
全国の◯◯ジムニー乗りの皆様!(笑)
おはようございますm(__)m
今日はアナログな車に乗っている僕が
最新のハイブリッドカーについてレビューいたしますd( ̄  ̄)爆
というのも、ハイブリッドなんか興味も無かった自分ですが
ネットサーフィンをしていたら
ホンダのFIT3ハイブリッドの加速が
0-100m 7秒台という記事を見て
ええええええ〜〜〜〜ってなったワケで(笑
そこらのスポーツカー並み、もしくはそれ以上の加速性能を発揮していると!!
これはもう興味津々\(^o^)/
ということで、去年発売された
「ヴェゼルハイブリッド」と「グレイスハイブリッド」に試乗してきました!
(FIT3には乗らないww)
まずヴェゼル!
デザインが良く、人気のSUVタイプのハイブリッドですね!
FFと4WDの設定があったり、ガソリン車とハイブリッド車の設定もあり、価格帯が広く用途に合わせて選びやすいのも人気の理由かな?
僕が試乗したのは一番いいグレードの4WD
価格もいい具合になっております(^^;;笑
まず一番に感じる印象はインテリアデザインの上質さ!
エアコンパネルは最近流行りの?タッチパネル!
セレクトレバーもHパターンって言うのかな?
ギアの切り替えもスムースで、操作性も良いです。
サイドブレーキも電動になっていて、ワンタッチです( ´ ▽ ` )
好きに乗ってきていいとの事だったので
じっくり堪能(^ν^)
家に持って帰ってみたり(爆)
でわでわ、乗った感じのインプレッションは…
まぁ普通に走った印象は、普通だなって感じ(笑)
期待以上も以下もなく、そこがいい所だと思いますd( ̄  ̄)
待ってましたスポーツモード!
イルミネーションが赤に変わり、インフォメーションディスプレイがタコメーターに変わります(^ν^)
某秘密のコースでw
0-100加速してみしたが、8秒ジャストって所でした♪
四駆で8秒ならFFで7秒台行くんじゃないですかね(^。^)
十分♪十分♪(笑)
試乗した感想をまとめると…
[良い所]
デザインと高級感の良さ。
操作性の良さ。
ハンドリングの良さ。
[悪い所]
シートがもうちょっと深く座れるといいかな。
後部座席がチープ。
ハイブリッド特有のギクシャク感が若干あり。
燃費がハイブリッドの割には低い(試乗車は12km/l)
簡単にまとめるとこんなもんです(=゚ω゚)笑
おっととww
危ない危ない(^^;;
「じゃぁ明日、ハンコもって行きます♪」
ってなるところだった(笑)
恐るべしセールストーク!ε-(´∀`; )
お次はグレイス!
ヴェゼルに試乗した日にはグレイスが無かったのですが、数日後にホンダの前を通ったらグレイスが置いてありました!
乗りたいアピールしたら僕のために用意してくれたらしい(^_^;)
グレイスはFIT3ベースのセダンタイプで
ヴェゼルは3ナンバーなのに対し、グレイスは5ナンバーなので、かなりコンパクトな印象の車です。
FIT3のフレームにセダンボディを乗っけただけ。と言っても過言では無いでしょう(笑)
デザインは最近のホンダらしい感じで、パッと見はセダンに見えないのですが、セダンなのです(笑)
今回試乗したタイプは
一番いいグレードでFF車。
とくに後ろ姿はお気に入り♪
突っ張った感じがスポーティーで萌え〜(爆
インテリアもヴェゼルほど、高級感は無いですが
価格の割には良いインテリアデザインだと思います♪
グレイスはハイブリッドモデルのみの設定で3つのグレードがあり、いずれのグレードも4WDの設定があったりと
安い!燃費良い!コンパクトボディ!
今の日本のニーズにドンピシャな車だと思いますd( ̄  ̄)
後部座席はとくにお気に入り!
ヴェゼルより全然良いです!
シートも座り心地良し!
エアコン吹き出し口はあるし!
USBポートがあるのでスマホの充電できちゃうし!
足元広い!
アームレストにドリンクホルダー有り!(ヴェゼルには無い)
なんか、グレイスの方が安いのに
ヴェゼルより全体的に良い印象ばかりです(^_^;)
試乗した感想は
こちらもまぁ、普通(*^^*)
スポーツモードの加速はヴェゼルと変わらず良いフィーリングです。
グレイスは7秒台かな?
あと、加速した時の安定感はグレイスの方が良かった気がします。
ハイブリッドのギクシャク感もグレイスの方が改善されていて
ハイブリッド車に乗ってるぞ!感は打ち消されていて、より自然な運転が可能になっていた印象です。
ただ、ハンドリングがヴェゼルの方が良かったです。
良く言うとグレイスは普通のハンドリング?
ヴェゼルはグッと曲がってくれる?応答性が良い?
運転して一番違いを感じたのはハンドリングでしたね(=゚ω゚)ノ
[良い所]
安い割には上質。
シートが良い。
燃費が良い。(街乗り20km/l前後)
コンパクトボディなのに中は思った以上に広々。
[悪い所]
ハンドリングがヴェゼルに比べて劣る。
うん。こんなもんです(爆)
すんごい、素人インプレッションで申し訳ないですが
まぁ、普段ポンコツ乗ってる人が
初めて試乗して
ただ2台を比べただけ。
の感想ですので(笑)
あまり参考にしないように(核爆
しかし、アレですね
ホンダのハイブリッドもいい味付けになってきましたねd( ̄  ̄)
やはり、ハイブリッド車で進歩しているのはトヨタなのかな?
友人のカローラハイブリッドに乗ると
ビックリするぐらい自然で、ほんとにハイブリッド!?って感じです。
トヨタに比べるとホンダの方がギクシャク感がある印象ですが
今回、最新のハイブリッド技術を入れたグレイスはかなり自然なフィーリングに近づいています。
まぁ、そもそもホンダとトヨタではハイブリッドシステムが違うので
違いがあって当然なのですが…
技術的にはホンダの方が上だと思いますよ!
i-vtecエンジンに!フライホイールが小型高出力のモーター!
ミッションは7速デュアルクラッチ!
パドルシフトも一部グレードに搭載!
シフト感はマニュアル車のようで、変速も速い速い!
そこらのスポーツカーに劣らない理由がわかりますね!
しかも燃費が良いって…!!
僕みたいなケチな車好きには
たまらんですなぁ(爆)
結局、何が言いたいかっていうと
グレイスが欲しくなった!
だけです!
以上!m(__)m爆
素人レポートでした!
Posted at 2015/01/24 10:04:01 | |
トラックバック(0)