• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sheryl.のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

いよいよ!明日は

いよいよ

明日は取り付けです。

それぞれイイ感じに仕上がりました。






車、弄りの基本は

出来るだけ低予算で

誰もやっていない弄りを心がけています。

と言いながら

みんカラにUPしていれば

意味ないけどね( ̄▽ ̄;)










明日の天気予報は降水確率0%

また明るくなると同時に

作業開始予定です。








またバンパー外しての作業(笑)

その際の

保険として新品のプッシュピンを用意して






またDラーから、また貰ってきました♪

早く朝にならないかな(*^_^*)
Posted at 2016/10/01 19:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月30日 イイね!

毎晩1本

今朝は寒いと思ったら

DAYZに乗り車庫から出て

走り出したら

13℃






寒い訳です。

あっ!そうそう

最近は日が短くなりましたね。

帰宅時はライトオンです。

でね!以前より

ライトが明るいと思ったら

車検時に光軸調整され

やっと標準の光軸に戻りました。

で、思いました。。。。。。








ロービームって結構遠くまで

照らすんですね v( ̄▽ ̄)v


実はDAYZって納車日にローダウンして

光軸は未調整のまま・・・

バーナーは安い

信玄製の6000Kを使ってます。(3年持ちました)

3年で間乗ってました。







いつかやろうと思いながら、そのまま

手前しか照らさない

前傾姿勢での夜間運転生活でした。

昔、光軸を自分で調整して上手くいかず懲りましたから( ̄▽ ̄;)

そしてタイトルの毎晩1本ってビール( ^^)/▽▽\(^^ )じゃなくて

先日から作業始めたスカッフプレートへのダイノックノックシート貼り

いよいよ☆今夜はラスト1本







無事にスカッフプレートに

ダイノックシートを貼り終わり。

4本の作業終了







リア簡単かと思っていたら

意外と曲面が凄かった(´・_・`)

ドライヤーで温めて

かなり伸ばしました☆

ただの樹脂部品が・・・

カーボン製に見えるよね :(;゙゚'ω゚'):?


次は塗装の工程を急がないとです。
Posted at 2016/09/30 20:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

あれっ?

帰宅後、歯医者さんへ

行く為、DAYZに乗って

忘れ物をしたので車から降りたら・・・







あれっ?

ライセンス灯が消えてる

あっ!先日Rバンパー外した時に

ライセンス灯のカプラー外したまま

※ このカプラーは外さなくてバンパーは外れます

  何故外したかは本人も不明です( ̄▽ ̄;)


早速、Rバンパー外して

カプラーON






無事に点灯





そしてリフレクター復活の画像





↑ スモール




そしてブレーキ 







その後は

昨夜の続き

Rのスカッフプレートへ

ダイノックシート貼り

今夜も1本です。







さて残り1本は明日にして

晩酌始めますか( ^^)/▽▽\(^^ )
Posted at 2016/09/29 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月28日 イイね!

乗らないくせに

バイク

乗らないくせに

NEW

パーツ







クラッチ&ブレーキレバー

そして

キーホルダー






しかし、バイクに乗ろうと思った

休日に限って



どうにかして欲しいです( ̄▽ ̄;)

そして昨夜から始めた

DAYZ...

スカッフプレートへの

ダイノックシート貼りですが

今夜も1本

貼って





2本出来ました。

イイ感じと言うか我ながら上手に貼れって満足♪

残りは後部ですが

後部は凸凹が少なく簡単です。
Posted at 2016/09/28 19:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年09月27日 イイね!

ドライヤー使ってます。

只今の時間

ドライヤーを使っての作業中

それは!

以前、スカッフプレート部分に貼った

シルバーカーボン調のシートが

知らず知らずの内に

足でキックしたりして







傷が多くなってきたので

今度は

カーボン調のダノックシートに張替えです。

ドライヤーでシートを伸ばしながら






どんな曲面も

しわが出来ないように







焦らず慎重に作業してます。

ビール 500ml

3本目に突入しながらの 


作業効率は悪く ̄▽ ̄;)

まだFの運転席側が終わったばかり

残り3個は明日だな( ̄▽ ̄)v
Posted at 2016/09/27 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ リアガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664821/car/2485964/4746792/note.aspx
何シテル?   04/22 18:30
またc25セレナに乗り換えです。 一台目は新車でしたが今回は、もちろん中古です。 一代目は後期ハイウェイスターのVセレクションでしたが 二代目は後期ライダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:30:21
ふいるむ屋さん 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/03/31 20:48:31
 
RS★R 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/03/04 19:43:13
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
c25セレナの後期が好きで、一台目は新車でした。 また買ってしまいました。もちろん今回は ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
大型バイク免許とって最初の愛車 また欲しい
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の軽自動車です。 良く走りますね。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
また、いつか乗りたいと思っている良い車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation