• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline7950のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

2015私が選ぶヤフオクフィ~バ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/BEST5


 このコーナでは、私が2014年12月~2015年の11月までにヤフオクで購入した商品の中で、特にお気に入りの商品に順位を付け発表する、ただ自慢するだけのコーナーです(爆)

因みに2014シーズンは、上位の3つがカメラ関係でした(^_^;)

2015シーズンは、何が上位に入るか!?

では早速5位から発表です!

第5位は「H4ツインキャノン55W HIDキット」です(^^)



去年11月に、ノート君に取り付けしたHIDキットです!

今まで使っていたHIDキットは、アイドリングストップの度に片方のヘッドライトが点かなかったり、バルブが切れたりと不具合が続きました(^_^;)

今度のキットは、明るいだけじゃなく耐久性もありそうで、期待できます(^^)


続いて第4位は「carrozzeria AVIC-ZH0007」です!



これも去年の9月、ノート君に取り付けしたカーナビです(^^)

去年の3月に取り付けしたカロナビが原因で、バッテリー上がりをおこしてしまった為、また別のナビに交換しました(^_^;)

今現在2015年度版の最新地図データになっています!


続いて第3位は「ノートnismo専用フロントバンパー」です(^^)



またまたノート君のパーツが上位に入りました!

去年の5月にヤフオクで手に入れた、ノートnismo専用バンパーです(^^)

ノートnismoを初めて見た時から「かっこいい、いつかはノート君に付けたい!」と思って探していました!

運良く早く見つかり、GW後に取り付けが出来ました(^o^)


さて、第2位は「CanonEF24-70mm F2.8L USM」です!




今年もカメラレンズが2位に入りました(^^)

去年2月にヤフオクで手に入れた標準ズームレンズで、これで「大三元」が揃いました!

センサーサイズがAPS-HのEOS-1DmarkⅣは焦点距離が1.3倍で31.2~91mmとなってしまう為、ワイド側に不満が出てしまいます(^_^;)

EF16-35mm F2.8Lがあるので問題ありませんが、持ちだすレンズが増えてしまいますf(^^;

でも、EOS-1DmarkⅣにはこのレンズが一番似合うと思います(^o^)


いよいよ1位の発表です!

2015シーズンの第1位は「SONY RX-100MarkⅢ」です(^^)



2014年12月に手に入れたカメラで、デジイチを買った今でも私のメインカメラです(^^)

美味しいものみつけ隊やいい湯だな♨でデジイチを使う訳にはいかないので、高画質コンデジは必要です!

レンズは高性能「カールツアイス」レンズなので、明るくキレイなぼけ味を生かした撮影が出来ます(^o^)

唯一の不満はバッテリーの持ちです(^_^;)

予備の電池があるので問題ありませんが、200枚程撮影するとバッテリーが半分以下になります。


デザインも良く、とても気に入っています(^^)


さて、全ての発表が終わりました!

2015シーズンもカメラ関係が上位に入り、にゅるのパーツが一つも入りませんでした(^_^;)

2016シーズンは何がトップに入るかな?


Posted at 2016/02/06 01:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私が選ぶ・・・ | 趣味
2016年01月28日 イイね!

2015私が選ぶ思い出の旅BEST5


 このコーナーは、私が2014年12月~2015年11月までの1年間で旅して良かったと思う順位を決めるコーナーです(^^)

2015シーズンは、東北以外にも関東・北陸方面にも旅した年でした(^^)

果して、あの旅は何位に入るか!?

因みに2014シーズンの順位はこちらになってます・・・

それでは早速5位の発表です(^^)/

第5位は「
東北道の駅スタンプラリー11です!



去年の11月に、にゅるで山形へ道の駅巡りに行った旅でした(^^)


山形の県南を中心に、そこから新潟へ抜け北上するコースで、ほぼ山形県を一周するようなルートを走りました(^_^;)


続いて4位は「
ノート君で行く旅です!

2014年の12月に、泊まりで花巻の温泉へ行った旅でした(^^)



泊まった温泉は、料理も豪華で温泉も気持ち良くとても気に入ったので、去年の12月花巻の「
金婚亭へ」蕎麦を食べに行った帰りにも、日帰り入浴へ行きました!



やっぱり冬は温泉がいいですよね(^o^)


第3位は「
にゅるで行く旅です!

毎年恒例の、青森・秋田の旅ですが、今年は道の駅巡りがメインだったので、殆んど観光は無し(^_^;)




その代わり!?ルートもいつもとは別で、1/3位は初めて走る道でした!

晴天率のいい青森・秋田の旅ですが、2日目は珍しく雨(^_^;)

今年は久しぶりに、家族で行く予定です(^^)


さて、第2位の発表です!

第2位は「
2015神奈川オフ!です(^^)

去年の9月、みん友のふみゾーさん主催のオフ会へ参加した時の旅です!



翌日は「
R's Meeting2015に参加し、翌々日は伊豆観光をしました(^o^)



久しぶりの横浜&初nismo、そして念願のR's Meeting! 

天気も良く、最高の思い出になりました(^^)


さて、いよいよ1位の発表です!

第1位は「ノート君納車2周年記念の旅です(^^)/

去年の4月、家族で金沢へ行った旅でした(^o^)

桜の開花に合わせての日程で、兼六園も金沢城も桜満開でした(^^)v




欲張りすぎてタイトなスケジュールでしたが、ほぼ予定通り行ったので、両親も喜んでくれました。



1日目の午後から翌日まで雨が降ったりと、天候には恵まれませんでしたが、初めてづくしのいい旅でした(^^)

帰りに思い付きで立ち寄った富山の「舟川べり桜並木」や新潟の「高田公園」の桜は、嬉しい誤算!?




高田公園の夜桜は、個人的にとても気に入ったので、またいつか家族で見に行きたいと思います(^^)

2015シーズンBEST5の発表が終わりました!

上位2つは、当然と言えばそうなんですが、今年も東北以外の旅が出来るか!?

こうご期待(^^)/

Posted at 2016/01/29 00:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私が選ぶ・・・ | 旅行/地域
2016年01月22日 イイね!

2015私が選ぶお気に入りパーツBEST5 (にゅる)


 このコーナーは、私が2014年12月~2015年11月までに購入、取り付けして気に入ったパーツに順位をつけ、発表するコーナーです(^^)

今日はにゅるのBEST5を発表です!

因みに2014シーズンのBEST5はこちらからどうぞ(^^)/

2015シーズンはこれといって高価なパーツも無く、どちらかと言うと地味なパーツばかりです(^_^;)

地味なパーツから5つ選ぶのも何ですが、取り合えず5位の発表から行ってみましょう・・・

第5位は「ホイールナット」です!



今まで使っていたホイールナットは3年前に交換した物ですが、若干歪みが見られたので新しい物にに交換しました(^^)

盗難防止の為、脱着には凄く時間が掛かりますが、デザインもカラーも気に入っています!


続いて第4位は「シートレール&サイドアダプター」です!



今まで使っていたシートレール&サイドアダプターはローポジションでしたが、どうしてもレカロ純正サイドアダプターを使いたくてこの仕様になりました(^_^;)

シートポジションは高くなってしまいましたが、目線が高くなり運転しやすくなったので私的にはOKです(^^)

後、長距離運転が楽になったと思います。

続いて第3位は「carrozzeria AVIC-H9000」です!



今までにゅるはcarrozzeria AVIC-H009を使っていましたが、地図データ更新が2014年で最後、しかしどうしてもAVH-P90DVAを使いたくてナビの交換をすることに・・・

で、ヤフオクで「AVIC-H9000」をGET!

ブレインユニットの不具合!?がありうまく地図データの更新が出来ませんでしたが、HDDの交換で何とか使う事が出来てます(^_^;)


第2位は「ドアバイザー」です!



メーカー純正ドアバイザーは、値段が23000円と高いので、ヤフオクで見つけたドアバイザーにしました(^^)

取り付けは両面テープで貼るだけなので、いつかは劣化して剥がれてしまいそうですが(^_^;)

でも、これで小雨が降っても窓を少し開ける事が出来ます(^^)


さて、いよいよ1位の発表です!

2015シーズンの第1位は「HID100Wバラスト&D2Y8000kバルブ」です(^^)




にゅるだけでも何度交換したか?

バラストは55W~70W~75W~75W大型、バルブは6000k~8000k~10000k~8000k・・・

D2Y100W8000k/最強のヘッドライト!?となりました(^o^)

雨の日でも明るく見やすいライトなので、とても気に入ってます!



明るすぎて!?対向車からよくパッシングされてしまいますけどね(^_^;)

さて、2015シーズンのお気に入りパーツBEST5の発表も終わりましたが、2016シーズンは5つもあるのか?

Posted at 2016/01/22 21:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私が選ぶ・・・ | クルマ
2016年01月20日 イイね!

欲しかったあのレンズを・・・


 先週ヤフオクで落札したレンズが1/20に届きました(^^)

デジイチを購入した頃から欲しかった「EF70-200㎜ F2.8L ISⅡUSM」です!




左の「EF70-200㎜ F2.8L USM」も一応現行モデルなんですが、購入から既に20年以上使っていて、手ブレ補正機能も無いので次はマクロレンズかこのレンズと思っていました(^^)

サイズはフィルターサイズが同じだけで、全長も最大径もひと回り大きくなってます(^_^;)

手ブレ補正機能が付いたので、重さも+180gとズッシリですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

早速愛機EOS-1D MarkⅣに装着!



やっぱりキャノンは白レンズですよね(^o^)

1/23早朝、テスト撮影をしてきましたが、天気がイマイチで白鳥もまだ飛び立ちそうにも無く、ただのスナップ撮影になってしまいました(^_^;)



標準ズームレンズの比較テストもまだなので、時間を見つけてテスト撮影をしてみたいと思います(^^)

Posted at 2016/01/23 11:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年01月17日 イイね!

2015私が選ぶお気に入りパーツBEST5 (ノート君)


 このコーナーは、私が2014年12月~2015年11月までに購入、取り付けして気に入ったパーツに順位をつけ、発表するコーナーです(^^)

去年の私が選ぶお気に入りパーツBEST5は、新しいパーツ取り付けの無かったノート君は発表しませんでしたが、2015シーズンはイロイロなパーツを投入しているので、BEST5を発表したいと思います(^o^)

それでは早速5位から発表です!

第5位は「SHARP製30WT10LED」です(^^)



去年11月に交換した30W LEDですが、今まで使っていたLEDより断然明るいです!

SHARP製なので、耐久性もありそうですね(^o^)

続いて4位の発表です!

第4位は「Panasonic caos PRO」です(^^)



去年4月に原因不明のバッテリー上がりが発生し、カーナビの不具合が原因と判明し新しく購入したバッテリーです!

以降問題無く使用しています。

第3位は「ノートnismoバンパー」です(^^)

ノートnismoバンパーは、去年の5月に交換しました!



ノートRider純正バンパーもかっこいいですが、初めてノートnismoを見た時のカッコ良さが衝撃的で、バンパー交換を決意しました(^_^;)

続いて2位の発表です!

第2位は「GTX T55 H4 55WツインキャノンHIDキット」です(^^)



夜のドライブ必需品!?の明るいHIDキット!

今まで使っていたHIDキットが、運転中急に不点灯となり怖い思いをし、何かいいキットが無いかと探していて見つけたのがこのキットです(^^)



リレー内蔵バラストで取り付け簡単、交換後不具合も無く、雨の日も明るくて満足しています(^o^)

いよいよ1位の発表です!

2015年私が選ぶお気に入りパーツ第1位は「カロッツェリアAVIC-ZH0007」です(^^)



3月に交換したナビに不具合があり、去年は2度ナビを交換しました(^_^;)

2度目の交換は去年9月で、2014年で地図データ更新が終了し、不具合もあったAVIC-VH009の代わりに交換しました!

AVIC-ZH0007もヤフオクで手に入れた中古ナビですが、年末に地図データを無料で更新し快適に利用しています(^^)

さて、全ての発表が終わりましたが、次回はにゅる編をお送り致します!


  お楽しみに~(^^)/
Posted at 2016/01/17 22:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私が選ぶ・・・ | クルマ

プロフィール

「初めてフォトコンに応募してみた(^^)」
何シテル?   02/19 20:37
みんカラ14年目突入!?、skyline7950です! よろしくお願いします。 今年もにゅるで、旅や美味しいものを探しに出かけます(^O^) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 111213 141516
171819 2021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

QRS 
カテゴリ:クルマ関係
2013/09/14 02:22:22
 
eibach 
カテゴリ:クルマ関係
2013/07/02 00:40:16
 
RAYS 
カテゴリ:クルマ関係
2012/07/04 19:36:56
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R にゅる (日産 スカイラインGT‐R)
にゅるはH21年9月30日に納車になりました。 クルマ弄りが好きなので、パーツの交換は ...
日産 セレナ e-POWER せれ~なさん (日産 セレナ e-POWER)
助手HがE12ノートからC27セレナに乗り換えました! H30/9/2に注文して、昨日1 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
R5 7/1納車になりました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
会社の同僚から19万キロオーバーのタントを激安で譲ってもらいました! これでにゅるの出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation