• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

お花見ドライブ2019(福島県~日中線記念自転車歩行者道)


 旅の二日目は、岩手に帰るだけと考えていましたが、福島県でまだ桜が咲いている所が無いか探したところ、喜多方にある「日中線記念自転車歩行者道」がまだ見頃との事で帰りに寄る事にしました・・・



9時宿を出発し、東北自動車道を北上。


宇都宮インター手前で1時間程渋滞にはまり、お昼過ぎに福島入り。


会津でお昼を食べ、15時少し前に目的地に到着!


alt


昭和59年に廃線となった日中線の跡地の一部を遊歩道とし、約3㎞にわたって約1000本のしだれ桜が咲き誇る。道のり中間点付近にはSLが展示されており、しだれ桜とのコラボレーションや、桜のトンネルは絶好の撮影スポットです!


alt


alt


alt



桜は2日程前から散り始めているみたいですが、まだ見頃だと思います。



今年東北の桜開花は一週間前後遅れたお陰で、今日日中線のしだれ桜を見る事が出来ました(^^)


alt



時折強く吹く風に、桜の花びらが中を舞っていました・・・



お花見を終え、山形経由で午前0時少し前に無事帰宅。


GW後半も天気がいいので、撮り鉄でもしようかな(^_^;)



Posted at 2019/05/05 00:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花見ドライブ | 旅行/地域
2019年04月24日 イイね!

お花見ドライブ2019(岩手県~水沢競馬場)


 4/21日曜日は、地元にある競馬場へお花見へ行って来ました(^^)


普段は立ち入り禁止区域になっている場所にある桜並木ですが、桜が見頃になる週末に合わせ2日間だけ一般開放になります。


alt


競馬場なので、勿論馬もいます(^^)

先着30名ですが、体験乗馬が出来ます!


alt


焼肉セットを150セット限定で販売してます(1人前600円)。

炭火の焼台も貸出しするので、手ぶらでBBQ!



約800mに150本以上のソメイヨシノが植えられています!


水沢競馬場へは何度も来ていますが、お花見は初めてです(^_^;)


日曜日も天気が良くて、お花見日和でした(^^)


alt


alt


alt


毎年フォトコンテストも開催されていますが、締め切りを確認したら4/23でした(^_^;)

ザンネン・・・


さて、今週末からGWになりますが、私は4/28・29 5/5・6が休みです。


せれ~なさんでお出かけ予定です!


無事帰宅したらブログで報告したいと思います(^^)



Posted at 2019/04/24 22:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花見ドライブ | 旅行/地域
2019年04月21日 イイね!

お花見ドライブ2019(山形県~霞城公園)


  昨日4/20は、山形県の霞城公園へお花見に行って来ました!

お昼に公園に到着し、桜の木の下でお弁当を食べました(^^)


今まで何度も東北の有名どころへお花見に行きましたが、何故か山形県へは一度も来た事がありませんでした(^_^;)


なので、今年は是非行きたいと思い、年明け早々から計画を立てていました・・・


alt


alt


alt


alt


心配した天気も、ご覧の通り晴れてお花見日和となりました(^^)



日陰は風が吹くと肌寒さを感じますが、日向はぽかぽかで気持ち良かったです!



肝心の桜はと言うと、4/16に満開となり時折強い風が吹くと、花弁がヒラヒラと空を舞っていました・・・



「花は散り際が美しい」と言われますが、一番いい時に見れたと思います(^^)



園内の撮影を終え、お堀での撮影・・・


霞城公園へ来たら、電車と桜の写真は撮らないとね(^_^;)

alt


alt


alt


画像はありませんが、帰りにお蕎麦を食べ温泉にも入ってきました。


また、今日もお花見へ行って来ましたが、それは明日にでも・・・


Posted at 2019/04/21 18:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花見ドライブ | 旅行/地域
2016年07月11日 イイね!

夏のお花見!?三連発( ̄0 ̄)/


 昨日7/10は、家族で夏のお花見へ行って来ました!

行き先は、お隣宮城にある「南くりこま高原・一迫ゆり園」です(^^)



広い園内には200種類15万球、へメロカリス50種2万株が植えられています。









共通撮影データ

カメラ EOS-1DX MarkⅡ
レンズ タムロン90mm F2.8マクロVC
撮影モード 絞り優先
ISO オート
ホワイトバランス ☀


次に行ったのが、同じ一迫にある「一迫山王史跡公園あやめ園」です。



7/9まであやめ祭りが開催されていましたが、既にピークは過ぎ、殆んど花は咲いてませんでした(^_^;)

残り少ないあやめを探して撮りました!






共通撮影データ

カメラ EOS-1DX MarkⅡ
レンズ EF70~200mmF2.8L ISⅡ
撮影モード 絞り優先
ISO オート
ホワイトバランス ☀


この日最後に行ったのが、一ノ関市にある「みちのくあじさい園」です!



約1.5kmの散策路の両側には約200種2万株のあじさいが咲き、樹間の風はひんやりと澄みきって、まさに花の森林浴。休憩所も整備され、ゆったりと自然を満喫できます。









幻のあじさいと言われている「七段花」です!



共通撮影データ

カメラ EOS-1DX MarkⅡ
レンズ EF24~70mmF2.8L USM
撮影モード 絞り優先
ISO オート
ホワイトバランス ☀

*一部レンズ16~35mmF2.8L USMあり



この日一日、蒸し暑いなか山歩きしたので、疲れを癒しに温泉へ行きました!

  後日、「いい湯だな♨」お楽しみに(^^)/
Posted at 2016/07/11 23:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お花見ドライブ | 旅行/地域
2016年04月22日 イイね!

お花見朝ドラ!(展勝地~国道397号線の桜並木)


 今日は有給休暇を取り、朝早く北上の「展勝地」へお花見朝ドラ!へ行って来ました(^^)

朝5時半起床、6時出発!6時40分展勝地到着。

20日に満開を迎えた展勝地でしたが、昨夜の雨で花弁が散り始めてました(^_^;)



遊歩道に散った花弁が、ピンク色のじゅうたんの様に敷き詰められていました・・・



一瞬でしたが、タイミングよく青空が見えラッキー!



ソメイヨシノが多い展勝地ですが、枝垂桜も数本植えられています!




青空にピンクが映えますね(^^)

展勝地は、北上川沿い2kmにわたり樹齢90年を越す500本のソメイヨシノがトンネルの様に植えられていて、「さくら名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。




展勝地と言えば、桜と共に有名なのが鯉のぼり!

その鯉のぼりにまじって、うなぎがいるそうです。



それを見つけると、運気上昇するとか・・・

運気、うなぎ上り!? だじゃれか(笑)


展勝地でお花見をした後は、地元の桜名所「国道397号線の桜並木」へ行ってみました!





国道397号線の桜並木は約7kmに及び「桜の回廊」として市内外に知られています(^^)

🌸水の郷さくらまつり・桜の回廊ライトアップは4月16日(土)~開始しています。

さくらまつりにはウチの会社も出店していて、奥州はっとが振る舞われます。

是非お越しください(^^)/
Posted at 2016/04/22 14:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お花見ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation