• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015ラストラン

2015年最終日。天候、曇り時々雨。

昨日洗車したけど、今日は雨天でも走ると決めていたので迷わずに出発。

1年の最後を好きなクルマと好きなところに行くのが、自分のルール。

まず、美保関町の美保神社へ。

鳥居前に止めたクルマに降り続く雨…美保神社の敷地だと、天から落ちる雨に打たれる方が御利益があるのでは?と思えました。

一年の無事を報告して感謝の気持ちを伝え、来る2016年の家内安全を祈りました。



スッキリした気持ちで境内を出ていくと、前から大柄な一人の男性が参道を歩いてきて。

信心深い漁師のオッサンでも来たのかなと思ってたら…

「あっ!」 

「ははは。」

「いや~、これもご縁ですかね~」 

歩いてきたのはtamanopapaさんでした(^^)

「2度詣りしますか」

あらためて二人で一緒に参拝。

ビーバップハイスクールのトオルとヒロシみたいな感じか(笑)

美保神社で別れ、美保関灯台へ。時折太陽が覗いたり、大粒の雨が降ったり。



灯台の先端部分の鳥居から見える二つの島は美保神社の境内。沖の御前と地の御前。でしたっけ。



暖冬のせいか、ヤブツバキに加えて、スイセン、ツツジが咲いてました。早すぎだなぁ。







洋風のカフェ前にも注連縄が。こういうの好きです。



先ほどの美保神社で聖なる雨に打たれたからか、クルマが白く光を放ってます。







境港に戻る途中、夫婦岩にも手を合わせました。



首輪付けられてもいいから、ちゃんと面倒見てください(*^^)

面倒見ないなら、首輪外してください(笑)

…やっぱり夫婦円満がいいよね♪


今年はこんな辛いこともあったけど、人身被害が大事に至らず済んだのは神様のおかげだと思うことにしました。



でも、物損事故の経済価値損失に対する損害賠償の法理論には納得いかないぞ!
裁判を視野に入れて相手方の損保と闘争したけど、納得いく結果は得られなかったな。
被害者を追い込むような損保の揺さぶりにも本気で腹立ったなぁ(-_-メ)
これがRでの事故だったら、裁判してトコトン追い込んだだろうけど。

事故は0対100でも被害者が損します。
もらい事故は気をつけようがないけど、気をつけましょうね。


では、2016年も、

「物事の本質を見極め、大事にすべきを大事にします」

「知力、気力、体力、人柄の充実に努めます」

「やらなきゃいけないことをやりたいことに変えていきます」

「幸せ、不幸せは自分の心が決めます」

「自分の幸せとともに人の幸せも考えられる人間を目指します」

そして、

「走ル門ニハ福来タル」 …隙あらば走りますよ♪




みん友の皆さん、来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

良いお年を!
Posted at 2015/12/31 19:07:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月23日 イイね!

この時間が要るんだよなぁ

この時間が要るんだよなぁ今朝は、前日にナンバーが付いたばっかりのみん友さんの新しい相棒と走り初め。

4ドアセダンの最高峰と憧れ、新車での購入を検討したけど、とても手が届かなかった憧れのクルマ。オーテック33GTRセダン。
顔も好きだし、むっちりしたお尻が超セクシーでもっと好き♪

若いころから4ドアで速いクルマが好みだったので、オーテックは手が届かなかったけど、レガシィGT、シビックフェリオSiRを乗り継ぎました。

なぜかその後はクーペばかり乗ってますけどね(笑)

で、オーテックとともに、同じく4ドアで速いあの方が待つ道の駅へ。

色白3姉妹が集合。




オーナーの歳の順でいくと、右から長女、次女、三女ですかね(笑)


コーヒーを飲みながら小一時間ほど他愛もない話をして、一緒に移動して流れ解散。

休日の朝の短時間ドライブとクルマ仲間との立ち話。
ほんと他愛もないことなんだけど、これが有ると無いとでは心の充足感がまったく違うんですよ。

この時間が要るんだよなぁ(^^)


 最近、嫁とのラブラブ度をさりげなくブログでひけらかしてる一部のみん友さんに影響を受けてか(笑)、今日も仕事に出た嫁を少しは労ってあげようかな、という思いやりと自分の欲求が合致した結果、今夜は蟹にしました♪



「小さいころから蟹はお父さんが全部身を剥いてくれたのを食べてたけど?」と高らかに主張する育ちの良い嫁(笑)のために、今回も一生懸命解体しましたよ(-_-)

で、カニみそは苦手だから、全部私に回ってくるのは予定通りで(^^)

そういえば忘年会でも蟹が出なかったし(皆生温泉なのに!)、例年より随分遅いシーズン初の蟹になりました!



Posted at 2015/12/23 19:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月20日 イイね!

氷点下の朝ドラ

氷点下の朝ドラ昨夜は予定外の飲みが入り、予定通りの盛り上がり(^^)

ビールが美味い~


〆のあさりラーメンが猛烈に美味い~



翌朝は晴れの天気予報を確認していたので、酔い覚ましに1時間歩いて帰宅。

そして翌朝。東の濃紺の空が赤く染まり始めたのを確認して、「今日は出るぞ!」

迷わず信仰の山、かつての「火の神岳」「大神山」こと大山へ。
大いなる神がいる山だから「大山」です。

快晴の朝は寒い! 道路情報表示板では-2℃。



桝水から奥は冬季閉鎖の告知。



路面に注意しつつ山を登ります。






凍ってる…


空気が澄んで、目覚めだす弓ヶ浜、島根半島も良く見えます。





相棒とともに冷たい空気をタップリ吸って下山。







帰路に粟嶋神社に参拝。



187段の階段を上って。



苔が太陽の光で輝いてます。


快晴の日曜日、朝飯食べてから今日はどこに出かけようか!(^^)!




【おまけ】
釜山からの帰り、日本海洋上から見た大山です。






まさに「大いなる神の山」だと思いませんか?
機器のない時代に、朝鮮大陸から日本を目指して渡来してきた人たちにも同じ姿を見せていたのでしょう。

外国人の乗客も神々しい姿に圧倒された様子でした。

大山が日本海を渡る船のランドマークだったことを再確認して、あらためて大山を誇りに思うとともに、静かな感動に震えました(^^)








大山ラブ♪
Posted at 2015/12/20 09:39:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

酒も美味けりゃ飯も美味い~BUSAN~

酒も美味けりゃ飯も美味い~BUSAN~釜山に出張中です。

晴れてるけど寒いですね。







寒いけど仕事のあとはビールが美味いわけで(^^)








しかも飯も美味いわけで(^^)(^^)
海鮮もあり、焼き肉もあり。
辛いのもあり、優しいのもあり。











もうしばらく滞在したいな~(笑)


Posted at 2015/12/16 22:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

とっとり花回廊イルミネーション

とっとり花回廊イルミネーション評判が良いというとっとり花回廊のイルミネーションを見に行ってきました。

まず、到着して車と人の多さにびっくり!こんなに来てるんだ~駐車場いっぱいだ~

くたびれたスマホではこの程度しか撮れませんでしたが、想像以上にスケールが大きく、美しく、見応えがありました(^^)














高級カメラをお持ちの方は、良い写真を撮ってアップをお願いします♪

花火の打ち上げもあり、ご当地グルメの屋台コーナーも出ていて大混雑。

夜の花回廊、漆黒の闇に煌めくイルミネーションは、まさに夜に咲く花ですね(^^)d



Posted at 2015/12/05 22:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation