• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルチーノの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

記録 : 中古FrブレーキキャリパーOHその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブログにも書いた、助手席側のフロントブレーキキャリパーが固着したようなので、急遽手持ちの中古をなんとかしなくてはならなくなりました。
帰宅して部品と手持ちオーバーホールキット探し出すのに30分程。
2
エアコンプレッサーでピストンを少し出して、あわよくばこのまま付け替え出来ないか?と。ピストンは古いグリス拭き取ると綺麗でした。イケるか?
3
戻そうとしても入らず。
???と思い外して見て汚れ拭き取ると、少し錆びが付着。
この後、指の腹で何度か擦ったらほぼ消えました。
4
前後するけど。ピストン外したキャリパーはというと。
イヤ〜、ラスペネ吹いてもピストン入らない訳だ。
リヤの時と同じく、錆び落としの開始!
5
半分程、ナイロン不織布で錆び落した所で一旦休憩。
ここまでで18時30分。
なんとか21時には後片付けまで終わるか?なんて考えてたら。。。

驚愕な事実に直面。
コレ、運転席側のキャリパー(T_T)




ハイ、終了〜
速攻でオーバーホールキット購入したディーラーへ連絡し、キャリパー持ち込みでオーバーホールしといて?なお願い。

閉店1分前に到着し、いつもお世話になってる方へ再度事情説明して、翌週の週末までな日程で作業依頼。
今回はココまで。

慌てていても、冷静さを失わないようにしないとね。。。今後、気を付けよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frブレーキパッド交換(208,829km)

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

ブレーキフルードのエア抜き

難易度:

純正ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

備忘録として利用させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

刺さる2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 20:52:03
GE8 RS 後期用 リアサス交換 Part-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:04:44
記録 : マイナス側ケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:24:35

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
今のところの愛車です。 本当はナローが欲しかったのですが、あるSHOPでクルマを見て気に ...
ホンダ インテグラタイプR 2代目(個人的に) (ホンダ インテグラタイプR)
96インテR 2号車 以前乗っていた車両はさすがに買い戻し出来なかったので、知り合いが降 ...
ホンダ CR-X 元部品取り車 (ホンダ CR-X)
だいぶ前にエアコン故障&塗装クリア剥げ車を購入。(塗装はやり直し済み) 塗装したら部品取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車で買えなかったS2000。 あれから20年。 気付いたら高騰してて、もう限界を超えそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation