて頂きたいのですが
アラウンドビューモニターのカメラの取り付け位置が前期と後期で違うようですが。

交換後のアラウンドビューの位置補正は
どのようにされていますか?

ご教示お願いします!

プロフィール

リンカーンタウンカー、キャデラックビックブロアム、63インパラとローライダーを乗り継ぎ、ちょっと落ち着こうと思いレンジローバーに乗り換えましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

インフィニティ FX インフィニティ FX
FXは26インチが加工なしで入っちゃいます(・∀・)ニヤニヤ ただし25扁平のタイヤで ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
3rdレンジ前期に後期フェイス移植、STRUT、ASANTI、USヘッドライト・テール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation