• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

にゅるブレーキメンテ!


 先週3連休だった私ですが、最終日の昨日日曜日は、にゅるのブレーキメンテナンスをしました!



その内容ですが、いつもはブレーキパッドを外して清掃してパッドのローテーションくらいなんですが、昨日はホイールをぶつけて塗装が剥げたキャリパーの色塗りをしてみました(^^)



使う色は勿論ゴールド!



2~3年!?前にヤフオクで購入していた、耐熱塗料です!

キャリパー専用の塗料なので600度まで大丈夫らしいです。


ブレーキフルード交換で、ブリーダーボルト付け根の塗装が剥げています(^_^;)



若干色が合いませんが、気に成る程では無いのでクリアーも塗って、取り合えず塗装終了!




新品同様なくらい、綺麗になりました(^^)



あっ、古いカメラ使ったので、ピンボケに気付かなかった(^_^;)


 次はリアだな(^^)

Posted at 2015/03/23 22:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2014年11月07日 イイね!

にゅる新たなる不安要素(^_^;)


 先月10/24、エンジンの載せ替えが終わり、55日振りににゅるが復活しました!

そして、エンジン載せ替えに合わせ、クラッチディスクを補修用に交換しました。

少し気になりメンテナンスノートを確認すると、そこには大変な事実が記されていました( ̄▽ ̄;)

その大変な事とはクラッチです!

何と前のオーナーは、クラッチを5回も交換していたのですΣ( ̄Д ̄;)

先ず1回はH14年11月1日6743キロでnismo G-MAXツインに交換。



二回目は1年後のH15年11月19日18967キロでnismo G-MAXツインに交換。

三回目はH16年11月19日28576キロでフライホイール以外全て交換・・・



四回目はH17年10月22日34170キロでクラッチディスク2枚、クラッチカバー、ベアリングを交換・・・

五回目は少し期間があいてH20年3月4日46910キロでnismoスーパーカッパ-MIXツインに交換!



これだけクラッチを交換していると言う事は、前のオーナーがどんな運転をしていたのか?とても不安になります(^_^;)

私がにゅるを購入したのがH20年9月30日。

その時の走行距離が54600キロなので、私は約34000キロ運転し、合計約42000キロ使ったクラッチディスクです!



まだ溝があり1万キロ位は使えそうですが、エンジン載せ替えに合わせて交換しました。

クラッチが重く感じるのは、他に不具合があるからなのか?

もう暫く様子をみて、変化が無ければ何か対策をしないと・・・

Posted at 2014/11/07 02:19:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2014年10月26日 イイね!

にゅる完全復活!?


 夕べ遅い時間に戻ってきたにゅる

徹夜でバンパーの取り付けやその他作業を終え、午前5時就寝(^_^;)

朝7時半に起床、9時から2台洗車!



初めてデジイチで撮影(^o^)

今日はいつもお世話になっている八幡平のステイへ、点火時期の調整へ行って来ます!


ステイへ向かう途中、岩手山の一番近くを通る道での一枚。



こちらもデジイチで撮影ですが、サイズを小さくしているので、画質イマイチですね(^_^;)


14時40分、無事ステイ到着!



早速工藤さんが、V-Proにパソコンを繋いでデータを確認します!

タイミングライトで点火時期を確認!



タイミングが5度程ずれていました(^_^;)

クランク角センサーを調節し、V-Proのプログラム変更で作業終了!



工藤さん、ありがとうございましたm(__)m


これで安心してにゅるに乗れます(^o^)

Posted at 2014/10/26 00:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2014年10月25日 イイね!

にゅる復活の日!


 今週月曜日、日産プリンスへ運ばれたにゅるですが、昨夜23時過ぎ、作業が終わり、無事戻って来ました(^^)



にゅるが戻ってきてから最終チェックをして、問題が無かったので明日!?今日!?ステイへ行って、V-Proの点火時期を調整してもらいます。

89200キロ、ここから新生にゅるのスタートです(^o^)


Posted at 2014/10/25 04:53:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2014年10月20日 イイね!

にゅる復活へのカウントダウン(^^)/


 今夜にゅるが、新しいエンジンを積むために、雨の中ディーラーへ運ばれていきました!



保管場所に困るカーボンボンネットや、傷が付くの避けるためにFバンパーは外しました。

昨日、クランクプーリー他のパーツを持って行った時には、新しいエンジンがここまで仕上がっていました!



タービン取り付けの際、前後を入れ替えしてます。



今回、エンジン載せ替えに合わせ、サムコのヒーターホースキットやパワステホースキット、ターボチャージホースキット、オイルクーラーホースキット、東名インマニG/K、ニスモ GTインテークG/Kに交換してます。

そして、一昨年!?みん友のvspec2n1さんから頂いた、ARC製のウォーターポンププーリーを使ってみます(^^)



アルミ製の小径プーリーです!


Xデイは、早くて今週末!?かな(^o^)
Posted at 2014/10/20 23:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation