• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽよ@のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

スタッドレスについて

最近寒さが一気に増すようになりました。
もうすぐ雪の降る時期ですが、そろそろスタッドレスの買い替え時期に入っています。
うちは軽自動車2台なのでスタッドレスはホイール、タイヤ共にサイズが同じものが2セットあります。
1つが2013年末期の4シーズン使ったDSX-2。
もう一つが2015年末期のREVO-GZの2シーズン使用。

BSの方は通勤のみでシーズン中の近場乗りだったため、ほとんど使用してないのでひげもあり、ゴムも劣化無し。
DSXはやはり4シーズン使用しただけあり、少し固く、溝もあと1~2mm(5mmの位置から)くらいといった感じ。
あまり圧雪は少ないので、日陰のアイスバーンが多い地域のため、ゴム質が少し気になっているところであります。
まぁ雪降ったら嫁さんは運転しないでしょうから、黒タントをDSXにしてシーズンオフと共に履き潰しが良さそうですが、たかが数万円ケチって事故ってられないので悩みところです。

皆さんはスタッドレスは何シーズン使います?
というか、スタッドレスの寿命をどのくらいのタイミングにしてます?
メーカーはやっぱりBSが1番ですかね?
Posted at 2017/10/17 18:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません(+_+)

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質、解像度。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 20:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月26日 イイね!

「独り言シリーズ」さとり世代とは?

「独り言シリーズ」さとり世代とは?最近になって覚えた単語ですw
『ゆとり世代』とはまた違うようなので色々と調べてみました。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
堅実で高望みをしない、現代の若者気質を表す言葉。インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で生まれ、広まった。1980年代半ば以降に生まれ、主に2002~10年度の学習指導要領に基づく「ゆとり教育」を受けた世代に当たる。
具体的な特徴として、「車やブランド品に興味がない」「欲がなく、ほどほどで満足する」「恋愛に淡泊」「海外旅行に関心が薄く、休日を自宅やその周辺で過ごすことを好む」「節約志向で無駄遣いはしないが、趣味にはお金を惜しまない」「様々な局面に合わせて友達を選び、気の合わない人とは付き合わない」などが挙げられる。
この世代は、高度成長期後のモノが十分に行き渡っていた時代に生まれ、物心ついたときにはバブルが崩壊し、不況しか知らない。一方で、情報通信技術の進歩と共に、当たり前のようにインターネットに触れてきた。このように成熟した時代に多くのネット情報に触れる中で、彼らは現実的な将来を見通して悟ったようになり、無駄な努力や衝突を避け、過度に期待したり夢を持ったりせず、浪費をしないで合理的に行動するようになった、と見られている。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

自分には当てはまらないだろうなーと思ってましたが、文面を見る限り『正に自分』と思いましたw


1.「車やブランド品に興味がない」

これに関して、車に興味はあるからみんカラやってるわけなので違うかなぁと思いましたが、数百万出してローン組んでまで高級車や新車は買うつもりは全く無いので、興味が無いって言う考えより、購入後の維持に苦しんでまで生きて行きたく無いってのが本音。そこから車は軽自動車でいいや、中古でいいや、ってなります。
ちなみにブランド品は全く興味無いので、そんなのにお金使うなら、貯めて違うことに使いたいって思います。



2.「欲がなく、ほどほどで満足する」

これはありますねぇー、食欲だけはw
物欲はあまり無い方ですが、何かを買う時は売る時に元を取れる物って常日頃から考えてます。
なので洋服や食品、生活用品等の消耗品は、売る時に価値はほぼありませんので、できるだけ安くて質の良いものを買うようにしてます。高い場合はワンランク品質を下げてツーランク安いものを買いますねw
よって身につけるものでブランド品は買う気ゼロですw



3.「恋愛に淡泊」

既にオイラは既婚なので、さとり世代がってより本人次第だと思いますが。。



4.「海外旅行に関心が薄く、休日を自宅やその周辺で過ごすことを好む」

まず旅行に行って何が楽しいのかオイラには理解出来ないw
楽しい時間を作るのにお金を使わないとダメなの?って思います。
旅行に行って自慢気に話す人居ますけど、そんな話しを聞かされてもGoogle先生に聞けばわかることだし、だから何?って思っちゃいます。



5.「節約志向で無駄遣いはしないが、趣味にはお金を惜しまない」

これわかります。
ゴルフやらない?と言われましたが、確かに少しは興味はあるけど、だからと言ってお金使ってまでやりたくないです。
それは上の2でもあったように、ゴルフやるときに数十万円かけてクラブを買ったとして、辞めたときに売ってもお金にならないならやりたくないっていう思考回路になりますw
その半面、欲しい車やバイクが相場よりかなり安く売ってたら(100万円が50万円だったとか)すぐに買っちゃう癖があるので、そういったとこがお金を惜しまないって感じなのかなぁって思いましたw



6.「様々な局面に合わせて友達を選び、気の合わない人とは付き合わない」

これもあります。
結婚前は友達や先輩など数名でパチンコに行くことがありました。最初は何度かついてってましたが、自分は興味無いので暇な時間で、勧められるもやる気は全く無いのでその後は殆ど遊ばないようになりました。
それと、オイラはお酒もやらないので、飲みに誘われても結局飲まずに、たわいもない話しをされて、支払いは割り勘、さらに最終的に足にされるだけなのでキッパリ断ります。

そういった半面、好きな車やバイク関係のミーティング、グルメの旅で誘われたら時間を割いてでも行きたいですねw




どうでしたか?w
ズバリ『さとり世代』とは自分でしたw

最後に、高度経済成長期に中卒や高卒でも大手メーカーに就職出来た方々、この世に産まれて物心ついた時にバブル期真っ只中だった方々、絶対にこの気持ちはわからないと思います。
また、何かある度に『最近の若者は~』と発言する方々がいらっしゃいますが、僕ら『さとり世代』は『時代が作った世代』であり、『時代を作ったあなたたちの結果』であることを踏まえた上で発言した方が良いのでは?と思いました。


以上、爆弾発言ブログですみません。
気分を悪くされた方、変態ですみません。


P.S.僕らの子供達は何世代になるのかなー?親として、人間として、もっと頑張らないとなぁーなんて思いました。
Posted at 2017/09/26 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:3と4

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:4


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/26 18:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月24日 イイね!

ちょこっとそこまで

ちょこっとそこまで天気も良いしちょこっとそこまで行ってきました。

ハーブガーデンからのー三春ダム!


子供達も楽しそうにしてましたし、僕自身も気晴らしになりましたw

といっても毎週末は外出しとるんですが(^^;
Posted at 2017/09/24 20:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@どらたま工房 さん
おはようございます。
これだけはどうしようもないですからね🤣
諦めて納めましょうw」
何シテル?   05/13 09:29
趣味は車やバイクはもちろん、スマホPC関連や日曜大工です! 最近はドライブがメインな。。 あと色々と節約したりするのが得意で好きですw 基本的にビン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家の車として購入しました。 やっぱり軽自動車はタントが一番ですね〜。 L350S→LA6 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ひょんなことからまた手に入れましたw 前乗ってたのと全く同じ色のエイプ50です! しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
安かったので買ってみました〜 トルク型ターボで3000rpmも回せば街乗りは十分走りま ...
スズキ アルトバン さんろく (スズキ アルトバン)
HA36VのAGSからMTに乗り換えです! もうAGSの車体は手放してます。。 H29年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation