• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

第二弾決定!



 ノート君が納車になって2ヶ月半が過ぎました!



1月にノート君納車記念の旅に八戸へ行きましたが、やっと第二弾となる旅先が決まりました(^^)/

その行き先とは・・・


山形に決定です!

今週の土曜日に一泊二日の旅を、今回は私と助手Hの二人で行ってきます
(^^)

山形は、中学生の時天童へ泊まって以来で、今回で二度目になりますね(^^;

宿泊は海の見える宿を予約したので、夕日を見ながら温泉に入れると思います(^O^)

奮発して少し高めのプランにしたので、夕食も楽しみです!

気になる週末の天気も、朝の気温が低いだけで、天気は良さそう(^^)

現地の天気はわかりませんけどね(^^;

新しいカメラになって初めての旅なので、沢山写真を撮ってくるので、お楽しみに(^^)/
Posted at 2013/03/27 02:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/ドライブ | 旅行/地域
2013年03月22日 イイね!

にゅる二度目の足廻り交換(^^)/

  日付が変わったので一昨日になりますが、予定通りにゅるの足廻り交換をしました(^^)/



いつもながらの、ついでの作業をしながらで約3時間ほどで作業が終わり、その後試運転へ・・・

冬の間にゅるは冬眠中で、クルマ弄りと言えばもっぱらノート君(^^;

やっぱり、このくらいの作業じゃないと、クルマ弄りした気になりませんね(^^)

と言いつつ、夕方には久しぶりのクルマ弄りだったので、足腰が痛かったのはここだけの話と言うことで・・・(汗)


試運転から帰ってきてから車高の下がり具合を確認すると、オーリンズの時よりフロントで-2.5cmリアで-2cmでした( ̄▽ ̄;)




ここまで車高が低いと、カッコウはいいですが段差を気にしながら走らないといけないので、日曜日にでももう少し車高を上げようと思います(^^;


そして午後には、ノート君用に手に入れたHIDキットが届いたので、助手Hが帰宅するのを待って、取り付け作業をしました(^^)/



ノート君納車以来イロイロと不満がありましたが、一番の不満がヘッドライトの明るさでした(ーー;)

にゅるは4灯社外HIDキットに交換済みで、ハイが35Wローが70Wで、MOVE君も4灯社外HIDキット+フォグもHID35Wで、とても明るかったです(^^)

なので、ノート君は75Wの8000kにしました(^^)/

暗くなるのを待って、比較テストをしてみました!




右が純正ハロゲンで、左が75W8000k HIDです!



明るさの違いは歴然で、これで暗い夜道も安心して運転が出来ます(^^)


取り付けも簡単なので、ノートにお乗りの方で、ヘッドライトの明るさに不満のある方は、是非取り付けにチャレンジしてみて欲しいですね!
Posted at 2013/03/22 02:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月16日 イイね!

近日公開!?

近日公開!?月曜日、ヤフオクで落札した「ブツ」が、昨日届きました・・・

思ったより程度が良くないので、少し!?手直しが必要です( ̄▽ ̄;)

冬の間、結構ヤフオクで手に入れて、放置したままになっているので、そろそろ取り付け作業にかかろうと思います!

にゅるも3ヶ月以上放置したままで、ボディも汚れて艶もなくなっているので、先ずは洗車&ボディコーティングからですね(^^;

久しぶりにポリッシャーでも引っ張り出して、にゅるを磨いてみようかな(^^)
2013年03月13日 イイね!

これがないと・・・

先週ヤフオクで落札した商品2つですが、どちらもこれがないと・・・です!


先ず一つ目は、先月落札したエルシュポルトの車高調ですが、これだけでは車高の調整が出来ないので・・・




これを手に入れました(^^)



後は「アレ」が届いたら、早速にゅるの足廻り交換です(^^)/


続いてもう1つは・・・

一昨年、地元のホームセンターで買った、ケルヒャーの高圧洗浄機ですが・・・



去年、使おうとしたら水が出ない?

何か詰まったのかな?と思ったら、ノズルの先っちょがブッ飛んでしまいました( ̄▽ ̄;)



しかも、飛んでいった先っちょは、にゅる目がけて一直線!

見事命中( ̄◇ ̄;)


その後は暫く放置していましたが、この度新しいノズルを購入しました(^^)



新しいノズルは、水圧の調整が出来ます!

ケルヒャーで一番小さく、水圧が弱い高圧洗浄機なので、水圧調整はいりませんでしたね(^_^;)

とは言っても、どちらもこれがなければ、使うことが出来ない必需品です!
2013年03月11日 イイね!

言ってる事が違うじゃん( ̄◇ ̄;)

 

 昨日は荒れ狂う天気の中、ノート君にバックカメラを取り付けしました(^^)/



下準備をしていたので、ここまでの所要時間わずか10分程度!

カメラの取り付けが終わったら、バック信号を取り、映像ケーブルをルームミラー型ドライブレコーダーに繋ぎます。

一通り作業が終わり、作動確認すると何故か天地逆さまに映ります( ̄▽ ̄;)

何故・・・?????

取説は無く、ヤフオクの取引ナビでの連絡で、何か書いていたのを思いだし、確認・・・

説明に「ナンバープレートなどの正面から取付ける場合は『白色』線を切って上下角度180°変えてください」との事・・・

早速切ってみると変わりなし・・・何で?????



「ガイドラインが必要でない場合は配線の『緑色』線を切って下さい」

よし緑を切ってみよう( ̄▽ ̄;)

「ブチッ」



やっと正常に作動しました(^_^;)

ガイドラインは必要ないので、このままでいいか(^^;


それにしても、説明が間違っているの、気づかないんでしょうかね?
Posted at 2013/03/11 21:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5678 9
10 1112 131415 16
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation