• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

効き過ぎ注意報発令!

今日は待ちに待ったF50キャリパーキットに交換する日です。

朝早く起きて、8時から洗車しました。

ところが、高圧洗浄機でも落ちない汚れが・・・



恐らくニューテックパワーアッププログラムのNC202がまだシリンダー内に残っていて、それがマフラーから排出されバンパーに付着したものと思います・・・涙

スポンジに原液の洗剤をつけて擦ってやっと落ちましたけど、なかなか落ちませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


10時半から交換作業をお願いしていたので、10時15分に家を出発!

交換作業をお願いしたのは、いつもお世話になっている日産プリンスのSさんです。

今日は店が休みと言うことで、ピットをお借りして作業をしました。

キャリパー交換に合わせ、10mmロングハブボルトに交換もお願いしました。

 
意外にハブボルトの交換は面倒で時間がかかりますね・・・

どちらかと言うと、キャリパー交換の方が楽かな?

私は殆んど見ていただけですけど・・・

そうこうしているうちに交換作業が終わりました!



マジ デカイっすあせあせ(飛び散る汗)

Sさん、今日はどうもありがとうございましたm(__)m

今日はこの後も仕事だったので、一緒に食事できませんでしたが、今度カウンタックに行きましょうね!


と言うことで、この後私一人でカウンタックへ行きました。

ランチの時間が終わっていたので、ディナーの時間になるのを待って今日はじめての食事をしましたたらーっ(汗)



この写真は黒ガルさんのクルマの未来予想図?です。

1日も早い完成を願います。


明日につづく・・・



P.S.黒ガルさん、ママさんケーキありがとうございました(^o^)丿
Posted at 2010/04/21 21:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゅる | 日記
2010年04月19日 イイね!

問題解決?

 どうにもエンジン不調が気になって、仕事中もずっと考えてました。

1本だけと言う事はもしかして・・・

それで出た答えがプラグかコイルのどっちかじぁね?です。

それで、仕事が終わって速攻でコイルとプラグを外してみました。

すると こうです ↓





左が4番、右が5番で殆んど同じ位の焼け方です。

10分位のアイドリングと空ぶかしですが、普通に焼けているので原因はプラグと判断しました。

以前聞いた話ですが、NGKのプラグは一気に死なないで徐々にダメになって逝くそうです。

多分それで、弱っていたプラグにNC202が付着して、トドメを刺した訳ですげっそり

アペックスのプラグも同じ事が考えられるので、暫くはプラグカバーは外したままで、いつでもプラグが外せる様にしておきます。

これで問題が解決すればいいですけど・・・
Posted at 2010/04/19 19:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2010年04月18日 イイね!

不調の原因はこれか?

 今日は早起きして福島に桜を見に行きます。

って事で、朝一番のこれ ↓

 
私初めて飲みましたが、美味しいとは言えませんね・・・

私の口にはあいませんげっそり

皆さんは、美味しいんですかね?


そんな話は置いといて、肝心の桜ですが、昨日の帰りも少し気になっていましたが、クルマの調子がイマイチで、今日も高速走っていてプラグがかぶってるような感じなので途中で引き返してきました。

帰ってきてからプラグを外してみたら少し深刻な事態になってますたらーっ(汗)





4番目が真っ黒ですたらーっ(汗)

昨日プラグを外した時も黒かったけど、更に真っ黒です涙

ここだけ燃料が濃いみたいですね・・・

私ではどうする事も出来ないので、工藤さんにでも相談してみましょう。


取り合えずこのプラグはこのままにしておいて、磨いておいたアペックスの8番に交換しました。

エンジンかけて空ぶかししたらこんな事に・・・

 

壁まで真っ黒(爆)


プラグ交換してエンジンの調子は良くなりましたが、根本的な解決にはなりませんから、何とかしないと・・・

またお金がかかる・・・たらーっ(汗)

Posted at 2010/04/18 20:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2010年04月17日 イイね!

ニューテックパワーアッププログラムとおもしろネタ・・・

 今日は予定通り八幡平の「STAYH自動車整備センター」へ行ってきました。

ロングドライブになるので、みん友のにゃすば君を誘って一緒に行く事に・・・

出発1時間前から雪が降ってきて、無事に辿り着けるか心配ですたらーっ(汗)

朝9時10分に家を出発、途中でにゃすば君を拾って一路ステイに向かってGO !

何故か北に行くほど雪の降る量が少なくなってる・・・

途中でランチを食べ、12時半頃にステイに到着。

雪降ってねーし冷や汗

 
早速パワーアッププログラムからお願いします。

 
パワーチェックじゃありませんよ~!

暖機運転です。



ピストントップは真っ黒です・・・たらーっ(汗)

これだけ汚れてると、パワーアッププログラムの効果もハッキリ体感できそうです!

そして、いよいよNC900注入!




暫く放置して又NC900を注入。

それで、どの位綺麗になったかと言うと、こんな感じになりました・・・



はい、その通りピンボケです・・・あせあせ(飛び散る汗)


そして、コーティング剤のNC202を注入!





とまあ、こんな感じです・・・

詳しい事は、整備手帳に載せてますので、そちらを参考に・・・


そしてもう一つお願いしていた、Fパイプにボスを取り付ける作業です。



いつもお世話になっているステイ代表工藤さんです!

オトコ前に撮れてますか?(笑)

そしてこんな綺麗にボスを付けていただきました、ありがとうございます。



そして支払いをする前にトイレを借りた時見つけたおもしろネタ!



それは、これ ↓




何と、タービン型?の換気扇です! (本物のタービンです)

工藤さん曰く「ブーストは常に2キロ!」だそうです(爆)

やんまーさん、純正タービンの使い道が出来ましたね?(笑)



明日は、福島に桜を見に行く予定です。

疲れたので、今日はもう寝ます。

コメントは明日以降になるので、ご了承くださいm(__)m
Posted at 2010/04/17 23:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2010年04月04日 イイね!

午後の洗車変 !?

 午後からは昨日のブログで紹介した、高圧洗浄機を使って洗車してみました。

 
使ってみた感想は、コイン洗車場の洗浄機に負けないくらい強力です!

意外に使えるかも・・・



洗車前



洗車後



ただいい事ばかりじゃありません・・・

それは、思った以上に水を使います!

バケツの水は直ぐなくなるので、蛇口に繋いで使った方がいいかもしれません。

そして一番の欠点は・・・


連続15分しか使えません涙

今日使っていて、途中でヒートプロテクトがかかって動かなくなりましたげっそり

お勧めできる商品ですが、これ使うと結構電気代がかかるので、気にしない人には
いいと思います。



洗車が終わって昼ねをしようと思ってましたが、黒ガルさんから連絡が入りカウンタックへ行く事に・・・

お店に行くと、そこにはベイサイドブルーのBNR34がありました。

前に黒ガルさんから聞いていたかたです。

暫くオーナーさんとクルマのお話を・・・

そして、記念撮影カメラ





そろそろ帰ろうと思った時、午前中無理な体勢で作業していたせいで、足がつってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

黒ガルさんは思い切り笑ってましたけど、こっちはマジ痛かったです・・・涙

帰りの運転に支障はありませんでしたが、明日のために今日は早目に休みます眠い(睡眠)
Posted at 2010/04/04 22:53:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゅる | 日記

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation