• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeyoshiのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

NCNLに初参加!

NCNLに初参加!私がCLUBMANを購入したきっかけ・・・・。
それはずばり・・・NCNLに入会するため(笑)。
(過言ではありません)

ということで大願成就し、
6/5(日)開催のNLCLの東オフに初参加してきました!!


当日は、まーちんさん主催の東名組に混ぜて頂き、東名をトレインしながら、

御殿場IC ⇒ 国道138号 ⇒ 東富士五湖道路 ⇒ 富士吉田IC ⇒ 河口湖大橋 
⇒ 大石公園 ⇒いやしの里 根場

といった経路で車を走らせました。

プチオフというのは名ばかりで、50名近くの方々が参加される非常に大きなオフ会となりました!
最初は緊張していましたが、皆様アットホームでフレンドリーな方々ばかりで、
沢山の方とコミニュケーションをとることができました。
名刺も少なくともドライバーの方には全員にお配りしご挨拶ができたかと思います。

最後の締めの挨拶でゆごっち代表がおっしゃっていたとおり、
”今後は1000円高速もなくなり、なかなか全オフは難しくなるかもしれません”が、
できる限り動きまわり、各地のNCNLの皆様とまたコミニュケーションできればと思います。

当日お世話になりましたNCNLの皆様、
非常に楽しいひと時をありがとうございました。

まだまだ初心者ですが今後とも何卒、よろしくお願いします。(^.^)
Posted at 2011/06/06 22:51:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月01日 イイね!

靴選びに翻弄された日々

靴選びに翻弄された日々昨年以降、ブログの書き込みもご無沙汰してしまっておりました。
今日は久しぶりにブログを書いてみます。

私のR53パークレーンは2009年10月に中古で購入して以来、いろいろとお靴(アルミ)で右往左往してきました。
いかに無駄遣いしてきたかを少し振り返ってみたいと思います。

①2010年6月
  Seotuneさんにて、オーリンズDFVを装着。この際にまだ純正16インチランフラットであったため、
 TPIのスペーサーを装着してしばらく純正アルミで楽しむことに。

②2010年8月
 アルミへの欲求がでるも、必死で気持ちを抑えるために新品タイヤ(PLAYZ PZ-X)へ交換することで気分転換をはかる。

③2010年11月
 R55中古購入時に偶然にも、SCHMIEDEN INDIVIを装着したことで、一気にR53に対しても気持ちが抑えられなくなる。

④2010年12月
 気持ちが限界に達し横浜のビッグフットさんにて、念願のOZウルトラレッジェーラ を購入!!
 ここで純正アルミ・タイヤ(ほぼ新品(T_T))を下取りへ。
 その夜に即、嫁から貧弱なブレーキキャリパーがまる見えで、格好悪くて乗りたくないとクレーム。

⑤2010年12月末
 格安のBBS-RGを発見し、即買いというか衝動買い。OZは車検対策として倉庫入り。
 しかしながらマットシルバーと見間違うほどの色アセ?、無数のガリ傷。
 ・・・お洋服はキレイだが、靴が汚いというストレスを抱えて日々を過ごすこととなる。

⑥2011年5月
 半年程度を悶々と過ごす中、本日いい出物のBBS-RXを嘉衛門さんで見つけ装着。
 非常にきれいなDSKでした!!残念ながら⑤のBBSは商品価値なしの診断でした。



一体、いくらつぎ込んだのだろうか。
また、どんだけ優柔不断だったのかと自虐の念です。
最初から新品買っとけといった感じです。

まあ、何はともあれ今日の買い物でようやく気持ちが落ち着きました。
もうすぐ自動車税の時期となり、2台持ちは非常に大変ですが、
R53も大事に大事にしてきたいと思います。
Posted at 2011/05/01 23:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

相方(おたえ)の初ブログ(下呂温泉~中津川)

相方(おたえ)の初ブログ(下呂温泉~中津川)以下、相方の「おたえ」の初ブログになります。悪しからずご容赦下さい。(12/4~12/5)

※※※※※※※※※※

秘密基地ゴニョのオマケで下呂温泉に☆

初めての下呂温泉o(^-^)o
土曜の夜なので花火ミュージカルやってました~。仕掛け花火と音楽の競演。想像以上に迫力があり、15分と短い時間でしたが大満足♪♪

旅館のお風呂小さかった(泣)ですが、とても気持ち良かったです。

朝、カエル神社に。
お賽銭を入れると、「ありがとうございました~ゲロゲロ」とお礼を言ってくれます(笑)。

先日、アドマチを観て気になっていた「ゆあみ屋」さんの「ほんわかプリン♪」。
あったかいプリン初めて食べました。今まで食べたプリンの中で一番に美味しかった!口の中で溶ける甘さに疲れがとれました~。

続いて合掌村散策~。
お昼に「鶏ちゃん焼き」をオーダー。
ニンニクの効いた「鶏ちゃん焼き」の美味さにびっくり!また絶対食べたいです☆

帰りの中津川。
みゃあ。さんに教えてもらった「栗きんとん」をゲット。
お正月に食べる栗きんとんをイメージしていたので、栗とお砂糖だけのお菓子と知って驚きました(^o^)v
食べると栗、栗、栗そのものの香り、甘み。
余りの美味しさに10コ入りを買えば良かった(>_<)と大後悔。
また絶対食べたいです!!みゃあさんに大感謝です(^^ゞ。ありがとうございました!
体重は増えましたが…楽しい二日間でした。

やせなくては…。(泣)

おたえ

※※※※※※※※※

以上、まとまりのない内容で申し訳ありません。
Posted at 2010/12/06 23:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年12月05日 イイね!

What is this?②

What is this?②クラブマン初の弾丸ゴニョとして12月4日(土)、例によって秘密基地にお邪魔しました。

施工内容は以下のとおりです。

1.アーシング
2.アイラインイルミ
3.PIVOTブースト/水温計
4.ナンバー灯LED化
5.ポジションLED化

みゃあ。さん、ROCKET☆さんお世話になりました!
詳細はパーツレビューにアップしていきます。


ところで、施工の最中にお二人からあるご指摘を頂戴しました。(添付写真)

なんと!
エアクリとコンピューターボックスに「JCW」の文字があぁ!ラッキィ~~!?

がしかし冷静に考えると…
DからはJCWキット付というアピールはなかったし…。
でもただのダミーでもないようだし…。
速いか?と言われると、うちのR53に比較するともたぁ~とした感じだし…

例のボンネット裏の鼻水の件でDに持ち込み予定なので、その際にまた事実関係を確認してみます。

[2010年12月5日23:55更新]
Dに電話して確認しました。
・エアクリ
最初のオーナー(Dの従業員)が新車購入時にオプションでJCWエアクリ装着
・コンピューターボックス
なんちゃってシール

とのことでした。
車体価格が安かったので少し得した気分になりました~。
しかしエアクリの違いに気が付かないとは、私も相当鈍感な亀吉だなと落ち込んでおります。
Posted at 2010/12/05 07:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月28日 イイね!

What is this?

What is this?先日、クラブマンのエンジンルームでも点検しよかなとボンネット開けましたら、ボンネット裏に写真のような汚れがあぁぁ~。な、なんだこれは~(泣)

ディーラーでは内外装の確認や試乗はしましたが、NEXTということもありエンジンルームは全く確認しませんでした…。

ディーラーに電話しましたところ、夏場などでエンジンルームが高温になった際に、防錆材が溶けだしシミとなったもので、R56系では皆、そうなるといった回答でした。本当かなぁ?

実際にはディーラーに直接持ち込んでいないのですが、これって普通の程度でしょうか?

他のR56系の方の程度が分からず、もし情報頂けますと幸いです。
きれいなペッパーホワイトだけにショックでした…。とりあえずはクレームつけて洗浄してもらおうかな?

以上、よろしくお願いします。

[2010年12月6日更新]
Dにて洗浄研磨してもらいました!一旦はキレイになりましたが、夏場はまた漏れだすだろうとのことでした…。整備手帳に洗浄(研磨)後の写真をアップしました!
Posted at 2010/11/28 23:27:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨年に続き、チョコの収穫はゼロ。最終退館まで仕事に勤しむこととしたい。」
何シテル?   02/14 20:53
現在、みんカラ休眠中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

平日に…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 13:34:40
謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 18:25:34
癒し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 03:31:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ずっとクラブマンほすぃ~の妄想に悩まされていましたが、蓄財をほとんど処分しパークレーンと ...
ミニ MINI ミニ MINI
パークレーンのロイヤルグレーメタリック、AT、サンルーフを数ヶ月探し、北関東の某ディーラ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation