• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっき@駿河乃國のブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

2024 K4GP 10時間耐久

2024 K4GP 10時間耐久今年もK4GPに参加してきました。
ここ最近は5時間の耐久にエントリーしていましたが、今回は10時間耐久に久々にエントリー。


戦うマシンはいつものビートではなく仲間の人のミラ・イースにムーブのターボエンジン、CVTを移植したという車なんだけど、俺、前輪駆動でサーキットをあまり走ったことがなく、なおかつCVT、電子スロットルの車でサーキットは初体験。
オーナーや一緒にテスト走行している仲間にレクチャーを受けなんとか他車とも接触等も無く、無事に自分の走行枠を楽しんできました。
結果は…完走できたということで良いにしましょう。
車そのものは正直、燃費が厳しいです。
ただ足回りのセッティングは優秀で前輪駆動であまり走ったことのない俺でも安心してコーナー曲がれましたし。ブレーキしっかりと効くので安心感はありましたね。
で、10時間耐久の場合、スタートが変則ルマン式のスタートでスタート補助員が仮装するというレギュレーションが有り、マッド杉山さんが始めた頃はできるだけサーキットにふさわしくない仮装が良いとも杉山さん本人が言ってましたしね。
うちのチームは以前10時間耐久の時に仮装で3位入賞を取っており、その時制作した仲間が今回はその時やれなかったことをしたいと完成予想イラストを持って俺とリーダーの3人で相談したのが7月15日。
そこからそこから仮装の準備が始まり、完成したのは10日の夜という…


で、本番当日、一言で言えば大人気でした。





実況レポートをしていた由良さんをはじめ、紳士な初老の方にも声を掛けて頂き(後に知ったけどスピードウェイの偉い方だったらしい)、他の仮装している方と写真を撮ったり、スタートの為にコースに入れば運営スタッフに「競技車以外は入らないでください。(笑)」言われたりと周りの人達はみんな笑顔で見てくれるという。そのうちスタッフの方からスタート終わった後、8時15分に2階に来て欲しいと言われ、なんだろうな?と思いながら2階に行くと何組かの仮装の方達が居て結果的にはここに居る仮装が入賞ということを知りビックリ!
そしてなぜか自分がセンターになるという…
結果的には2位でしたが、やりきった感が有るのと、1位の方のユーモア具合を考えれば良い所に落ち着いたかなと。

あらためて、K4GPに関わった皆様お疲れ様でした。
Posted at 2024/08/16 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

教育者とは? 追記有り

教育者とは? 追記有りまずはこの記事を読んでください。
https://www.j-cast.com/2019/11/04371696.html?p=all

署名活動
https://www.change.org/p/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E5%8E%9F%E5%8B%95%E6%A9%9F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%A8%E6%9C%89%E5%BF%97%E4%B8%80%E5%90%8C-%E9%83%A8%E6%B4%BB%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99

現状、部活動ができないらしい。そして不思議なのは原動機部なのに危険だからエンジンやガソリンは触らせないとか…おそらくこの部活に入った生徒さんたちはメカ弄りをしたいとか校則でバイクや車は乗れないけど部活動としてなら乗れると思って入ったんだと思う。
今、若者の車やバイク離れとか言われている世の中でこういう若者たち出てくるのは良い事だと思う。
まあ一番問題なのはこの部活動の顧問の先生なんでしょうけど。
おそらく車やバイクなんかのメカ的な事に興味が無く、イヤイヤやっているんだとは思いますよ。だって顧問の都合で部活動しないってそんな部活動あるかよ!
そしてこの生徒達が一方的に悪者扱いされるのもおかしいと思う。
駄目なら駄目の理由をわかるように教えるのも教育者の仕事なのに一方的な話をしてお終いとか。

この記事を読んで署名活動に賛同できる方はぜひ署名してください。お願いします。

追記
どうも、カブレース直前に地元の地方紙に掲載されたあと、一部の保護者?が「3無い運動」を盾に学校にクレームを入れたみたいですね。それにビビった学校及び顧問が生徒達に廃部チラつかせて参加止めさせようとしたけど、生徒達はカブレースに参加。それ以後部活動ができないようです。
モータースポーツと暴走族の違いがわからない大人の意見を素直に聞く学校って…
あと、署名活動についてですが、学校の方から名前と住所を記載したものと指示を出したようですが、その後、個人情報の管理ができないとか言って受け取れないようなことを言い始めたようで…
あのさ、ここの学校関係者達よ、世の中ナメてない?
お前らよりもっと大変なブラック企業で働いて奴は普通にいるし、学校側から名前だ住所だと指示しておいて個人情報の管理ができないから受け取れませんってフザケたこと言うか?
多分、学校に凸電やらご意見ご要望のメールをしたところでのらりくらりだろうでしょうから、管理している静岡県教育委員会か、静岡県そのものにご意見、ご要望のメールをお送りすることをおすすめ致します。
Posted at 2020/01/15 03:52:49 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記
2019年11月03日 イイね!

日曜日に、コンボイとエブリィのミーティングに行ってみた

3日の日曜日、時間が有ったのでどこかへ出かけようと…
最初は東京モーターショー行こうかと思いましたが、先に見に行った知り合いに微妙だよと聞き、どうしようかなと思い、みんカラ見ているとエブリィのオフ会が「もちや」でやることを知ったのが土曜日の夜…
既に参加表明の受付は終了していたけど、当日エントリーができるようなことも書いてあったりしたので、とりあえず行ってみようかという感じで行くことに。
で、日曜日の朝、知り合いから、






これが、島田のお茶屋さんに展示してあるよという情報をいただき、「もちや」行く前に見に行きました。
この車自体は何回か見たことが有りますが今の状態にリニューアルされてからは初めて見ました。





車内も見れることができ、初めて見ましたが国産のトラックとは全然違いますね。
写真を何枚か撮り、その後「もちや」へ。

とりあえず、受付けに行き当日エントリーできますか?と聞いたら大丈夫ということで、エントリー。主催者のまっぷうさんありがとうございました。











いろんな仕様のエブリィが居るもんですね〜



















いろいろ見られて良かったし、弄るのに参考にさせてもらいます。






Posted at 2019/11/06 19:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

K4gp 500km 2019

13日になりますが、いつもようにK4gp 500kmに参加してきました。
いつもなら、スマホに写真を撮って上げるのですが、当日の朝画面が割れ8割方操作不能に・・・
なので画像は有りません。
今回は自分が黄旗追い越しをしてしまい、ペナルティもらってしまったのは深く反省しないとだな。
いつもように行ってきましたが、当日は自分はスマホを破損したり、仲間は忘れ物したりと朝からバタバタ。
レース中に至っては、諸事情で順番が替わったり(自分が急遽先に乗った)、自分が黄旗追い越しをしてしまいペナルティ、別の仲間も給油所に入るルートを間違え、戻ろうとバックギアを入れてしまいさらにペナルティ・・・
とさらにバタバタ(汗)
順位はどうあれ、無事に完走できたので良いということにしましょう。
来年はオリンピックの関係で開催しませんので2年後に。ただ、その間にレギュレーションが変わったりするのか気になりますね。
実際、去年までは箱車ならロールバー要らなかったのが、今年からの新規車両は必要、さらにドア横のサイドバーまで必要となったので(去年以前に参加した車両は今回は免除、次回開催から適用)、これ以外も安全基準とかがうるさくなるのかな?
最後に、K4gp 500kmに参加された皆様、お疲れ様でした。



Posted at 2019/08/15 09:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:
H23年式 約22万9000キロ

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:
1、結果的に2や3の改善に繋がるので。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/19 16:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「高橋国光さんのご冥福をお祈りします。」
何シテル?   03/16 20:07
きっき@駿河乃國です。よろしくお願いします。 とにかく、車馬鹿でございます。乗って、弄って、眺めて、壊して・・・を繰り返しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キターーーッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:24:05
SIRAKOBATO860さんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:44:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:34:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアトラックです。 おもに旧車イベント、買い物なんかに使っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一応、メインです。 とりあえず、おおざっぱな仕様ですが。 92後期E/G 不明タコアシ→ ...
その他 その他 その他 その他
プラモ用
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
衝動買いしました。 足に使う予定です。 昭和62年式、デラックスです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation