• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

にゅるに続いてMOVE君も・・・

 土曜日は、先週のにゅるにつづいてMOVE君もライトフルHID化です!

更にMOVE君はフォグランプまでHIDですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

元々、フォグランプのバルブが切れたのが原因で、序でにヘッドライトもHIDにしょうと言う事になりました・・・



今日取り付けるのは、コレだけです・・・


MOVE君もバンパーを外さないと交換が出来ないので、面倒ですがフロントだけウマに乗せバンパーを外します・・・ 

 
一番時間が掛かったのが、純正バラストが入っていた位置に、社外バラストを綺麗に積む所です!




そんなこんなで、作業開始約5時間で全て終わりました!




フォグランプのH3d 35W6000kは、思った以上に明るいです(^^)

ハイビームのHB3は、にゅると違って緑色にならなくて良かったです・・・



さて、次は何をやろうかなo(^-^)o

Posted at 2011/05/23 01:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE君 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

MOVE君と行く旅(秋田 田沢湖)

 昨日はMOVE君で、田沢湖へ行ってきましたo(^-^)o

冬の田沢湖は初めてです・・・

って言うか、冬の秋田も初めてです(^_^;)

今回なぜ秋田に行ったか、第一の目的は、いい湯だないい気分(温泉)ロケの為です。

その序でに美味しい物でも食べようかなと(*´∇`*)

で、行ったのがここ・・・



「ORAE」ですo(^-^)o

ココのお店、ある韓国ドラマの撮影に使われたお店です!

その韓国ドラマとは・・・



やんま~さんの好きなあの方が出演している「IRIS」ですo(^-^)o

お店の一画にはIRIS関連グッズが売られていました・・・

その他、撮影地の写真とエピソードが飾られていましたo(^-^)o



男鹿水族館GAO・・・



その他はここここから どうぞ( ̄0 ̄)/


そしてここで頂いたのは、カキとホウレンソウのクリームコロッケカレー(1000円)
です!
 


コロッケを潰して、カレーと一緒に頂きましたo(^-^)o

残念な事に、カキは味も姿も見ることが出来ませんでした(^_^;)

これが700円なら納得できますが・・・

不味くはありませんが、1000円は高い(≧∀≦)


  食後、いい湯だないい気分(温泉)ロケの為に温泉へ移動・・・


  明日、いい湯だないい気分(温泉)お楽しみに( ̄0 ̄)/
Posted at 2011/02/12 23:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE君 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

MOVE君と行く旅(岩手 小岩井農場)

 

 黒サンバー解体ショーのお誘いが無くてすねているskyline7950ですが・・・(爆)



昨日は数十年ぶりに、岩手雪まつりに行ってきました(^0^)/



会場の小岩井農場へ行く途中、雨が降ってきて、現地は雨か雪を覚悟していましたが、日頃の行いがいいからか?奇跡的に晴れましたo(^-^)o

会場の小岩井農場には屋台村があり、11日には第1回岩手雪まつりB級グルメ選手権が開催されます!

じつは、雪まつりよりこっちが目的だったりします(^_^;)



お昼は勿論ココで頂きました(^^)

何を食べたかはフォトギャラリーをご覧ください( ̄0 ̄)/

屋台村の他に、かまくらでお食事ができます。



かまくらの中では、定番のジンギスカンやラム、小岩井産牛の焼肉が頂けます o(^-^)o


小岩井農場売店では、雪まつり期間数量限定のシュークリームが売られてました!



数がなくなり次第販売終了なのでご利用はお早めに ( ̄0 ̄)/

私は買いませんでしたが(^_^;)


この後、また屋台村に戻ってアレを頂きました(笑)


いったい昨日は食い物に、いくらお金使ったかな(^_^;)

ハワイのお小遣いが無くなる(笑)


アヒャヒャヒャ(゜▽゜)


Posted at 2011/02/06 18:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | MOVE君 | 日記
2011年01月04日 イイね!

これで雪道も安心!

これで雪道も安心! 昨日今年初めてのヤフオクフィ~バ~商品が届きました・・・

新年早々、タイヤがバーストすると言う事件が起きましたが、幸い事故も無く、スタッドレスタイヤも交換しようと思っていたので良かったですo(^-^)o

今回選んだスタッドレスタイヤは、DUNLOP DSX-2です!

BSのREVO2を探してましたが、高すぎるので諦めました(笑)

今DS-2を履いてるので、どれだけ進化したか比較ができます(^^)


まあ、7年目のDS-2なので、よっぽどクソなタイヤで無い限り、比較するだけ無駄な気もしますが(^_^;)

明日組み替えしてもらう予定です・・・

これで雪道も安心( ̄0 ̄)/
Posted at 2011/01/04 19:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE君 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

サンタさんはどこへ・・・

 皆さんのお宅にはサンタさん来ましたか?

ウチにサンタさんは大雪の為来ませんでした・・・(嘘)

私にプレゼントはありませんでしたが、今日はMOVE君にカーナビを取り付けそました(^^)



カロの楽ナビLite AVIC-MRZ90Gです・・・

決め手は、マップチャージで3年間地図データが無料で更新できる事ですね!

通常地図データ更新には2万前後掛かりますから、3年間無料が付いていると、とてもお得だと思います・・・



取り付けには3時間近く掛かりましたが、原因は車速センサーの場所がわからなくて時間が掛かってしまいました・・・

教えてもらった所に無くて、結局わからずじまいですが、繋がなくても大丈夫そうです(^_^;)

後は今日届いたETCを付ければ、年末年始も安心だ(^^)



一応昨日はケーキ食べましたよ!(^^)!



と言うか、一足お先に23日も食べましたが 何か?

Posted at 2010/12/25 20:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MOVE君 | 日記

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation