• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puipui?のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

阪神高速湾岸線 港大橋を渡る。但し1988年4月29日

時代が時代なんでドラレコではないですが
ビデオカメラでこんなん撮っておりました。

まだ湾岸線は神戸方面には繋がっていない。
いったん環状線に戻ってくるっとまわって空港線でカエル。(けろ

車は友人の運転でデモネア(たぶん)。
Posted at 2014/04/30 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ★日本 | 日記
2014年04月29日 イイね!

コンパニオンの皆さん - 中国西南国際モーターショー

去年2013年秋のモーターショーからラスト一本。

車の映っているところを抜いて抜いて抜きまくって編集しました。
■関連ブログ
2013年07月05日: 中国のモーターショー 美人コンパニオンを狙うカメラおやじ(など)
Posted at 2014/04/29 01:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー そのた | 日記
2014年04月28日 イイね!

東村野温泉

東村野温泉久しぶりの温泉。
和歌山の川湯温泉みたいに河原を掘ると温泉が出てくるところがある
というのを以前きいたことがあったのでそこにってみることに。
ナビで調べるとここから約2時間半、76kmだそうだ。

あ、でもこの地図新しい道路がまだ載っていないのでもうちょっと早く着くはず。
洗車して11時半ごろ出発
二環北路から一旦昆武高速へそのあと繞城高速経由して桃園で降りる。
これ以降はした道を走る。
去年轎子雪山観光道路として整備され以前に比べ道幅も広く走りやすくなっている。
片側二車線で高速道路と大して変わらん。っと走っていたら途中から上下2車線道路になった。

款庄・東村の標識を左折してそこから約40分狭い道を走る。

道で麦の脱穀って?それって誰が食べるの?

最後の1Kmはおっかない路でしたが、1時すぎやっとこさ温泉の駐車場に到着。

洗車したとこなのについたらこのありさま・・。

かわらに降りていくと温泉発見!

なにこれ!
こちら貸し切りで300元だそうで。。
なんかがっかり

奥に行くと露天風呂があるとのことで進んでいく。

ありました。

山奥まで来てこれかい!

まあせっかくなので入場料30元払って中に入る。


左が温泉で右が川。
昔はきっと川で温泉を楽しんだんでしょうね。。

身体洗っているひとたち。

川の水は温かかったです、はい。

2時間ほど浸かってカエル。

この路って採石場かなんかちゃうの?なんでこんなとこ走らさせるの?

運悪く前にダンプ走ってるし。

道ばたでサクランボ売っていたのでそれ買って
農家楽で飯喰って7時頃帰宅。
Posted at 2014/04/28 14:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ★中国雲南省 | 日記
2014年04月27日 イイね!

初めての脱穀

人生で初めての麦の脱穀手伝ってきました。いや、ここ通る車は強制的に・・、
Posted at 2014/04/27 12:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ★チャイナ | 日記
2014年04月13日 イイね!

白から黒へ(ふたたびのふたたび)


左から2010年3月購入のモトローラのマイルストーン、
2011年6月購入のシャープSH-12C(NTTドコモ)
2014年4月購入移動4G

ここんとこどうにもこうにも使いにくくなった電話機。もうらちがあかんので機種変だ。

タオバオでいろいろみてまわりあやしいところで購入。
本体のみだと559元。セット1の電池や充電器などおまけのついた589元にする。
この30日間で9139件の取引件数、よう売れとる。
宣伝コピーは
1300万画素、極速八核、5.2寸屏、そして全国首発移動4G+3G
この4Gと言うのが気になる。
この値段で4Gな電話機はほかでは売っていない。いそちきかもしれん
購入前にわんわんでそれとなく問い合わせたが4Gだそうだ。
ほんまかな、4Gなsim持っていないので確認できない。



広州から圓通快遞で2日で届く。



開封~、梱包はいたってシンプル。



裏面、simは標準サイズとミニサイズの雙卡雙待。
マイクロSDは32Gバイトまで対応(だったと思う。)



なんも触っていないオリジナルの画面
液晶がとてもきれい、5.2インチで1920x1080の1600万色らしい。

OSはアンドロイド4.4、もち中国語。繁体字と英語も対応。
日本語はないのでアプリを入れて対応させる。
これはマイルストーンの時と同じやり方。
MoreLocale 2
完璧ではないがそこそこ日本語化できる。日本語になっていないところは英語。

次はgoogle化
こんな便利なアプリがありました。


最初はぐうぐるさん(日本)に聞いてやり方を探していたんだけど、
百度さん(ちう國)にきいたらとても簡単にでるやり方があった。
但し要root

最後に躓いたのがhostファイルに書いてあるデータを消すこと。
これちゃんと消したつもりが消えていなかったのでgoogle化が
できていなかった。
これでPLAYストア、Gメールやカレンダーなど同期完了。

次に日本のテレビを見るためのボルカノフローを
PLAYからダウンロードしてインストール。
あれ、映らん。。あとでひとつ前のVerに換えてみよう(あとまわし)

もうひとつ日本のラジオを聴くためにラジコもダウンロードしてインストール。


あとフェイクGPSもおなじく電話機に入れる。
ラジコだけだと日本にいないことがバレバレなのでフェイクGPSで
位置情報を関西にいるよんっと思わせる。
ここで問題が発生、
設定の「開発者向けオプション」で疑似ロケーションの許可をon/offせんと
あかんのだけどどこさがしても「開発者向けオプション」が見当たらない。
困ったのでぐうぐるさんに尋ねるとこのページを紹介された。
Android 4.2で「開発者向けオプション」を表示する方法
なるほど見えなくしていたのか、わからんわけだ。
英語表示になっているので「ビルド番号」ではなく「ソフトウエアヴァージョン」というとこを
7回叩き込んだら表示されるようになりました。
これでナイター中継も無事聞けるようになった(ガオっ)。

この電話機simカードは2枚挿せるけど1枚は標準タイプもう一枚はミニサイズ。
今使っているsimは2枚とも標準タイプなのでホッチキスなようなsimカッターが
届くまでは3Gデータカードのみで運用。(さっき注文した)
で3Gsimカードを挿したらご覧の表示に
フォト

4Gってなっとる。
なんやねん
LTEのカードを挿したらどうなるんや?

もうひとつ怪しいのはカメラ機能、
1m程度の被写体はピント合っているがそれより遠目の被写体はもやもや
これはオートフォーカスの具合なのかそもそもそういう仕様なのか
いろいろカメラアプリを試してみてから結果を出そう。



セット1に入っていた電話機カバーこのつくりおもしろい。
これ自体が裏蓋になっているので本体にかぱっと元々あったうら蓋を
剥がして取り付ける。後付けカバーは重みを増すがこれだと軽量化できる。
左側にある電源ボタンは押しにくいけど。


カメラのことショップに文句言ったら交換とのことに
ここまでの苦労は・・・、


データ消去。。

■関連ブログ
2010年03月14日:白から黒へ(ふたたび)
2006年12月20日:白から黒へ
2005年09月09日:紅から白へ
Posted at 2017/04/24 19:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | わしのモバイル | 日記

プロフィール

「5月17日の日の出 http://cvw.jp/b/664840/45933022/
何シテル?   03/10 16:55
街でも郊外でも舗装道でも山道でもクロカンでないと困ります。どこに行ってもがたがた道。ちょっと郊外に出たらにゅるにゅる道やダートが何十キロも続くんだから・・・日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
にょ
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
にょ
その他 その他 その他 その他
2007年10月~2008年3月。 奇瑞汽車のQQ6 新車だったのにポンコツだった。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
にょ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation