• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

いい湯だないい気分(温泉)(民宿 星乃井)

 土曜日、大内宿で新蕎麦を食べたあと、そこから10分ほどの所にある「民宿 星乃井」で旅の疲れを癒しました・・・



11月号のじゃらんでも紹介されていた、日帰り入浴が出来る民宿で、大人500円で入れます。


お湯は勿論、源泉かけ流しの天然温泉です!



露天風呂は岩風呂で、お湯の温度も41.5度と丁度いい湯加減でした(^^)



【温泉成分】 温泉温度60度 ほとんど無味・無色・無臭

【効用(入浴用)】 慢性関節リウマチ・慢性筋肉リウマチ・骨および関節等の運動器障害・神経痛・神経炎・外傷性障害の後療法・慢性皮膚疾患 他

【効用(飲料用)】 胃腸及び肝臓疾患・胃酸過多症・胃酸減少症・尿結石・慢性気管支炎・慢性腸過多見湿疹 他



明日は「美味しいものみつけ隊」です!

お楽しみに(^0^)/
Posted at 2011/10/31 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | いい湯だな | 旅行/地域
2011年10月30日 イイね!

にゅるで行く旅 福島~大内宿・・・

 昨日は3週間ぶりに天気が良かったので、福島に紅葉を見に行ってきました・・・

朝5時に起き、6時には出発予定でしたが、にゅるのエンジンがかかりませんたらーっ(汗)

先週天気が良くなかったので外出せず、バッテリーが上がってしまいました( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで、出発が1時間程遅れてしまいました・・・


出発から2時間程で福島に到着・・・

紅葉を見に磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻レークライン~磐梯山ゴールドラインと進み、蕎麦を食べに大内宿へ・・・

ここは昔ながらの、かやぶき屋根の家が沢山並んでいる観光地です。



沢山並んでいるお店の中で、私が選んだお店はここ大黒屋です!



大内宿の蕎麦と言えばこれ・・・



一本ねぎそばです!

この蕎麦は、はしを使わないでネギをはし代わりに使います・・・

ねぎは薬味代わりなので、食べるとはしが短くなってします(^_^;)

さすがに生のねぎ1本は食べれませんでしたヽ(´Д`;)ノ



裏山の中腹から街並みを見下ろすと、何だか江戸時代にでもタイムスリップでもしたかのような風景が見られます・・・

このあとは、近くの温泉で旅の疲れを癒し、会津へ戻り鶴ヶ城へ・・・



去年5月にも来ましたが、改修工事の為城の周りに足場が組まれていました。

今度福島に来たときは、また来ようと思っていたので、今回も来てみました・・・


紅葉の季節限定で !? 城のライトアップがありましたo(^-^)o



このあとは、ラーメンを食べに喜多方へ・・・

美味しい物みつけ隊は後日、乞うご期待!



喜多方でラーメンを食べてから、なぜか山形経由で帰ってきました・・・

GSを探しているうちに山形inしたんですけどね(^_^;)

福島はハイオク150円でしたが、山形は145円だったので、まっ  いっか(笑)





途中眠くなり2時間ほど仮眠して、AM1:00過ぎ無事帰宅・・・

今日の走行距離683km!


いよいよ来週は兵庫・京都の旅o(^-^)o

晴れるといいな・・・


その他の写真はこちらから・・・
Posted at 2011/10/30 23:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 旅行/地域
2011年10月27日 イイね!

突然ですが・・・3

突然ですが・・・3 突然ですが・・・


来週、11/3旅に出ます・・・


行き先は・・・

叔母さんの家がある、兵庫と京都です。

十数年前に1度行っていいるので、今回が2度目の兵庫です・・・

計画は、1年以上前からしていましたが、中々予定が立たなくて(^^ゞ


今回旅の目的は、叔母さんに会いに行くことと、もう一つ・・・・


京都散策が目的です!


大まかな日程は、2日の21時前には自宅を出発して、3日のお昼前には兵庫に到着!

この日は叔母さんの家に泊まり、4日は朝早く京都へ向けて出発・・・

京都市内を観光~16時予約していた宿にチェックイン・・・

5日は夕方までフリータイム(笑)

夜には京都を出発予定となっています・・・


2泊5日 !? の今回の旅行、勿論旅のお供はにゅると助手Hです!

片道1000キロ以上で京都は初めてですが、夏にナビの地図データ更新したので、迷子にはならないかな(^_^;)



無事に帰ってこれたら、またお会いしましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2011/10/27 23:03:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 告白 | 旅行/地域
2011年10月19日 イイね!

今年最後の・・・

 先週の土日は今年最後!?(多分)のクルマ弄りをしました!

当初の予定では、南方面へドライブの予定でしたが、全国的に雨の予報で、諦めて前日に予定を変え、2日間クルマ弄りをすることに(^。^;)

それで何をしたかと言うと、土曜日は10日にやり残したFデフオイルの交換と2月に買っていたのに放置したままだったラジエーターホースの交換クーラント交換をしましたo(^-^)o

 
ラジエーターホースの交換は、ロアホースのエンジン側が難しいと思ってましたが、インタークーラーからサージタンクに繋がっている邪魔なパイプを外すと、意外と簡単に交換できました(^_^)v

まぁ、簡単と言ってもクーラント交換と合わせて3時間近く掛かりましたけど(´ε`;)

この日は、この後他に予定があったので、クルマ弄りはこれで終了!


クルマ弄り2日目は、フロントブレーキの点検・清掃&パッドのローテーション!プラグ交換をしましたo(^-^)o



 
リアブレーキパッドのローテーションをしてから500キロ以上走っているので、今度はフロントのブレーキパッドのローテーションです・・・

みん友さんの中で、ブレーキの鳴きで困っている方もいるみたいですが、ブレーキパッドのローテーションをする事により、パッドの当たりが変わり鳴きが無くなります( ̄▽ ̄)b

中々そこまでやる暇も無いと思いますが、日頃のメンテナンスをかねて、これをすることでパッドの減りの均一化にもなり、寿命も延びると思いますo(^-^)o

そしてプラグ交換・・・

前のオーナーが何万キロでアペックスのイリジュームプラグ8番に交換したのかわからないので、7万キロで交換しました。

トラストとHKSどっちにするか迷いましたが、値段でHKSに決めました( ̄Д ̄)ノ

今年もまだ2ヶ月以上ありますが、フルオイル交換もしたし、寒くなってきたので、年内のクルマ弄りは終了かな!?

Posted at 2011/10/19 23:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年10月12日 イイね!

いい湯だないい気分(温泉)(アルパこまくさ)

 日曜日、男鹿半島ドライブの後は、ここ「アルパこまくさ」で旅の疲れを癒しました・・・



源泉名 田沢湖高原温泉(空吹1号、2号、4号、黒湯下混合泉)
泉質 単純硫黄泉(硫化水素型)(低張性・弱酸性・高温泉)
泉温 源泉58.1℃ pH 5.3
入浴料 大人500円、小学生300円、幼児無料

昔ここには、国民宿舎「こまくさ荘」がありました。

私が中学生の頃、一度泊まりに来ています。

あの時見た、露天風呂からの景色が忘れられず、またいつか来ようと思っていました・・・

平成18年に、新しく建てられたここ「アルパこまくさ」は宿泊は出来なくなりましたが、あの時見た露天風呂からの景色が今も変わらず見ることが出来ましたo(^-^)o



勿論景色ばかりではなく、お湯も源泉かけ流しでサイコーにいい湯です!



今度来る時は、冬の雪景色でも見に来ようと思います・・・


Posted at 2011/10/12 23:32:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | いい湯だな | 旅行/地域

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
910 11 12131415
161718 19202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation