• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっき@駿河乃國のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

ところざわ

ところざわこの前の日曜日の話ですが、久しぶりにところざわに行ってきました。
今回はあちこちのイベントと重なったためか、ヤンチャな雰囲気な車は思ったよりは少なかったかな?
久しぶりにいろんな車が観れたし、お知り合いの方やまた新たに知り合った方、自分的には神様のような方ともお話ができてとても有意義な一日でした。
写真はバモス改の人道車。
荷台?だった部分に自転車を改造したものを取り付け、一人は操縦、もう一人はエンジンの代わりにペダルを一生懸命漕ぐというエコカー?です・・・
Posted at 2015/10/20 20:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月15日 イイね!

マフラー替えた

マフラー替えた気づいてみたら、もう2月も半ば・・・
今さらですが、今年もよろしくお願いいたします。
とりあえず、年末年始は、歌麿会のイベント、大磯の昭和の車の新年会に行き、去年、事故のせいで行けなかったニューイヤーも見に行きました。
で、タイトルの通り、ハチロクのマフラーを替えました。
このマフラー、実は1年ぐらい前もっとかな?気になっていたのですが、このほどようやく買いました。
今までいろんなマフラー付けてきましたが、初めてのフルステンマフラー。そして2本出しテール。
多分、自分がまだ小学生ぐらいのガキだった頃、スポーツカーや速そうな車は2本出しテールでした。それが子ども心でカッコいいと思っていました。
免許を取り、ハチロクに乗り始めた頃は、砲弾形が流行り、また、デフ下ストレートが定番で、実際、付けていましたし、カッコいいと思っていました。
で、今現在、いいオッサンになったせいか、2本出しが気になるようになり、ヤフオクを見ていたら、このマフラーが出ていて良いなこれ!と思いながら気づいてみたら1年以上経ち、それでも欲しい気持ちは変わらなかったので、とうとう買いました。ある意味自分なりのカッコいいの原点復帰なのかもしれません。
実際付けてみた感想としては、今までのマフラーに比べるとレスポンスも良いし、吹け上がりも良くなったような気がします。
音は、低音が効いてなかなかな迫力ある音。アクセル踏むのが楽しくなってしまいます。しいて言うなら、前のよりは少しうるさく感じますが、まあ、そのうち耳がなれるかな?
でも、明らかにハチロクらしい音をしているので、楽しくて仕方ありません。
気持ちは小学生のガキのままなんでしょうね。
Posted at 2015/02/15 21:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

こんなことあるんだな。

今日は、仕事で東京まで往復したんだけど、行きの上りは、渋滞もなく順調。
ただ、下りを見てみるとそれなりに渋滞。こりゃー帰りはハマるなと思いながら目的地まで着き、荷物を降ろして、いざ、渋滞の高速へ。
と思ったら、行く時渋滞していたところがまったく渋滞しておらず、車は多いけど順調に流れている。代わりに今度は上りが大渋滞。おまけに事故が何ヵ所かで起きている。
タイミングが良かったといえば、それまでなんだろうけど、たった、数時間でこんなに道の状況が変わったことはたぶん初めての経験です。
それにしても、みんな考えることが同じで結果的に渋滞が起きているんですかね?なんか、不思議な出来事です。
Posted at 2014/12/30 19:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

冬支度

冬支度自分のところは、基本的に雪は降りませんが、ツレがいる地域が雪が降ったり、また、ちょこちょこ遠出をするので、念のためスタッドレスに交換。
ただ、今まで使っていたスタッドレスが10年ぐらい経っているミシュランだったので、さすがに不安になり、ヤフオクで中古を探していたところ、格安スタートの長期在庫のミシュランの新品が有ったので、試しに入札したら、落札しちゃいました。
前は185/60-14でしたが、今回は175/65-14に。
理由としては、普通にあるサイズだから、安く良いものが買えるのでは?と簡単な思い込みです。あとは、60自体が少なくなってきているのも要因のひとつですかね。
で、タイヤを先輩のお店に配達してもらうようにして、昨日、自分で組んだんですが、バンドで縛ってあったせいなのか6Jのホイールでもガバガバ。引っ張りタイヤを組むときに使う道具でビートをあげてなんとか組みました。
で、そのあと、GSでホイールを洗ったらシューっと嫌な音が・・・
バルブのゴムパッキンが駄目だったので、急遽、バルブを交換。
そんなことしているうちにホイール自体の塗装が剥がれているのが気になり、今日、ササっと缶スプレーで塗って良しとしました。
あとは、リムから空気が漏れなければ良いんだけど。
Posted at 2014/12/28 20:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月01日 イイね!

永遠のトラック野郎 星桃次郎

俳優の菅原文太さんが、お亡くなりになりました。
実際に会ったり、見たりも無いのですが、自分の人生に影響を与えた映画「トラック野郎」の主役、星桃次郎役のせいか、文太さん=桃さんのイメージのままで、また、その桃さんに憧れて今の仕事をしていることもあり、人間いつかは死ぬということは理解はしていますが、残念でありません。
ご冥福をお祈りいたしますとともに、俺も頑張ってトラック野郎を続けていこうと思います。
桃さん、ありがとよ!
Posted at 2014/12/01 21:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高橋国光さんのご冥福をお祈りします。」
何シテル?   03/16 20:07
きっき@駿河乃國です。よろしくお願いします。 とにかく、車馬鹿でございます。乗って、弄って、眺めて、壊して・・・を繰り返しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キターーーッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:24:05
SIRAKOBATO860さんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:44:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:34:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアトラックです。 おもに旧車イベント、買い物なんかに使っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一応、メインです。 とりあえず、おおざっぱな仕様ですが。 92後期E/G 不明タコアシ→ ...
その他 その他 その他 その他
プラモ用
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
衝動買いしました。 足に使う予定です。 昭和62年式、デラックスです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation