• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽよ@のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:もしもの時の危険回避!!

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:画質、解像度

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 08:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月15日 イイね!

無事終了

無事終了雨の中、軽自動車協会まで白ナンバー取りに行きました!

朝一でしたが、他にも同じく白ナンバーにして居る方もいらっしゃっいましたね!

旧ナンバーは持ち帰り予定でしたが、手数料300円かかるのと、穴開け機が陸運局にあるから手続き面倒になりそうだったのでやめましたw

白ナンバー良いけど見慣れるまでは違和感たっぷりです。



一応手続きの流れです。

①ネットで申請→7月14日の朝
②申請先からメール連絡→7月14日の昼
③メールに記載されている金額を指定口座に振込み→7月17日の夕方
④申請先から振込み確認の連絡と、ナンバー交付期間の連絡がメールで届く→7月18日のお昼
⑤ナンバー交付期間内(7月31日~8月31日)に軽自動車協会に行く

という流れでした。

軽自動車なのでナンバー外して、車検証コピーと申請書あればOKです。申請書はナンバー申請サイトのマイページからダウンロードして持参しました。


ホントはオリンピックナンバーがよかったなw
Posted at 2017/08/15 21:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

明日はいよいよ

ラグビーワールドカップナンバープレートを取りに行きます!
待ちに待った?というか待ちすぎて若干面倒と思い始まるとゆうねw


そういえば、先日某カー用品店に行ったらタントとスペーシアの展示車があったので色々と比較して見てみたところ、個人的にスペーシアは無いなあーと思ってしまいました。
かなり辛口レビューですので、これ以上は読まない方が良いかもw



この手の車は後部席優先な感じがありますので、ピラーレスのタントは乗り降りがかなり楽でしたが、そのあとスペーシアを見たら明らかにスライドドアの幅が狭いと思いました。

両車ともに各部軽量化していますが、タントはあちこち樹脂パネルになっているものの、ドアは重く各部がしっかりしているのがわかりましたが、対するスペーシアはここまで薄くて大丈夫なのか?といわんばかりのパコパコ感がありました。ドアの付け根から見るフェンダーの固定もタントはボルトナットに対して、スペーシアはビス留め。。明らかに水がかかる外装から見えないポイントがありますが、タントは塗装されているのに、スペーシアは未塗装だったりと、お粗末な造りにガッカリしました。
インパネやエンジンの完成度はスペーシアの方が上ですが、車としての致命的な部分がお粗末なのでどうなんだろうって思います。どちらもパールホワイトでしたがやはり塗装はダイハツの方が厚かったです。

値引き率もタントの方が多いみたいなので、10年以上乗るつもりで新車を買うならタントが良いと思いました。

スズキは登録済み未使用車が安い(メーカーの登録台数稼ぎのため)ので、3~5年でリセールを視野に入れてるならスズキが良いと思います。

以上激辛評価でしたw
Posted at 2017/08/13 20:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月02日 イイね!

足車

足車次なる足車はコイツですw

L250V ミラバン

700kgの軽量ボディに、モデル末期のH19年式

やっぱり軽はコレってことで3ドア

ハンドパワーウインドウ

キーレスレス 

でも給油口には鍵を刺してとばかりの鍵穴付き♥←ワイヤーの方がコストかからない気がするのは俺だけ?w

ここまで無いならエアコンとパワステも要らないと思うがw

1オーナー車で定期点検まで行い、破れてないのにブーツやブッシュ類交換している、アホなくらいの過剰整備車

残念なのはATってこと。。

ミラはL70、L200、L500、L700と乗りました。あとはL275だけ?w

年内は繋ぎでコレを乗ります。
Posted at 2017/08/02 12:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

燃費を考えた

最近バイクばっかり乗っている僕ですが、バイクを使うようになってからトータルで1000km走ったので、どれだけガソリン代が浮いたのか計算してみました。

タントは年間平均13km/Lでズーマーとカブは32km/Lでした。差分は19km/Lです。

燃料単価はレギュラーで125円とします。

タントで1000km走った場合、約77L使用し9600円かかりますが、バイクにしたことで約31Lになりますので3800円です。

燃料だけで差額はたった5800円ですが、タイヤ代やらオイル代やら消耗部品関係も入れたらもっと行きますね。

距離走る人ならもっと節約出来そうですが、オイラの場合は維持費払ってプラマイ0って感じですw

でもステップワゴンなら燃費8km/Lなので15600円はかかりますから1000kmで12000円も浮きます(^^;
10km走るのに缶コーヒー1本捨てるようなもんですから貧乏性の僕には無理ですね(+_+)


それと6月に購入したステップワゴンですが、色々と機関トラブルがあり、修理するのも高額で保証期間中だったのもあり、お借りしていた代車と入れ替えしてもらうことにしました。距離も多かったし、好んで買った訳ではないので。。このことはまだ家族には内緒にしてたりw
代車はぶっちゃけ【月とスッポン】レベルのクルマですが、オイラとしてはこっちの方が程度良いので気に入ってたりします。
とりあえず本命買うまではコイツが相棒なので、そのうちコッソリ載せてみます。。

Posted at 2017/07/27 21:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@どらたま工房 さん
おはようございます。
これだけはどうしようもないですからね🤣
諦めて納めましょうw」
何シテル?   05/13 09:29
趣味は車やバイクはもちろん、スマホPC関連や日曜大工です! 最近はドライブがメインな。。 あと色々と節約したりするのが得意で好きですw 基本的にビン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家の車として購入しました。 やっぱり軽自動車はタントが一番ですね〜。 L350S→LA6 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ひょんなことからまた手に入れましたw 前乗ってたのと全く同じ色のエイプ50です! しか ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
安かったので買ってみました〜 トルク型ターボで3000rpmも回せば街乗りは十分走りま ...
スズキ アルトバン さんろく (スズキ アルトバン)
HA36VのAGSからMTに乗り換えです! もうAGSの車体は手放してます。。 H29年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation