• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

こだわりの一品!6

 今日は久しぶりにこの人気コーナー(笑) こだわりの一品!です。


みん友のvspec2n1さんが、凄く気になっていた超大物をご紹介致します・・・

果たして、その超大物とは( ̄▽ ̄)b



Biot リアブレーキオフセットキット (BNR34後期用)です!



34後期は純正でも322φですが、フロントのF50キャリパーRdd355φローターに見合うブレーキキットを探してました・・・

当初グローバルのV36クーペローターを使ったオフセットキットがリーズナブルで候補でしたが、ヤフオクでこのキットを見つけてから、必死にお金を貯めました(^_^;)

そしてこのローター、3ピースなのでローターが減ったら、分解して補修ローターに交換すれば、いつでも新品のと同じ性能が維持できます!



初期投資はデカイですが、次はローターのみの交換なので経済的!

そして忘れてはいけない軽量化!

ローター径が大きくなっても、重さが純正ローターより軽ければGood!

そして一番重要なのが見た目です( ̄▽ ̄)b

いくら性能が良くても、見た目が×なパーツは、私は選びません(^_^;)

3ピースで340φの大径ローター・・・

これで、前後のブレーキバランスもバッチリですo(^-^)o

新しいブレーキバッドも購入済みで、交換当日はブレーキもOHしてから組みます。


これで、オートセレクトのマスターシリンダーに交換したら、ストリート最強のブレーキシステムになりますo(^-^)o

そこまではしないと思いますが・・・(^_^;) 


   その他の写真はこちらから・・・
 
ブログ一覧 | こだわりの一品! | クルマ
Posted at 2011/07/02 21:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0813
どどまいやさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 21:16
おぉ~

ブレーキローター購入おめでとうございます(^○^)

この商品ウォッチリストしてた商品かな~

34用色々調べていたので…

ストーカー爆

アヒャヒャヒャ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

私から逃げることはできません嘘
コメントへの返答
2011年7月2日 21:38
サスガのやんま~さんも、これはノーマークだったんじゃないですか( ̄▽ ̄)b

33と34の共通パーツは、エンジン関係と足廻りで、ブレーキは加工が必要なはず・・・

33乗りのやんま~さんには、34パーツは・・・

あっ、ストーカーにはそんな事関係無いか(爆)

欲しい物があったら、やんま~さんにお願いし方が早いかもしれませんね(^_^;)
2011年7月2日 21:49
いいですねぇ~ウッシッシ

カッコイイですぴかぴか(新しい)取り付け後の報告もぜひにexclamation×2
コメントへの返答
2011年7月2日 21:56
ありがとうございます!

取り付けは、来週の水曜日に予定しているので、お楽しみに(^0^)/
2011年7月2日 22:39
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

遂に、導入されましたか~ 


リアローター径 大幅拡大=重量増

なしよ \(゜ロ\)(/ロ゜)/


てこの原理で、制動力UP!!

ローター表面積拡大で、放熱効果も期待

出来そう (^^) 

ディスク端面フィン形状が独特ですねぇ~??


V36ローターは、重量では叶わないでしょう

安価ですが純正なので耐久性は、あるかと(^^;


オートセレクト 大容量マスターシリンダーまでは、

いらないと思いますが・・・・こだわりパーツ??


ブレーキバランス=現 フロントより??

どう変化するか、ご報告お待ち致します(`・ω´・)b











コメントへの返答
2011年7月3日 8:58
やっと購入出来ました(^^)

フロントブレーキをF50キャリーパー+Rdd355φローターに交換してから既に1年以上経過してしまいましたが、やっとリアブレーキも強化することが出来ますo(^-^)o

やはりV36クーペローターオフセットキットのネックは重さなんですよね(^_^;)

このキットなら、重量増を抑えられると思いますよ!

取説には、「本製品は競技用部品です・・・」の説明が(笑)

耐久性は問題なしv( ̄∇ ̄)ニヤッ

問題は・・・公認車検が必要との説明が┌(。△。)┐


リアブレーキは純正キャリパー使用なので、ストリートでマスターシリンダー交換は必要ないですね
(^_^;)

交換は水曜日なので、お楽しみに(^0^)/
2011年7月3日 14:13
素晴らしい!!(^^)
最強パーツですネ。
こだわりが良く分かります。
気を付けて組んでください。
コメントへの返答
2011年7月3日 19:50
ありがとうございます!
そう言っていただけると、とても嬉しいです(^^)
交換は自分で出来ますが、一応ブレーキなのでいつもお世話になっている、日産プリンスのSさんに手伝ってもらう予定ですo(^-^)o
2011年7月3日 18:43
おぉ。また凄そうなのを手にいれましたね(@@;)

車も乗り手もプライベーター最強になりそう?

取り付け後のインプレも楽しみにしてます(^^;)
コメントへの返答
2011年7月3日 19:56
はい、少し人とは違うブレーキキットを選んでみましたo(^-^)o

私のみん友に、笑い男さんと言う、最強のプライベーターが居るので、これから色々教わりたいと思います(^_^;)

水曜日交換予定です・・・
2011年7月5日 21:23
確実にV36純正のほうが重いと思います(;^_^A
今度外した時に計ってみますダッシュ(走り出すさま)
これでブレーキは完璧exclamation&questionなのではexclamation&question
11月にハイランド走りません(・・?)
コメントへの返答
2011年7月5日 21:41
このキット見つけていなかったら、確実に私もV36ローターオフセットキットにしてます(^_^;)
パッドも、エンドレスのSSMを格安でGETしたので、Fブレーキパッドを交換すれば完璧かな?
11月私も参加したいので、連れて行ってください(^0^)/

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation