• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

祝!二周年 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 早いもので、2009/9/30の納車から二年になりました(^0^)/





納車時の走行距離が54626kmで、今現在は69483kmなので、二年で14857km走りました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

今まで色々な所へ行きましたが、冬は乗らず、今年3月の震災で2ヶ月ほど乗れなかったので、思ったほど距離が伸びませんでした・・・

今週無事に車検も終わり、これから秋の行楽シーズンに入ります!

年内に、いろいろドライブの計画はしていますが、農作業もあるので遊んでばかりいる訳には行きません(^_^;)

11/3には、SUGOでGT-Rミーティングがありますが、都合により参加できません(T_T)

その代わり、11/20の仙台ハイランド ファン感謝デーに参加したいと思いますo(^-^)o



いよいよにゅるで、
サーキットデビューです\(゜ロ\)(/ロ゜)/




 やんま~さんも道連れで アヒャヒャヒャ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2011/09/30 21:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2011年09月29日 イイね!

こだわりの一品!7(家電編)

こだわりの一品!7(家電編) 








サブタイトル


  今日から我が家もブルーレイ(笑)


今日ご紹介する「こだわりの一品!」はクルマのパーツでは無く、家電です・・・

自称「オーディオ マニア」の私が、今までブルーレイ レコーダーを買わなかったのには訳があります。

先ず一番の理由は、私が満足出来るスペックのモデルが無かった。

まぁ、本当の理由はお金ですが(^ω^;)


今まで購入したレコーダは4台で、最初の2台がパナソニック製、その後の2台は東芝製です・・・

私がパナから東芝に切り替えたのには理由があります!

東芝のレコーダーは他社より、編集機能が優れているからです。

簡単に使いこなしたいのであれば、東芝は不向きですが、マニアには納得がいくスペックです。

それで、今回私が購入したレコーダーは「東芝 REGZA RD-X10」です。

去年発売されたこのレコーダー、私が使っているレコーダーと同じRD-Xシリーズの最新モデルで、RD-Xシリーズ初のブルー レイ搭載モデルです(^_^)v

HDDの容量は2TBと、今まで使っていたRD-X5RD-Z1の3倍以上です!

外付けHDDを8台まで接続が出来るので、容量の心配は不要です(^^)

そして、これから普及するであろう3Dにも対応していますo(^-^)o

発売直後は20万前後したこのレコーダーも、今は7.5万前後と大分安くなったので、生産終了で、市場から無くなる前に購入しました・・・

ただ、折角のブルーレイ搭載のこのレコーダー、残念ながら部屋のプラズマテレビがフルハイビジョンじゃないので、性能をフルに発揮出来ません(^_^;)

年末にまたエコポイントが復活するかもしれないので、冬のボーナスに期待しましょうo(^-^)o


その前に、オータムジャンボかな !?


アヒャヒャヒャ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2011/09/29 23:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわりの一品! | 趣味
2011年09月28日 イイね!

何とか無事に !?

何とか無事に !? にゅるの車検が無事終わり、今日取りに行きました。

事前に発炎筒を、LEDタイプの物に交換していたので、車検費用が10万円以内で済みましたo(^-^)o

前に送られてきたハガキには、車検見積もり12万弱だったので、Sさんには随分無理させてしまったかも(^_^;)


帰りにふと助手席足元見たら、サイドジェネレーター置いてありました( ̄▽ ̄;)


ABでは何も言われませんでしたが、ディーラーではエアロに厳しいのかな?

まぁ、それ以外は何も無いので良かったですo(^-^)o

これで、あと2年は大丈夫だにゃ(^ω^;)
Posted at 2011/09/28 23:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2011年09月26日 イイね!

車検の為に仕方なく・・・

 昨日車検の為にABへにゅるを預けてきました。

今日のお昼にABから携帯へ電話があり、「○○さんこのマフラー103dBあるので、車検を受ける事が出来ません」と言われました(^_^;)

仕方が無いので、仕事が終わってからにゅるを引き揚げてきました( ̄_ ̄ i)

日産プリンスへ行きSさんと作戦会議(笑)

【会議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )


作戦会議の結果取り合えず、手っ取り早くサイレンサーで何とか音量を抑える事に・・・




このサイレンサーは、納車の時にサービスしてもらった物です。



幸い、TRUST PE Tiとサイズもほぼ同じで、装着可能です!


一番の問題は、材質がチタンである事( ̄▽ ̄)b 

DIY好きの私は、チタンコートのドリルを持っていたので、何とかなりそう(^_^;)



流石チタンコート !?

思ったよりも、簡単に穴が開きましたo(^-^)o





これで車検は大丈夫かな !?

あっ、ABでは、タイヤが×とシートレールの強度証明が必要との事で、車検は日産プリンス水沢店へお願いする事にしました(^_^;)


Posted at 2011/09/26 22:00:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | にゅる | クルマ
2011年09月24日 イイね!

第2回 いわてB級ご当地グルメin北上&ワイルド スピードMEGA MAX

 
 秋といえば・・・スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、ほしのあき(笑) 



昨日は映画「ワイルドスピードMEGA MAX」の先行上映があり、13:20分からの初回上映を観に行きましたo(^-^)o

当日、映画館のあるデパート周辺で「第2回 いわてB級ご当地グルメin北上」が開催されていて、お昼はここで食べる事に・・・

会場が4エリアに分かれているので一通り見て廻り私が選んだのが・・・

あの方がお住まいの地域から出店の「釜石ラーメン」に決定!



まだ映画の時間に早いので、更に散策・・・

今度は紫波町から出店の「もちもちハムカツ」です!



ハムをおもちで包んみ、油で揚げた正にB級グルメ(笑)




お腹が満たされ、いよいよお待ちかねの映画「ワイルド スピードMEGA MAX」先行上映へ・・・



まだ公開前の作品なの、詳しくは教えられませんが、歴代GT-Rが今回も2台出てきますよo(^-^)o

前回以上に興奮する内容で、お勧めの作品です!

この興奮は、是非劇場で(^0^)/


映画の後はグルメ会場にまた戻り、紫波もちもちコロッケをお土産にGET!

B級グルメエリアの他に、市民屋台エリアにはウチの会社も出店しているので、
食べに行きましたo(^-^)o

忘れて写真撮ってないので画像はありませんが、奥州牛が入った「奥州ひっつみ」です!


今日は一日、食欲の秋でしたo(^-^)o



その他の写真はこちらから・・・
Posted at 2011/09/24 11:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 1920212223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation