• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっき@駿河乃國のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

年末。

年末は、仕事が終わり、まず某所で行われるデコトラのミーティングを見にハチロクで。
模型仲間もいつものように居ていろいろ駄弁り、お開きになったので家に帰ることに・・・
途中、突然メーターの警告灯が全部点いたのでオルタが逝ったのかと思い止まれる所で止まって確認したらオルタのベルトを張る方のボルトが見えない・・・下の方を探すとメンバーとラックの隙間に折れたボルトが落ちていました。
とりあえず行けるところまで行ってみるか走りましたが途中でライトが暗くなりエンジンも吹けなくなってしまい、下り坂で止めたらエンジンも止まりました。
さて、JAFを呼ぶか、ツレを呼ぶか考えながら懐中電灯を持ってエンジンルームを見ていたら、待てよ、エンジンとオルタの間に何か入れればぺるとが張れるのでは?と思い、何気に懐中電灯を入れたら適度にベルトが張れたので、サイドを下ろし下り坂の惰性でハチロクがある程度スピードでたら、4速に入れてクラッチを離し押し掛け状態に。
そしたらベルトが鳴くけど無事にエンジンがかかり、自走可能に。
ある程度走ったら、ベルト鳴きも治まり、無事に家に帰れました。次の日に使えそうなボルトを探してとりあえず修理完了です。
Posted at 2019/01/03 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

エブリィの冬支度とノーマル戻し

年末、いつものようにデコトラを見に行こうと思っていたら、今回は福島の方で開催するそうで、どうしようかなと思いましたが行く方向に。
ただ、雪が心配だったのと、ちょうど今履いてあるタイヤが大分減っていたのでこの際、純正ホイールに貨物用のスタッドレスタイヤを付けることにしました。
まあ、夏タイヤは14インチ辺りの社外のアルミでも買ってアジアンタイヤの中にXL規格ロードインデックス79というタイヤがあるので、それをつけようかなと思っておりますが、春までに考えておこうかなと。
ただ、いくらスタッドレスにしても車高が低いと亀になる確率が高いのと、車高調がいまいちな感じなので一度ノーマルサスに戻すことにしました。
結局、リアが名一杯上げても隙間的に指2本、それにあわせてフロントも指2本ぐらいにしたら、インナーフェンダーに当たることがあるのと、段差によっては底付きが凄いことになるので・・・
今、考えているのはフロントはバネを今より固いのと、自由長を長いのにして固いけどしなるようにすれば多少今よりは乗り心地は良くなるのでは?と目論んでいます。
リアはいっそのこと、ダウンサス辺りのバネに替えてしまう方が良さそうかな。
個人的に程々の車高で乗り心地も極端に悪くしたくないので・・・
ちなみに現状だとハチロクの方が乗り心地が良いような気がします。
まあ、予定通り泥沼に填まったようです。
Posted at 2018/12/23 18:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

オートモデラーの集いIN名古屋2018

オートモデラーの集いIN名古屋2018毎年、恒例のオートモデラーの集いIN名古屋に行ってきました。














毎度のことですが、いろいろな作品が展示され、こんなキット有ったの?とか、これスクラッチなの?という凄い作品があり、自分もどこまでできるかな?と思いながら見てきました。
会場がトヨタ博物館ということもあり、トヨタ博物館の方も見学へ。
今は、特別展示でバックヤードの所蔵車の一部が展示されていました。





また、来年も行けたら良いな。
それなりの新作作って・・・
Posted at 2018/11/28 15:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

第2回 昭和の商業車の集い

第2回 昭和の商業車の集い今日は、御殿場で開かれた第2回昭和の商業車の集いの見学及びプラモを展示をしてきました。
エントリー車は3分の2ぐらいはデコトラなどの中型以上の貨物車やバス。



残りがハイゼット等の軽から



ダットラ等のミニトラックやバン



という感じですが、車その物が割りと濃い車が多かったと思います。
遠方の友人や知人に会い、久々に話をしたりと有意義な1日となりました。
Posted at 2018/10/21 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

K4GP 500キロ 2018



昨日のことですが、K4GPの500キロ耐久エコランにいつものビートでいつもの仲間でいつものように参加してきました。
今回、燃料の量のことやら、いろいろ有りましたが、レースが終わってみればなんとクラス6位で入賞という結果に。
ここ数年毎回7位だったので久々に嬉しかったですね。
ただ、燃料の量のことでマッドハウスの掲示板にいろんな意見が書かれておりましたが、その中で主催者にたいして「〇ね!」というような書き込みもあったらしい・・・
正直、個人的な気持ちとしては「燃料足りないよ!ボケ!」という気持ちですが、主催が決めたことなのでそこは気持ちを切り替えて「頑張るしかねぇな!」と。
それにビートでは無理だけど、今の現行型の軽自動車で、走りきる車があるのかもしれないという考えもあり、もし1000キロにしろ500キロにしろ走りきる車があれば主催の考えも間違えではないなという考えと、どこも1000キロにしろ500キロにしろ届かなければ、次の時は燃料増やすだろうという考えがずっとあったので、ギャーギャー言うこともないだろうと。
それに、生前マッド杉山氏が「いずれ、1000キロが完走できるようになったら燃料絞って、最終的には途中でエンジン止めて惰性で走らせたいんだよ。それをな、笑いながら見たいんだ!」と。
それ聞いていた自分としては、この人普通じゃないな~。やっぱレース界の妖怪古狸だなと。
この事を今の主催者が知っていて今回の燃料の量にしたのかは、知りませんけどね。
ただ、燃料が無くて全開できないから楽しくないとか言うのはちょっと違うとは思いますよ。
こういう厳しい状況の方がいろんなことに気がついて新たな楽しみも見つけられると自分は思うし、実際、走ってみたら意外な発見もできたのも事実です。
まあ、来年は燃料多くなって欲しいなとは思いますけど、500キロはおそらく今年と同じか、2、3リットルは減るかもしれませんね。






Posted at 2018/08/14 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高橋国光さんのご冥福をお祈りします。」
何シテル?   03/16 20:07
きっき@駿河乃國です。よろしくお願いします。 とにかく、車馬鹿でございます。乗って、弄って、眺めて、壊して・・・を繰り返しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キターーーッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:24:05
SIRAKOBATO860さんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:44:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:34:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアトラックです。 おもに旧車イベント、買い物なんかに使っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一応、メインです。 とりあえず、おおざっぱな仕様ですが。 92後期E/G 不明タコアシ→ ...
その他 その他 その他 その他
プラモ用
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
衝動買いしました。 足に使う予定です。 昭和62年式、デラックスです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation