• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっぷれのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

成長。。。


暖かくなってきました。

春は成長の季節

我が家の畑も 、



は、白菜にが咲いてしまった~~~w

もうちょっと粘っていたら結球するかな~~~と思っていたのが2週間前。

その間、放置(←そもそも、これが間違いw)していたら、



こんなになりましたw



正月に食べ尽くしたカツオナも、気がついたら。。。



再生 ~ 2013 春 ~



そしてこちらまで。。。



水菜です。。。


花を見たらわかるとおり、実は白菜も水菜もアブラナ科。

つまるところ菜の花です。

最近、菜の花が満開になったのですから、それはこうなりますよねw

しっぱい。

しっぱい。

でも、これで踏ん切りがつきました。

近々、引っこ抜きます!!




そして、うちのBOSEも本日モモカのお祝い。



ただいま3ヶ月ちょいで7Kg。。。

ハイハイするようになったら、早速ダイエットですなw
Posted at 2013/03/16 17:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETC・・・ | 日記
2013年03月13日 イイね!

ニョキッとパッと。。。



H


A


R


U

が来た♪

中国からの産物はカンベン願いたいけど。。。
Posted at 2013/03/13 22:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETC・・・ | 日記
2013年03月09日 イイね!

今日のお空はデンジャラス!

いやいや、昨日のWBC台湾戦はすごい試合でした。

シーズン前によいモノ見れました。

ただし、イバタもトリタニもシーズン中は勘弁してくださいw


さてさて、昨夜の熱戦から一夜明けて。。。

昨日の熱戦を運んでくれた中華○国とは異なり、

中華人○共和国はやっかいなモノを運んでくれました。。。

ついにCAS(中華アレルゲン砂)来襲です(泣)

身も心も繊細なワタクシ。

この時期がもっとも体調が悪いです。。。

そして、昨日からのどがガラガラします。

間違いありません。

ヤツが来ました。。。

これから最高のドライブシーズンというのにやってられません。

ほんと、迷惑この上ありません。。。

特に今シーズンからはPMうんちゃらも加わり、

せっかくロドスタもあるのに、何となくフルオープンは憚られますね。。。



そんなデンジャラスな日は、細々と屋内作業



FITの夏タイヤ交換。

今シーズンはあまり活躍の場がありませんでしたが、

あるとないとでは安心感が全く違います。

とくに九州はたまの積雪で大混乱になって、

準備不足&不慣れな特攻ヤローもよく出没しますので

とっさの回避にはスタッド君が欠かせません(^^;

3年前にテッチンホイル付きで8000円で入手した中古でしたが、

さすがに今シーズン限りですね。昨年も同じ事言っていた気がしますが。。。



変わって夏タイヤに。

新車から履きっぱなしYOKOHAMA ASPECです。

フロントは変えましたが、リアはそのまま。

こちらもいい加減替え時ですね。

溝はまだスリップ出てませんが、これだけヒビはいると変えたくなります。。。

ただ、FITそのものを里子に出す計画もありますので、とりあえず放置です。



リアのドラムは表面がサビサビ。

固着して外れませんでしたので、ハンマーの出番でしたw

下回りは各部サビが出ています。

年式、走行距離を考えてもプレよりひどい気がします。

保管条件も違いますが、

鋼材、塗料ともやはり値段相応のモノといったところでしょうか?


タイヤ交換は30分ほどで終了。

さすがに15インチ。

楽々ですね。

もう1台、CX-5の17インチ&19インチは卒倒しそうですw

万一を考えて、こちらはもう少し先延ばしです。

九州も突然3月に雪降ることありますから。。。






大物(?)を片付けた後は、小物の作業を。

とりあえずバラバラにしました。



状態のいい部品を抽出して、残りは予備として保管。


こちらについては後日レポします。




多少なりともCASを浴びましたので、体の中から浄化w

今シーズンのTOSOが届きました♪
Posted at 2013/03/09 19:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

春の陽気に誘われて。。。

北日本の方は大荒れで大変なようですね。

北日本の皆さん、お気をつけてください。



さて、



一方の南日本 九州は本日も虫たちも顔を出しそうな陽気です。




この方も冬眠明けです。

約2ヶ月ぶりの始動でしたが、セル快調!一発始動♪



久しぶりの左手シコシコ♪




向かった先は、これまた長期冬眠中のこの方の所へ。

赤いHがペロンと出てましたw



こちらはバッテリーがお亡くなりのため、うっぷれ号からの送電作戦開始です。



セルは問題なしですが、放置期間が長いためセルを回しながら

アクセル蹴って燃料を送ってあげてやっと始動♪

生ガスの香りが香ばしいw

そのままアクセルを放すとエンストするので、しばらく煽ってあげて安定稼働♪



見た目ボロボロですが、アイドリングが安定するとすごく快調に回ります。

さすがクローズドデッキ仕様H22A。

頑丈さには定評があります♪

とても20万キロ超えとは思えませんね(^^)



さてさて、EG回しつつ、本日の獲物物色w



本日はこちら。

左ミラー。

うっぷれ号は中の爪が折れているらしく、プラプラなのですw



プレジャンキーの方なら、ドアの内装はがしなんか楽勝ですよね♪

ねじ4本取ってポン!ですw

3分クッキングですw

要注意ポイントはドアレバー周りのパネル外し。

よく割れます!

 

ブツ確保♪

内装はがすとねじ3本外せばすぐ採れました。



ミラー採ると室内まで貫通の穴が開いてしまいます。

あいにくテープ持っていなかったのですが、そばに落ちてた切れ端で応急対応w



時間余ったので、ついでに運転席側も内装剥がし。

さて、プレジャンキーの方なら、この絵を見て違和感を抱かれるかな?

ちなみにこいつはうっぷれ号と同じ130系のSS(スポーツステージ)です。



さらにさらに、ついでのセンター周り内装はがし。

こちらもプレジャンキーの方なら定番メニューですね。

3分クッキングw

コツはサイドブレーキ鬼引きw

ちなみに、元の持ち主が私よりかは几帳面だったらしく、

すべてのねじがついてました。

うっぷれ号はエアコンパネル下だけの手抜き仕様ですw

どうです?

部品取りらしくなってきたでしょう?w


アレコレ作業しながらアイドリングすること30分弱。

ちゃんとサーモも作動することを確認しました。

本日の作業終了です。



カバーを元に戻して終了。

まだ買って1年たたないのにボロボロ。

候耐性抜群ってうたい文句だったのに!

やっぱりブルーシートでくるもうかな。。。



作業が順調に終わった後は、定番の筑後川周遊コースへ♪



お気に入りの堤防道路。

穏やかな日差しと、暖かくなったように感じる川面がきれいです♪

筑後川の菜の花はもう少しかな?

土筆取りされている方も結構見かけました。




春霞か、耳納連山はかすんでますね。

すぐそばなのですが。。。

黄砂ではないです。

PMうんちゃら?

ほんと、中国さんは困ったちゃんです。



春までもう少しかな?

しばらく前までは雪山モードでしたが、そろそろ春が待ち遠しくなってきました。

Posted at 2013/03/03 21:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR-LIFE | 日記
2013年03月02日 イイね!

1/1スケール RG ○A○○ 

某V-○っ君氏に触発されて、私も作っちゃいました!!


しかも1/1スケール!

MG(マスターグレード)でもなく、RG(リアルグレード)!!



































TANA(棚) vr.TS(タカシン家具工業)

さすがの1/1 でかい!ww 重い!!w




さすがのRG 組み立て図も設計図チック!w



そして使用する工具も、ニッパーとか接着剤とかみみっちいモノは使いません!



やっぱRGなら、ドリルにハンマーでしょ!www



制作開始1時間後・・・




WD-9080T 「TANA」 完成!!




しかし!

なんとこのモデルは強化用バックパックWPが標準装備!

ジオンチックなネーミングなのに、その様はまさにスーパーガ○ダム!!




というわけで、Gディ○ェンサーちっくなモノを作成開始!



もちろん 1/1スケール RG

素材はよりリアルに木製です!w


こちらはさすがに本体よりも構造が簡単なためチャチャチャッと完成!



WD-9080UP 「TANA」(追加モジュール)




 

そしていよいよ合体!

というか、この合体方式なら、スーパーガ○ダムというより、
 
マ○ラアタックだなw



というわけで、マゼ○ベース+○ゼラトップ=マ○ラアタック 完成!!

この無骨さこそジオニック製!

連○のちゃちな2連装砲等戦車なんて目じゃないぜ!!






そして、実際に兵装を偽装!

さすがRG!

さすがの実用性!! (爆)


これぞRG(リアルグレード)の実力です!w
Posted at 2013/03/02 16:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETC・・・ | 日記

プロフィール

「「15」」
何シテル?   12/27 22:44
2.2L(ばかり)乗りのうっぷれです。 といって、2.2Lにこだわっているわけではありませんので、2.2L乗り以外の方も気にせずにどうぞ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCC(中国放送) 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:51:11
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:50:09
 
JUNAUTO 
カテゴリ:TUNING
2010/04/22 15:47:22
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/2/9納車。 高剛性のシャシー&ボディー、 こだわり専用セッティングの足回り、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が所有している3台目のプレ。 自称、羊の皮をかぶった狼仕様。 でも、ドライバーがへたれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
在籍:2008/08~2013/08 当初のお買い物車想定が、長距離を走ることが多くパ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログ用。。。雑多
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation