• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

今年もやります「東北道の駅スタンプラリー」


 去年4月から始めた「東北道の駅スタンプラリー」ですが、今年もやります!



結局去年は、青森・秋田・福島の3県制覇出来ずf(^^;

今年は去年行けなかった道の駅を優先に、あと1年で制覇出来る様にがんばります(^^)

正確には10か月弱なので、かなり難しいと思いますが(^_^;)

今週末は、秋田経由で青森方面へ行く予定なので、去年行けなかった道の駅でスタンプをGETしたいと思います!

Posted at 2016/05/12 22:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2015年12月08日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー14


 12/6日曜日は、宮城県登米市で開催された「第12回日本一はっとフェスティバル」へ行き、その後は道の駅巡り をしました!

この日最初に行った道の駅は「鳥海」です(^^)




ここは去年みん友の「ぎじ」さんとぷちオフをした時、待ち合わせした道の駅です!

山形県の道の駅はここが最後で、岩手、宮城、山形と3県制覇となりました(^^)

次に行った道の駅は「象潟」です!



6階にある展望台から日本海を撮影(^^)

残念ながら、この日も天気が悪く夕陽は見れそうにありません(^_^;)



天気が良ければ鳥海山と九十九島が見る事が出来ます。



あっ、スタンプの写真を撮るの忘れてたf(^^;

次に行った道の駅は「清水の里 鳥海郷」です!




この道の駅に来るのは初めてですね。

次に行った道の駅は「おがち」です!



「小野小町」生誕の地と言う事でスタンプも小野小町です(^^)



この後はもう一か所行きたかったんですが、時間は18時5分前でタイムアップです(^_^;)

仕方がないので、予定を変更して温泉へ行く事に・・・

この続きは後日「いい湯だな♨」をお楽しみに(^^)/

Posted at 2015/12/08 22:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2015年11月25日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー13(後編)


 11/22日曜日は、秋田へ道の駅巡り に行ってきました!

協和→大館能代空港→たかのす→ふたつい→ことおか→おおがたと巡って入道崎まで先日のブログでご紹介しました。

その後は、男鹿半島を南下して秋田市の道の駅「あきた港」へ行きました(^^)



にゅるが写ってますが、見えますか!?

ここはスタンプ済みですが、久しぶりに展望台へ上り、夜景を見てきました!

こちらはデジイチので撮影。



同じ位置からコンデジで撮影です!



コンデジでもこれだけ綺麗に夜景の撮影出来ます(^^)

時間の関係で滞在時間20分程度だったので、今度来る時はもっと時間を掛けて写真撮影をしたいですね(^_^;)


次に行った道の駅は「岩城」です!




到着した時間が18時半だったので、レストランが終了時間の為ここはスタンプだけで、次へ行く事に・・・

次に行ったのが道の駅「おおうち」です(^^)




綺麗にスタンプがつけました!

夕食は隣のレストラン「きぬさや」で頂きました!



私と助手Hは「鍋焼きうどんセット」890円!?を食べました(^^)



海老天も入って、この値段でこのボリューム、絶対お得です(^o^)

お腹も満たされ、この日最後の道の駅へ・・・


最後に行った道の駅は「東由利」です!




この道の駅は107号線沿いにあるので、何度かトイレに寄っています。

隣りには天然温泉「大桜温泉 湯楽里(ゆらり)」があります(^^)



時間ギリギリでしたが、温泉で旅の疲れを癒してきました(^o^)



お客さんも既に上がり、貸切でした!

湯温41.6度で少し熱めでしたが、泡風呂もあり気持ち良かったです。

帰宅途中107号線がまだ通行止めだったので、1区間だけ高速道路を使い23時半無事帰宅!

この日の走行距離は、予想を大幅に超える647キロと、今年の日帰りドライブで最長ですね(^_^;)



Posted at 2015/11/25 22:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2015年11月23日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー13(前編)


 昨日11/22は、秋田方面へ道の駅巡り へ行って来ました!

来年1/15で応募が締め切りになるので、にゅる冬眠前最後の!?ロングドライブです(^^)

朝6時半出発!

朝食を食べに、最初に花巻の「ミッシェル」へ寄りました。



国道46号線を秋田方面へ向かっていると、秋田新幹線が目の前を通り過ぎました!



何とか1枚GET(^_^;)

この日最初に行った道の駅は「協和」です(^^)




46号線沿いにある道の駅で、何度も前を通っているんですが、いつも夜でお店は閉店しているので、一度も寄った事はありません(^_^;)

次に行った道の駅は「大館能代空港」です(^^)




この道の駅は、名前の通り空港の中にある道の駅です!

道の駅協和から2時間近く掛かり、もうお昼時間なので、ここでランチを食べる事に・・・

ランチは2階にある「レストラン ポートワン」で頂きました!



私はいい夫婦の日限定の「サーロインステーキセット」1300円を頂きました(^^)



思ったより大きく、厚いサーロインステーキです(^^)

画像にはありませんが、サラダとデザートも付きます!

助手Hは「色彩ご膳」1300円です!



比内地鶏の親子丼と蕎麦のセットです(^^)

食事を注文したお客さんは、ホットコーヒも無料で飲めます(^o^)

お腹も満たされ、次に行った道の駅は「たかのす」です(^^)




道の駅大館能代空港から車で約15分の所にある道の駅で、隣にはギネス認定の世界一の大太鼓が展示されている「和太鼓博物館」があります。

次に行った道の駅は「ふたつい」です(^^)




道の駅大館能代空港から車で15分、たかのすから20分の所にある道の駅で、早くもスタンプ4つGETです!

次に行った道の駅は「ことおか」です!




国道7号線沿いにある道の駅ですが、いつも秋田へ来ると男鹿半島へ行くので、ここの道の駅は初めてです(^_^;)

次に行った道の駅は「おおがた」です(^^)



隣接する産直は、今年3月にリニュアルしたばかりで、新鮮な野菜やフルーツが沢山売られていました(^^)

昨日は10か所の道の駅へ行ってきたので、残りの4か所は後日と言う事で・・・

最後に、夕陽を見ようと入道崎へ行きましたが、あいにくの天気で夕陽は見れませんでした(T_T)


Posted at 2015/11/23 18:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2015年11月08日 イイね!

東北道の駅スタンプラリー12


 昨日11/7は、ノート君で道の駅巡り をしてきました!

近くの道の駅はスタンプ済みなので、最初の道の駅へ行くのに4時間以上掛かるので、その前にランチになりました(^_^;)

この日のランチは「イタリアン・トマト」です!



私は「紅ズワイガニとサーモンのクリーム」780円(税込)をオーダー!



助手Hは「小海老のオマール」780円(税込)をオーダー!



食後はいよいよ道の駅へ・・・

この日最初の道の駅は「七ヶ宿」です!



去年の4月に、移転オープンしたばかりの新しい道の駅です。

宮城県に12ある道の駅は、ここが最後の道の駅となりました(^^)

ここでは蔵王名物の「玉こん」を食べました!



先日「秘密のケンミンSHOW」で放送された、山形名物の「玉こん」です(^^)

東北では、普通に売っているんですよ(^o^)


次に行った道の駅は「つちゆ」です!




福島へ紅葉を見に来た時に、よく寄る道の駅です(^^)

しかし、私が行く時に限って晴天率が悪く、この日も霧が濃く視界が10m以下でした(^_^;)

次に行った道の駅は「裏磐梯」です!





営業期間が4月中旬~11月中旬と7か月間と短い道の駅です。

2階にある展望台から、紅葉と桧原湖が見えます!



この日最後に行った道の駅は「安達」です!

ここの道の駅は、上りと下りに分かれていて、どちらも大きい道の駅です!




そして、スタンプは24時間OKです(^^)


夕食は、ここの道の駅レストランで食べる事に・・・

私が選んだのは、福島名物「ソースカツ丼」です(^^)



ソースカツ丼は、ロースとヒレから選べ、私は「ヒレ」にしました!

助手Hは「かきあげそば」です!



福島の道の駅は、殆んどが~18時までの営業時間が多いので、食後は帰路となりました・・・

23時無事帰宅!

この日の走行距離571キロでした(^^)



4か所しか回れなかったのに、随分走りましたね(^_^;)


Posted at 2015/11/08 22:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation