• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

美味しいものみつけ隊(カウンタック)

  
 今シーズンの美味しいものみつけ隊も今日で最後・・・

トリを飾るのは、去年「2011私が選ぶ美味しいものみつけ隊BEST5」で、堂々一位に輝いた「カウンタック」です(^O^)



まぁぶっちゃけ、カウンタックには何度も行きましたが、今年まだエントリーしてませんでした(^_^;)

それで急遽、今日11月29日「いい肉」の日に合わせエントリー(^^)/

お店のオススメメニューは日替り定食なので、今回も!?これハーフカツカレーでエントリです!



カウンタックのマスター黒ガルさんの説明では「にゅるスペシャル」との事ですが、だとしたら通常メニューと違うので、チョット反則の様な気もします(^_^;)

何はともあれ、780円(コーヒー付き)でこのボリュウム!

カツカレー+ステーキと、いい肉の日にピッタリのメニューです(^^)

因みに、ライスの大盛りは無料となってます(^O^)


これで2012年度全てのエントリーが終わりましたが、どのお店が一位になるか、それは皆さんからのコメントとイイね!で決まります!

発表は来月中旬を予定しています・・・

     お楽しみに(^^)/
Posted at 2012/11/29 22:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいものみつけ隊 | グルメ/料理
2012年11月25日 イイね!

今年の大本命!?

今年の大本命!?
  タイトルを見て「競馬!?」と思った人、違いますよ~


クルマの話・・・


今日は、今年最後の大仕事!?Fスタビの交換をしました
(^^)/


ウチには3本のFスタビがあり、上からBCNR33純正、nismo、arcの3本から、今日はarcのスタビに交換してみました(^^)



交換後、夕方少しテスト走行をしてみましたが、ノーズの入りが良くなり、ロールの量が減り、コーナーリングが楽しいクルマになりました(((o(*゚▽゚*)o)))

純正サイズが22φで、nismoが23φ

arcは26φなので、nismoに交換しても、私には効果がわからなかったかもしれませね(^_^;)

更に硬いスタビに交換しても、雨の路面でコーナーズルズルでも困るので、このくらいが丁度いいかな?

購入金額も安かったので、コストパフォーマンスはとても高いですね!
Posted at 2012/11/25 23:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年11月23日 イイね!

冬の必需品!


  今日午前中はクルマ弄りして、午後は先日、急に燃焼しなくなったファンヒーターの修理をしてみました!



元通りに戻せるか心配なので、一応画像を残して作業を進めます・・・



赤丸の付いているノズルの脇に、異物が付いているのが確認できました。

もしかして、これが原因で火花が飛ばないのかな?



ピンセットで異物を取り除き、これでOKかな!?


カバー以外元に戻し、点火確認!



無事修理が成功しました(^^)v


これで安心して、寒い岩手の冬を迎えることが出来ます(^^)/

Posted at 2012/11/23 20:03:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2012年11月20日 イイね!

凡人にはわからない( ̄▽ ̄;)


 先週の土曜日、午後からまた別な作業をしました(^^)




これ、何かわかりますか?




先日交換した、ステアリングギアマウントブッシュの効果に気を良くして、今度はスタビリンクブッシュの交換をしてみました(^^)/

BNR34用は高いのでHCR32用を購入(^^;)

前後セットを買いましたがBNR34は、フロントにブッシュを使っていなかったので、リアのみの交換です・・・



交換後少し走らせてみましたが、私には効果がわかりませんでした( ̄▽ ̄;)

フロントなら、少しは効果がわかったかもしれませんが、リアだけでは違いが感じられませんでした・・・


 凡人にはわからない┌(。△。)┐
Posted at 2012/11/20 01:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年11月17日 イイね!

DIY魂!?


 
  

 今日は以前購入していたブリッツの、インダクション カバーの取り付けをしました(^^)



購入してから約2ヶ月放置していましたが、それには理由があります・・・

その理由とは!?

このインダクション カバーS14/15用なので、このままでは取り付けすることが出来なく、加工が必要だからです(^^;)

何故そんな面倒な事をするのか!?



答えは簡単、ただ単にS14/15用の方が値段が安いからです(^O^;)



まぁ、無事取り付けは出来たし、仕上がりも問題ないでしょう(^^;)



で、肝心のいくらで買ったかですが、定価14450円でR34用が安くなって7990円でした・・・

 

私が買ったS14/15用のインダクションカバーは何と・・・










     3500円でした(((o(*゚▽゚*)o)))


定価の1/4以下で、R34用の半額以下なら、手間が掛かってもS14/15用を買いますよね!?


まぁこの金額なら、中古のむき出しタイプも買えると思いますが、インダクションカバーは純正交換タイプなので、安く済みます(^^)

どんな加工をしたかは整備手帳に載せたので、そちらをご覧下さい(^^)/

午後からは、また別の作業をしましたが、これからカロナビのデータ更新が始まるので、本日はこれまで・・・
Posted at 2012/11/17 23:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 678910
1112 1314 1516 17
1819 202122 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation