
今日は、横浜にあるアーキュレー工場にお邪魔しています。
2010年2月にアーキュレーチタンテールを装着しましたが、一ヶ月経過したあたりからシフト下あたりから異音(ポコポコといった共振音?)が発生するようになりました。この事象は停車時のアイドリングでのみ発生し、走行中は発生しません。
ショップやディーラーさんに調べて貰いましたが根本的な解決に至らず、本日、アーキュレーさんに持ち込んだという状況です。
現在、ジャッキアップし点検して頂いてます。
※アーキュレーF社長は、雑誌に掲載されているイメージどおりの方で激シブの職人さんです。
結果についてはまたレポートします。
↓
↓
↓
[点検結果]
マフラーについては、再脱着及び各部ワッシャーの交換等を行って頂きましたが、結論としてはマフラーそのものには異常ないようです。アイドリング時の安定しない回転数の際に発生することから、エンジンマウント、トランスミッションマウントも疑ったほうが良さそうとのF社長の見解でした。
マウントの交換も検討しますが、悩みはまだ続きそうです。
[点検結果②]
7月25日、買い物等市街地を走行。以前と違いがあることに気が付きました。以前までは不定期に停車時に異音が発生していましたが、本日はエンジン始動時の最初の5分程度のみ異音が発生するようになりました。異音は以前より逆に大きくなりましたが、発生条件が限定されたため、原因の特定がしやすくなった気がします。もうしばらく乗って様子をみたいと思います。

Posted at 2010/07/24 10:38:15 | |
トラックバック(0) | クルマ